コンテンツにスキップ

宮内庁東宮職

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東宮侍従長から転送)
赤坂御用地の鮫が橋門。御用地には旧・東宮御所(現在の御所)があり、東宮職が置かれていた



201951

[]



6 




6

2019511263[1]

[]


70[2]
役職 職務 歴代職員
東宮大夫 宮内庁東宮職の長。「とうぐうだいぶ」と読む。特別職。給与は指定職6号俸と同等[3]
東宮侍従長 皇太子の側近奉仕のことを総括・掌理する。東宮侍従を監督する。
東宮侍従 皇太子の側近奉仕のことを分掌する。東宮侍従長を補佐する。
東宮女官長 皇太子妃の側近奉仕のことを総括・掌理し監督する。東宮女官を監督する。
東宮女官 皇太子妃の側近奉仕のことを分掌する。東宮女官長の補佐をする。
東宮侍医長 皇太子、皇太子妃及びその王子女に関する医事を総括する。
東宮侍医 皇太子、皇太子妃及びその王子女に関する医事を分掌する。 由本正秋(1949年 - 1956年)、星川光正(1956年 - 1972年)、緒方安雄(1960年)、大友英一(1972年 - 1976年)、菊池武彌(1980年 - 1987年)、浦部晶夫(1987年 - 1989年)
東宮職事務主管 侍従のうち侍従職の庶務をつかさどる。 曽我剛(1973年 - 1996年)、加地正人、堀江振一郎(2003年)、吉野隆之、原口真、坂根工博、大谷圭介、櫛田泰宏、松永賢誕
東宮内舎人 東宮侍従の補佐をする。男性職員のみ。 山内学
東宮女嬬 東宮女官の補佐をする。女性職員のみ。 今井紘子、小山内さち子
東宮侍衛官 皇太子、皇太子妃及び王子女の身辺警護を行う皇宮護衛官 佐藤勉
東宮参与 王子女の相談役。 団藤重光須之部量三
東宮仕人 内閣府事務官。「つこうど」と読む。 福迫美樹子、川上泰男(2006年
東宮職御用掛 内廷費から雇われる王子女の私教員 堤治 (2001年) 、中町芙佐子[注釈 1](2001年)、森幸男(2001年)、糸川順子(2011年 - 2014年野村一成(2011 - 2012) 、大橋志津江(2014 - )、唐橋在倫[注釈 2](2014 - )
東宮傅育官 王子女の養育係 黒木従達[注釈 3]浜尾実[注釈 4]1951年
東宮出仕 東宮職内廷係員ともいう。王子女の養育を補佐する。 福迫美樹子[注釈 5]2004年 - 2009年、筒井美奈[注釈 6]2007年 - 2011年)、天野尚子(2008年 - )、霜鳥加奈(2011年 - ) [4][5]
大膳課厨房第五係 日常の食事についての供進、調理に関することをつかさどる。宮内庁管理部大膳課から配属される。渡辺誠、今井賢
大膳課主膳第二係 食品の調達、食器の管理、会食時の準備などをつかさどる。宮内庁管理部大膳課から配属される。
車馬課配車第二係 運転技官(運転手)。宮内庁管理部車馬課から配属される。

[]


1949240531

1950250531

19502506011-5
氏名 在任期間 備考
穗積重遠 1947年(昭和22年)5月03日 - 1949年(昭和24年)02月26日
野村行一[注釈 7] 1949年(昭和24年)02月26日 - 1957年(昭和32年)07月29日 在任中死去
瓜生順良[注釈 8] 1957年(昭和32年)07月30日 - 1957年(昭和32年)11月12日 宮内庁次長による事務取扱
鈴木菊男 1957年(昭和32年)11月12日 - 1977年(昭和52年)09月20日
安嶋彌 1977年(昭和52年)09月20日 - 1989年(平成元年)05月01日
菅野弘夫 1989年(平成元年)05月01日 - 1994年(平成06年)04月01日
森幸男[注釈 9] 1994年(平成06年)04月01日 - 1996年(平成08年)01月19日
古川清[注釈 10] 1996年(平成08年)01月19日 - 2002年(平成14年)05月01日
林田英樹 2002年(平成14年)05月01日 - 2006年(平成18年)04月06日
野村一成 2006年(平成18年)04月06日 - 2011年(平成23年)07月05日
小町恭士 2011年(平成23年)07月05日 - 2016年(平成28年)05月13日
小田野展丈 2016年(平成28年)05月13日 - 2019年(令和元年) 05月01日 皇位継承に伴い、侍従長に昇格。[6]

歴代東宮侍従長[編集]

氏名 在任期間 備考
穗積重遠 1947年(昭和22年)05月03日 - 1949年(昭和24年)02月26日 前職:貴族院議員、東宮大夫兼任
野村行一 1949年(昭和24年)02月26日 - 1957年(昭和32年)07月29日 前職:東宮職御用掛、東宮大夫兼任
山田康彦 1959年(昭和34年)04月01日 - 1965年(昭和40年)03月31日 前職:東宮侍従
戸田康英 1965年(昭和40年)04月01日 - 1977年(昭和52年)04月01日 子爵、前職:東宮傅育官~東宮侍従
黒木従達 1977年(昭和52年)04月12日 - 1983年(昭和58年)01月19日 前職:東宮侍従、在任中死去
安嶋彌 1983年(昭和58年)01月19日 - 1983年(昭和58年)06月16日 東宮大夫を兼任
山口広次 1983年(昭和58年)06月16日 - 1986年(昭和61年)04月01日 前職:駐レバノン特命全権大使
安嶋彌 1989年(平成元年)01月12日 - 1989年(平成元年)04月30日 東宮侍従兼任
菅野弘夫 1989年(平成元年)05月01日 - 1989年(平成元年)07月10日 前職:国立公文書館館長、東宮大夫兼任
山下和夫 1989年(平成元年)06月20日 - 1995年(平成07年)09月08日 前職:駐アルゼンチン特命全権大使、1996年(平成08年)05月没
古川清 1995年(平成07年)09月08日 - 1996年(平成08年)01月19日 前職:駐アイルランド特命全権大使
曽我剛 1996年(平成08年)01月16日 - 2001年(平成13年)03月31日 前職:東宮侍従
林田英樹 2001年(平成13年)11月02日 - 2002年(平成14年)05月01日 前職:国立科学博物館館長
小林秀明 2002年(平成14年)10月11日 - 2005年(平成17年)09月06日 前職:外務省儀典長
末綱隆 2005年(平成17年)09月06日 - 2009年(平成21年)03月31日 前職:警視庁副総監
加地正人 2009年(平成21年)03月31日 - 2019年(令和元年)05月01日 前職:皇宮警察本部長 皇位継承に伴い侍従次長に異動[7]

歴代東宮女官長[編集]


1
氏名 在任期間 備考
牧野純子[注釈 11] 1959年(昭和34年)4月1日 - 1969年(昭和44年)
松村淑子[注釈 12] 1969年(昭和44年)4月16日 - 1989年(平成元年)
高木みどり[注釈 13] 1993年(平成5年) [8]- 2003年(平成15年)7月
木幡清子[注釈 14] 2003年(平成15年)07月 - 2011年(平成23年)
西宮幸子[注釈 15] 2015年(平成27年)08月[9][10] - 2019年(平成31年)04月 2019年(令和元年)5月1日、皇位継承に伴って侍従職女官長に異動。

歴代東宮女官[編集]

東宮女官は、東宮女官長と同様に国家公務員特別職にあたり、定員は4名前後である。

氏名 在任期間 備考
佐久間玲子 1959年(昭和34年)4月01日 - 1971年(昭和46年)
名和栄子[注釈 16] 1959年(昭和34年)4月01日 - 1971年(昭和46年)
今村淑子 1959年(昭和34年)4月01日 - 1971年(昭和46年)
小櫃美智子[注釈 17] 1971年(昭和46年)4月1日 - 1979年(昭和54年)
和辻雅子[注釈 18] 1979年(昭和54年) - 1984年(昭和59年)7月
村上寿満子[注釈 19] 1984年(昭和59年)7月 - 1993年(平成5年)
木幡清子 1993年(平成5年)6月1日 - 1993年(平成5年)6月23日
中町芙佐子 1993年(平成5年)6月23日 - 1994年(平成6年)1月14日
岡山いち 1994年(平成6年)1月14日[11] - 1994年(平成6年)6月1日
箱嶋明美 1994年(平成6年)6月1日 - 1999年(平成11年)3月
安東博子 1999年(平成11年)6月7日 - 2003年(平成15年)7月8日
楠田恵美 2005年(平成17年)3月10日[12] - 2007年(平成19年)9月10日
小山久子[注釈 20] 2008年(平成20年)4月1日 - 2010年(平成22年)12月27日
木本彰子[注釈 21] 2011年(平成23年)1月17日 -

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 調

(二)^ 

(三)^ 西

(四)^ 退

(五)^ 調

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 使使

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ 

(14)^ 

(15)^ 西

(16)^ 

(17)^ 

(18)^ 

(19)^ 

(20)^ 

(21)^ 

出典[編集]



(一)^ 退

(二)^ 201451

(三)^  1

(四)^ VS. 200624

(五)^  . . (200944). 200947. https://web.archive.org/web/20090407080152/http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090404/imp0904040801002-n1.htm 201636 

(六)^   - NHKNewsweb20194231029

(七)^   2019424 

(八)^ .   (200926). 2019120

(九)^ 西 4. . (2015731). http://www.asahi.com/articles/ASH705K25H70UTIL02M.html 201636 

(十)^ 簿201636

(11)^ 退.  201123 (200926). 2019120

(12)^ 20071023 (43)殿

外部リンク[編集]