コンテンツにスキップ

東栄町立博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東栄町立博物館
Toei Town Museum
東栄町立博物館の位置(愛知県内)
東栄町立博物館
愛知県内の位置
施設情報
開館 1969年4月1日[1][2]
所在地 449-0214
愛知県北設楽郡東栄町大字本郷字大森1番地
位置 北緯35度04分06.3秒 東経137度42分16.3秒 / 北緯35.068417度 東経137.704528度 / 35.068417; 137.704528座標: 北緯35度04分06.3秒 東経137度42分16.3秒 / 北緯35.068417度 東経137.704528度 / 35.068417; 137.704528
外部リンク 東栄町立博物館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示


[]


19694419924

[]


196742100[3]19694441[4][5][1][6]197146[4]

2[1]306.5m2[1]19871,780[1]20012,500[7]1[2][7]21000[2]

[]


19924[8]

[9][3]196742[9]

[]


18841719924使[6]2[1]330m2[1]19879,300[1]

利用案内[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h 『愛知の博物館』(第6版)愛知県博物館協会、1987年、p.70
  2. ^ a b c 『愛知の博物館』(新訂初版)愛知県博物館協会、1989年、pp.162-163
  3. ^ a b 『ふるさとの文化遺産 郷土資料事典 23 愛知県』人文社、1997年、p.211
  4. ^ a b 『東栄町博物館・民俗館』東栄町総合文化センター、1973年、p.1
  5. ^ 中日新聞社開発局『東海の博物館 郷土資料のすべて』(改訂版)中日新聞本社、1980年、p.96
  6. ^ a b 『東栄町博物館・民俗館』東栄町総合文化センター、1973年、p.5
  7. ^ a b 愛知県博物館協会・名古屋市博物館(編)『愛知のミュージアム 公式ガイドブック』アム・プロモーション、2001年
  8. ^ 東栄町誌編集委員会『東栄町誌 自然・民俗・通史編』東栄町、2007年、p.1419
  9. ^ a b 長岡の産小屋【ながおかのさんごや】 文化財ナビ愛知
  10. ^ a b 博物館 東栄グリーンハウス

参考文献[編集]

  • 愛知県博物館協会・名古屋市博物館(編)『愛知のミュージアム 公式ガイドブック』アム・プロモーション、2001年
  • 中日新聞社開発局『東海の博物館 郷土資料のすべて』(改訂版)中日新聞本社、1980年
  • 東栄町誌編集委員会『東栄町誌 自然・民俗・通史編』東栄町、2007年
  • 『愛知の博物館』(第6版)愛知県博物館協会、1987年
  • 『愛知の博物館』(新訂初版)愛知県博物館協会、1989年
  • 『東栄町博物館・民俗館』東栄町総合文化センター、1973年
  • 『ふるさとの文化遺産 郷土資料事典 23 愛知県』人文社、1997年

外部リンク[編集]