東京女子医科大学病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
学校法人東京女子医科大学 > 東京女子医科大学病院
東京女子医科大学病院

中央病棟

中央病棟
情報
英語名称 Tokyo Women's Medical University Hospital
前身 東京女医学校附属病院
東京女子医学専門学校病院
標榜診療科 内科、血液内科、リウマチ科、外科、心療内科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器内科、呼吸器外科、消化器外科、消化器内科、腎臓内科、循環器内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、内分泌内科、糖尿病内科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、ペインクリニック内科、乳腺外科
許可病床数 1193床
一般病床:1147床
精神病床:46床
職員数 2,464名(令和4年4月現在)
開設者 学校法人東京女子医科大学
管理者 肥塚 直美(病院長)
開設年月日 1908年
所在地

162-8666

東京都新宿区河田町8番1号

位置 北緯35度41分50秒 東経139度43分11秒 / 北緯35.69722度 東経139.71972度 / 35.69722; 139.71972
二次医療圏 区西部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

 宿TWMUH

[]


190841 - 

1912 - 

195227 - 

19946 - 

200113 - 

200214 - 

200315 - 

200719 - 

200921 - 1

201022 - DMAT

201426 - 

20152761 - [1][2][3][4][ 1][5]

201628- 


1号館
1号館
  • 2009年12月3日、厚生労働大臣長妻昭視察
    2009年12月3日、厚生労働大臣長妻昭視察
  • 2009年12月3日、厚生労働大臣長妻昭、厚生労働大臣政務官足立信也視察
  • 診療部門[編集]