横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校・附属中学校
地図北緯35度29分54.1秒 東経139度40分41.6秒 / 北緯35.498361度 東経139.678222度 / 35.498361; 139.678222座標: 北緯35度29分54.1秒 東経139度40分41.6秒 / 北緯35.498361度 東経139.678222度 / 35.498361; 139.678222
国公私立の別 公立学校
設置者 横浜市旗 横浜市
学区 神奈川県全域(高等学校)
横浜市内全域(附属中学校)
校訓 品性高潔 博学篤志
設立年月日 2008年11月1日(高等学校)
2017年4月1日(附属中学校)
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 理数科
学期 3学期制
学校コード C114210020106 ウィキデータを編集(中学校)
D114210020088 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 14315E
所在地 230-0046

神奈川県横浜市鶴見区小野町6

外部リンク ホーム - 横浜サイエンスフロンティア高等学校
ホーム - 横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

 62017YSFHYSFJH

[]


15020092130955

55042015 (SSH)[1] (SGH) [2][3][4]

[5][6]35

2012232

2017292

沿[]


200820
10 - 

12 - 

200921
1 - 

4 - 

201022
4 -  (SSH) 5

201123
4 - SSH

201224
4 - 

201426
4 -  (SGH) 

201527
4 -  (SSH) 5

201628
4 - 

201729
4 - 

20202- 64

20213-  (SGH) 

[]




YCU2310[7][8]



122SSHPISA152[9]



[10][11]



2009



 (JAMSTEC) 

12[12][13]



511[14]2019



2

 (SSH)

22

SSH

2010228

SSH

201123

[]


 - 

 - 

7123730%

201123628201224

2017(29

[]

[]


12202024158

使2調232

90%調3:5:2:2調28:2:22[15]

使2010(22)2012(24)3 

[]


80

(()

201931

72(B)調(A)3:1SB

20235

[]


1121

2

[]


29200m225000m2

20LANCALL37040094PFI


[]


20092145800CD

使

主な行事[編集]

体育祭
生徒主導で行われる体育祭である。 各学年ごとに6色の色にチームを分けて行い、総合得点を競う。
蒼煌祭
文化祭である。名前の由来はスクールカラーの“青(蒼)”に、校歌の歌詞の一部である“煌めく”を合わせたものである。土、日の2日間行われる。 なお各団体が出し物をする際、何かしら"サイエンス(科学)"に関連付けなければならない。
スポーツ大会
学年ごとにサッカー、卓球、ソフトボール、およびバレーボール等の球技を行う(雨天時には種目が変わる)。

部活動[編集]

  • テニス部
  • ソフトテニス部
  • バドミントン部
  • サッカー部
  • バスケットボール部
  • バレーボール部
  • 剣道部
  • 水泳部
  • 卓球部
  • 硬式野球部
  • 陸上競技部
  • ラグビー部
  • ボクシング部

  • 音楽部
  • 天文部
  • 航空宇宙工学部
  • 自然科学部
  • 数学・物理部
  • 理科調査研究部
  • 茶道部
  • 英語部
  • 文芸部
  • 軽音楽部
  • 棋道部
  • 写真研究部
  • 情報工学部
  • 美術部
  • ロボット探究部
  • クイズ研究部
  • 演劇部
  • ダンス部




[]


 2

 15

 20

[]

[]


196944

2002145 (SSH) [16]

スーパーアドバイザー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 平成27年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校の内定等について:文部科学省
  2. ^ 平成26年度 スーパーグローバルハイスクール指定校一覧 文部科学省
  3. ^ 2000万円で購入の理化学機器、使用されず 横浜サイエンスフロンティア高 | カナロコ
  4. ^ 横浜市立高等学校 教育振興プログラム (PDF)
  5. ^ エチカの鏡〜ココロにキクTV〜 超英才教育スペシャル第2弾」(フジテレビ)
  6. ^ Nature 2009年7月9日号
  7. ^ 横浜市立大学チャレンジ - 横浜サイエンスフロンティア高等学校
  8. ^ 学部・大学院5年履修プログラム | YCU 横浜市立大学
  9. ^ サイエンスリテラシー - 横浜サイエンスフロンティア高等学校
  10. ^ 横浜市教育委員会 468
  11. ^ 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校の教育等における独立行政法人理化学研究所横浜研究所と横浜市教育委員会との連携・協力に関する協定書 (PDF)
  12. ^ 教育連携・協定 - 横浜サイエンスフロンティア高等学校
  13. ^ 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校の教育等における独立行政法人海洋研究開発機構と横浜市教育委員会との連携・協力に関する協定書 (PDF)
  14. ^ 和田サロン - 横浜サイエンスフロンティア高等学校
  15. ^ 単位制による全日制 専門学科(理数に関する学科) (PDF)
  16. ^ 横浜サイエンスフロンティア高校開設準備室長(校長予定者)が決定 (PDF) 神奈川県横浜市プレスリリース 2008年3月28日告示

関連項目[編集]

外部リンク[編集]