コンテンツにスキップ

東部軍 (日本軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東部軍 (日本軍)
創設 1935年(昭和10年)8月1日
(東部防衛司令部(官衙))
再編成 1937年(昭和12年)11月30日
(東部防衛司令部(軍隊))
1940年(昭和15年)8月1日
(東部軍)
廃止 1945年(昭和20年)2月11日
所属政体 大日本帝国
所属組織 大日本帝国陸軍
部隊編制単位 (東部防衛司令部は官衙)
所在地 日本
編成地 東京
最終上級単位 防衛総司令部
担当地域 東日本
主な戦歴 第二次世界大戦
テンプレートを表示

19452021112


沿[]


1935108西4西12193712121940158西西12

194116719441919452012194318194419512

[]

[]




() 西 19351081[1] - 193510122:[1]

 193510122 - 19361142

 19361142 - 19371282

 19371282 - 1937121130

 1937121130 - 193813623

 193813623 - 193914121

 193914121 - 19401581



 19401581 - 1941161015

 1941161015 - 1941161224

 1941161224 - 19431851

 19431851 - 194419322

 194419322 - 19452021[2]

[]




()  19351081[1] - 19371282:[1]

 19371282 - 1937121130

 1937121130 - 193813620

 193813715- 19391439

西 19391439 - 19401581



西 19401581 - 19401595

 19401595 - 194116628

 194116628 - 194217929

 194217930 - 19452021[2]

[]




 19441936 - 194419510

 194419510 - 19452021[2]

[]




 19401581 - 194116116[3]

 194116116 - 194520129[4]

[]


19411612:



52



2

52

61

62







[5]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 『官報』第2575号、昭和10年8月2日の任官記事、左ページ最下段の右端。
  2. ^ a b c 陸軍異動通報 1/4 昭20年(防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C12120932700 
  3. ^ 福川 2001, 15頁.
  4. ^ 福川 2001, 125頁.
  5. ^ ●日米交渉当時の日本陸軍の部隊編成”. 国立公文書館 アジア史料センター. 2023年2月9日閲覧。

参考文献[編集]

  • 福川秀樹 編著『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。ISBN 4829502738 

関連項目[編集]