コンテンツにスキップ

松尾観音寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松尾観音寺
所在地 三重県伊勢市楠部町156番地6
位置 北緯34度29分16.0秒 東経136度44分0.1秒 / 北緯34.487778度 東経136.733361度 / 34.487778; 136.733361座標: 北緯34度29分16.0秒 東経136度44分0.1秒 / 北緯34.487778度 東経136.733361度 / 34.487778; 136.733361
山号 龍池山
宗派 単立
本尊 十一面観音菩薩
創建年 (伝)和銅4年(712年
開山 (伝)行基
正式名 龍池山松尾観音寺
別称 松尾観音
札所等 伊勢西国三十三所第3番
公式サイト 【三重県伊勢市 松尾観音寺】
法人番号 2190005004991 ウィキデータを編集
松尾観音寺の位置(日本内)
松尾観音寺
松尾観音寺の位置(三重県内)
松尾観音寺
テンプレートを表示
龍神伝説のある二ツ池



[1][2]

概要

[編集]

[3][4][1]

1[3]816[5]

歴史

[編集]

7124[6][1][3][7]

龍神伝説

[編集]

10541403524[6][4]50200012[8]

198257300[5][5]

200618[6]

行事

[編集]

18[2][1][6][9]

初午大祭

[編集]

[3]6[1]32[2]()[2]1[10]

[3][4]1[11]

百万遍念仏大連珠繰り

[編集]

毎年8月9日百万遍念仏が行われている[2]。『伊勢市史第八巻』によれば、参拝客は伊勢市や鳥羽市の人が多いが、伊勢市内で百万遍念仏が行われていることはあまり知られていないという[2]

交通

[編集]

JR  [12]5[13]

 IC232[12][11]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 伊勢文化舎(2008):107ページ
  2. ^ a b c d e f 伊勢市 編(2009):530ページ
  3. ^ a b c d e 伊勢志摩編集室 編(1998):88ページ
  4. ^ a b c 伊勢志摩出版社(1982):32ページ
  5. ^ a b c 中平雄大"中日新聞:伊勢の松尾観音寺でツツジ見頃:三重"<ウェブ魚拓>中日新聞2013年4月21日(2013年5月13日閲覧。)
  6. ^ a b c d 「竜」出現?竜神伝説残る伊勢の松尾観音寺-口コミで話題広がる”. 伊勢志摩経済新聞 (2008年5月15日). 2013年5月2日閲覧。
  7. ^ 特定非営利活動法人サルシカ"伊勢市『松尾観音寺』"<ウェブ魚拓>ゲンキ3ネット(2013年5月13日閲覧。)
  8. ^ "湖沼の伝説、写真に 伊勢出身の写真家・中野晴生さんが出版"朝日新聞2000年9月28日付朝刊、三重版24ページ
  9. ^ 特定非営利活動法人サルシカ"観音さんの「手づくり市と骨董市」/松尾観音寺 "<ウェブ魚拓>ゲンキ3ネット(2013年5月13日閲覧。)
  10. ^ "ハンカチ落とし厄落とす 伊勢・松尾観音寺"朝日新聞2011年3月4日付朝刊、三重版31ページ
  11. ^ a b ミナミエnet(2013)"龍池山松尾観音寺の初午大祭"<ウェブ魚拓>(2013年5月13日閲覧。)
  12. ^ a b 三重県観光連盟"松尾観音寺の観光施設・周辺情報"<ウェブ魚拓>観光三重(2013年5月13日閲覧。)
  13. ^ 公益社団法人伊勢志摩観光コンベンション機構"松尾観音寺 - スポット詳細"<ウェブ魚拓>(2013年5月13日閲覧。)

参考文献

[編集]
  • 伊勢市 編『伊勢市史 第八巻 民俗編』伊勢市、平成21年8月31日、805p.
  • 伊勢志摩編集室 編『伊勢志摩 101号』伊勢志摩編集室、1998年2月1日、124p.
  • 『伊勢志摩 6号』伊勢志摩出版社、昭和57年3月1日、61p.
  • 『お伊勢さん125社めぐり 伊勢神宮の125社を歩いて訪ねる12コース』別冊『伊勢人』、伊勢文化舎、平成20年12月23日、159p. ISBN 978-4-900759-37-4

外部リンク

[編集]