杉山忠平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  192137 - 19993212

[]


331945[1]

1947退6478[1]

812[1][2]85退[1][3]

198591退929899[1]

著書[編集]

共著編[編集]

翻訳[編集]

  • ローザ・ルクセンブルク その生涯と業績 フレット・エルスナー 理論社 1955
  • 知識社会学 思想史の方法 W.スターク ミネルヴァ書房 1960 (社会科学選書) のち未来社 
  • 経済学の思想的基礎 ウエルナー・スターク 東洋経済新報社 1960 のち未来社 
  • 新交易論 ジョサイヤ・チャイルド 東京大学出版会 1967 (初期イギリス経済学古典選集)
  • イギリス産業革命と労働者の状態 T.S.アシュトン 松村高夫共訳 未来社 1972 (社会科学ゼミナール
  • 社会発展との関連における経済学史 W.スターク 未来社 1973
  • 宗教社会学 ヴェアナ・スターク 杉田泰一共訳 未来社 1979.6
  • J・S・ミル / ウィリアム・トマス 安川隆司共訳 雄松堂出版 1987.10
  • イギリスにおける労働者階級の状態 19世紀のロンドンとマンチェスター エンゲルス 一条和生共訳 1990 (岩波文庫)
  • 富と徳 スコットランド啓蒙における経済学の形成 ホント,イグナティエフ 水田洋と監訳 未来社 1990.12
  • 明治日本とイギリス 出会い・技術移転・ネットワークの形成 オリーヴ・チェックランド 玉置紀夫共訳 法政大学出版局 1996.6 (りぶらりあ選書)
  • 国富論 1-4 アダム・スミス 2000-01 (岩波文庫)

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e <研究論文> 杉山 忠平先生略年譜・主要著作目録 Author(s) 細谷新治Citation 経済資料研
  2. ^ 「センター日誌」一橋大学社会科学古典資料センター年報, 1: 14-14
  3. ^ 「センター日誌・報告」一橋大学社会科学古典資料センター年報

参考[編集]

  • 日本人名大辞典 

先代
杉原四郎
経済学史学会代表幹事
1978年 - 1980年
次代
真実一男