榊山潤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  19001121 - 198099

[]




退貿稿19198稿1924調稿

1932退19371938-393

1947西GHQ

195319551961

1957197551978寿

19791980駿

1953

[]


[1]

[]


   1937

   1937

  1937

  1938

  1939

   1939

  1939

  12  1939-1940 

  1940

  1940

  1941

  1941

  1941

  1941

  1941

  1941

  1942

  1942

  1943

  1944

  1947

  1949

  1951

  1952

  1955

  1955 

  1957 

  1958

  1958

殿  1958

  1959

  1963

  1964

  1964

  19673

  1967

 (1968

  1970

  19871955

  1988

  1996



11  1960

12  1961

18  1963

5   1975-1977 


  • 碁がたき 囲碁随筆(編)南北社 1960年
  • 歴史文学への招待 尾崎秀樹共編 南北社 1961年
  • 碁苦楽 囲碁随筆 南北社 1962年
  • 信長公記 太田牛一 教育社新書 1980年
  • 川中島合戦記 教育社新書 1981年

参考文献[編集]

  • 『戦国艶将伝』富士見書房 1982年(志村有弘「解説」)
  • 『新名将言行録 幕末維新3』講談社 1985年(尾崎秀樹「解説」、榊山雪「年譜」)
  • 『明智光秀』富士見書房 1986年(尾崎秀樹「解説」)
  • 小田淳『歴史作家榊山潤 その人と作品』叢文社 2002.8

[編集]

  1. ^ 「昨日と今日の問題-歴史小説試論」(『歴史文学への招待』)

外部リンク[編集]