コンテンツにスキップ

桂塩鯛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  



3 - 

4 - 





1929



23223

3代目 かつら 鹽鯛しおだい
本名 岡本 蜜太郎
生年月日 1877年
没年月日 1943年3月15日
出身地 日本の旗 日本
師匠 2代目笑福亭勝鶴
初代笑福亭福松
4代目笑福亭松鶴
2代目桂米團治
弟子 桂鯛蔵
桂鯛次
桂鯛六
桂鯛丈
名跡 1.笑福亭勝壽(1899年 - 1904年)
2.笑福亭福壽(1904年 - 1908年)
3.2代目笑福亭萬歳(1908年 - 1911年)
4.太平洋たいへいよう鯱丸しゃちまる(1911年 - 1913年)
5.2代目桂米紫(1913年 - 1919年)
6.3代目桂塩鯛(1919年 - 1943年)
活動期間 1899年 - 1943年
活動内容 上方落語
配偶者 松川家妻奴(妻)
ひな(後妻)
所属 三友派
互楽派
吉本

3  1877 - 1943315:  

[]


189912寿18991190419084219112()()()()()19132321919

1929退

SP

: 



調[]

出典[編集]

  • 『落語系圖』(月亭春松編)
  • 『古今東西落語家事典』(平凡社、1989年)
  • 『ご存じ古今東西話噺家紳士録』(CD-ROM、APP、2005年) - こちらでは岡本蜜太郎の塩鯛を2代目として勘定している。