トラックレース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1周400m走路の自転車トラック(平塚競輪場
自転車トラックレース

トラックレースとは、陸上競技自転車競技において、競技場のトラックを周回するレース(競走競争競技)のこと。ここでは自転車競技(: Track cycling)について説明する。その競技場のことを自転車競技では、自転車競技場競輪場と呼ぶ。

概要[編集]

自転車競技場の走路(バンクまたはトラック)は、板張り・コンクリート・ウォークトップ(軟らかいアスファルト)などで舗装されており、カーブは全速力でも速度を落とさず走れるよう走路に傾斜(バンク)を付けている。一周の長さは海外では250mが多いが、日本では競輪の法律が影響していて400m~500mとなっている所がほとんどである。なお333.3mの走路もあるが、これは3周で1000mの扱いとなっている。自転車はトラックレーサーが用いられる。

起源及び歴史[編集]


1878 610001888[1] 18701880189311920





[]

[]


20091213(UCI)(IOC)20125IOC[2]


[]


2 

101984


250m3(750m)1200m

[]


3311

419691998199932001199520002004

201212

[]




UCI "KEIRIN"200022012[3]

671500m(6)1使退130km/h50km/h750m(3)73 333m, 400m, 500m12.251.5

24

使

250PIST6202110JPFTIPSTAR DOME CHIBA

[]

[]

1977UCI

1978西

1979

1980





1987

1990UCI3

1992

1993
[]

19962000

1980JOCIOCPR199612IOC4

196422008

200912IOCUCI2012

[]


34使3

201213201614

オムニアム[編集]

2007年の世界選手権(男子)で初採用された種目。2009年の世界選手権より、女子にもこの種目が設けられた。1日間で以下の4種目を順番通りに行う[4]

  1. スクラッチ (エリート男子10km、エリート女子7.5 km)
  2. テンポレース
  3. エリミネイション
  4. ポイントレース (エリート男子25km、エリート女子20km)

各種目の順位を順位点として優劣をつけ、3種目終了時点の総合点を持ち点として最終種目のポイントレースを行い終了時点で最高得点の選手が1位となる。同点時の扱いはポイントレースの規則に準ずる。なお、1種目でも出走しないと全部棄権扱いになる。

オリンピックでは2012年ロンドンオリンピックより男女とも初採用された。

マディソン[編集]


2()

20082020

[]

[]


203050km1014(ABCDEFAFABCDEAF)

2008

[]


24km3km

2008

[]


1000m 500m


1km
56303  () 2013127  ()

500m
32836  () 2013126  ()

11896333m1000m192820002008BMX2004

[5] FTTFlying Time Trial200m


200m
9347  () 2013127  ()

200m
10384  () 2013127  ()

500m
24758  () 2007513  ()

500m
29655  () 198786  ()

[]


2002

2030

UCI15Km10km

その他[編集]

アンノンディスタンス[編集]



[]


2

[]


21沿8

1893119946

[]


4000912

[]


19061972使2119941993姿

3[]


3412313711[6]

6日間レース[編集]

アワーレコード[編集]


111UCI[7][8]寿[9]



1990UCI20001972使UCI
1972

[10] 使[11]

2000
 49.431 km19731025 - 20001027

 49.441 km20001027  2005719

 49.700 km2005719  2014918

20145UCI使UCI使[12][13]

2014951.115 km2022

2014
 51.115 km2014918  20141030

 51.852 km20141030  201528

 52.491 km201528  201552

 52.937 km201552  201567

 54.526 km201567  2019416

 55.089 km2019416 - 2022818

 55.548 km2022819 - 2022107

 56.792 km2022108 - 

IHPVAInternational Human Powered Vehicle Association/WHPVAWorld Human Powered Vehicle Association使

[]




UCI
 - 56.792km2022108

UCI
 - 56.375 km199697

IHPVA/WHPVA
 - 92.432 km (2016626


競輪[編集]


NJS使

JKA20127


脚注[編集]

  1. ^ http://plaza.rakuten.co.jp/koganei3/diary/200804030000/
  2. ^ ロンドンオリンピック・トラック種目変更について - 日本自転車競技連盟 2009年12月22日付書面
  3. ^ ロンドン五輪のトラック種目は男子2減、女子2増(2009.12.22、CycleStyle.net プロトコーポレーション(当時))
  4. ^ 全日本選手権オムニアム・マスターズ2016 小林泰正と梶原悠未がオムニアム連覇達成 - cyclowired.jp 2016/11/21 - 06:36
  5. ^ goo辞書より
  6. ^ 「バンクリーグ」始動 競輪場で始まる新たな自転車レースイベント - バンクリーグ プレスカンファレンス - cyclowired
  7. ^ 人力ヴィークルの速度競争としては他に、ごく短距離での速度計測で競われる WHPSC などもある。
  8. ^ スコットランドの英雄オブリー、アワーレコード再挑戦を断念 CYCLINGTIME.com
  9. ^ 「トップ・ランナー」より
  10. ^ '80年代にシステムUのTTチームが初めて使用、着用者はローラン・フィニョン。頭と背中のラインが一線になる
  11. ^ なお、システムUチームは当時、そのアイデアがあまりに斬新だった事から“次はモーター駆動のマシン(電動アシスト自転車)を持ち込むに違いない”と周囲から揶揄された。ちなみに電動変速機は21世紀になってからシマノが実用化している。
  12. ^ モノコックフレームを持つ自転車、ファニーバイク(前のタイヤサイズが極端に小さいフレーム形式の自転車)などは相変わらず認められない
  13. ^ アワーレコードはどうなる?UCIがルール変更 - cyclingtime.com・2014年5月27日

関連項目[編集]