柴生田稔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
柴生田稔

  1904626 - 1991820

[]


鹿[1]19301927[2]75

19661982

調(22-1-84)


著書[編集]

  • 『春山』墨水書房, 1941
  • 『麦の庭』白玉書房, 1959
  • 『入野』白玉書房, 1965
  • 『南の魚 柴生田稔歌集』短歌新聞社 1975
  • 『斎藤茂吉伝』正続 新潮社, 1979-81
  • 『万葉の世界』岩波書店, 1986
  • 『短歌写生説の展開』短歌新聞社, 1987
  • 『公園』短歌新聞社, 1990
  • 『柴生田稔歌集』清水房雄短歌研究社 1992
  • 『思い出す人々 わが点鬼簿より』短歌新聞社, 1992
  • 『アララギの山脈 近代歌人論』笠間書院, 1995
  • 『斎藤茂吉を知る』笠間書院, 1998
  • 『月雪花の伝統 古典和歌の論』笠間書院, 2002
  • 『短歌と共に』笠間書院, 2004

編纂[編集]

論文[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『日本近代文学大辞典』講談社、1984
  2. ^ 柴生田稔『現代短歌全集 第七巻』創元文庫、1952年、134p頁。