コンテンツにスキップ

東伏見慈洽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東伏見邦英
東伏見慈洽
邦英王
久邇宮家・東伏見伯爵家

続柄

身位 臣籍降下
敬称 殿下 → 臣籍降下
出生 (1910-05-16) 1910年5月16日
日本の旗 日本東京府東京市
死去 (2014-01-01) 2014年1月1日(103歳没)
日本の旗 日本京都府京都市
配偶者 東伏見保子(旧姓・亀井)
子女 東伏見韶俶
東伏見慈晃
東伏見睿俶
西川邦子(具仁子)
父親 久邇宮邦彦王
母親 邦彦王妃俔子
テンプレートを表示

  1910︿43516 - 2014︿261131251261931寿10371637851

[]

[]


191043[1][2][3]919198102642192312[4]19283[5][6]

華族時代[編集]

皇族大礼服を着用した臣籍降下直前の邦英王 有爵者大礼服を着用した臣籍降下後の東伏見邦英
皇族大礼服を着用した臣籍降下直前の邦英王
有爵者大礼服を着用した臣籍降下後の東伏見邦英

193055[7][8]15[9]1931644[10][11][12]19316 1924134稿4

19316[6]19349[13]1939148[1][3]193119327麿NHK調CD193712[14]西195429[15]

[]


194520195227195328[1][2][3]195631[1][16]198560

198257[17]198459198560鹿1988633

19957[18]

20041622006184[18]200921930201022516100201325寿20142611[1][2][3]103105

栄典[編集]

血縁[編集]

脚注[編集]



(一)^ abcde . (). (201411). 201411. https://web.archive.org/web/20140101125521/http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201401010021.html 2016127 

(二)^ abc 103. (). (201411). http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC01004_R00C14A1000000/ 2016127 

(三)^ abcd . (). (201411). 20161220. https://web.archive.org/web/20161220232038/http://www.sankei.com/west/news/140101/wst1401010004-n1.html 2016127 

(四)^ 129 1937p.335

(五)^ 129 1937p.291

(六)^ ab129 1937p.255

(七)^ 52310125517p.457

(八)^ ab10125517p.483

(九)^ 1932p.248

(十)^ 671277646p.141

(11)^ 1277646p.148

(12)^ 1279648p.220

(13)^ 簿1936p.312

(14)^  220 

(15)^  2145 

(16)^ CiNii Dissertations.  . 2017720

(17)^ 1985603-

(18)^ ab (PDF).   (201410). 20191227

(19)^ 84941028p.672

(20)^ 149951228p.742

(21)^ 443819411023

(22)^ abcdefghij4524

(23)^ ab2011128p28

(24)^ https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00003/101300245/

(25)^ p390

外部リンク[編集]

日本の爵位
先代
叙爵
伯爵
東伏見家初代
1931年 - 1947年
次代
(華族制度廃止)