コンテンツにスキップ

東京都旗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京都章から転送)
東京都旗
東京都の旗
用途及び属性 市民・政府陸上?
縦横比 2:3
制定日 1964年10月1日
使用色
根拠法令 昭和39年10月1日告示第1042号
テンプレートを表示




[]


188922124[1]

使19094220194318118464[2]

181964391011042[3]20152711

[]


19901989

使使使[4]23

使1990使使9000

東京府章[編集]


19316[5]1使[6]

194318721[7]

脚注[編集]

  1. ^ 東京都紋章制定ニ関スル件
  2. ^ 東京都紋章
  3. ^ 東京都旗の制定
  4. ^ 東京都のシンボルマークはイチョウではなかった(exciteコネタ・2006年11月27日)”. 2007年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年9月29日閲覧。
  5. ^ 大東京社『大東京年鑑』昭和11年版 NDLJP:1212484
  6. ^ 東京市、東京府の紋章とその由来がわかる資料はないか。国立国会図書館レファレンス総合データベース)
  7. ^ DOBOKU×カルチャー 第四回「マンホール蓋」(東京土木施工管理技士会『DOBOKU技士会東京』Vol.71, 2017年10月), p19

関連項目[編集]

外部リンク[編集]