京急鶴見駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京急鶴見駅

京急鶴見駅舎と西口ターミナル

けいきゅうつるみ
Keikyū Tsurumi
(京三製作所本社)
(【大本山總持寺】)

KK28 鶴見市場 (1.5 km)

(0.8 km) 花月総持寺 KK30

地図左上は乗換駅の鶴見駅
所在地 横浜市鶴見区鶴見中央一丁目30-22

北緯35度30分26.2秒 東経139度40分41.1秒 / 北緯35.507278度 東経139.678083度 / 35.507278; 139.678083 (京急鶴見駅)座標: 北緯35度30分26.2秒 東経139度40分41.1秒 / 北緯35.507278度 東経139.678083度 / 35.507278; 139.678083 (京急鶴見駅)

駅番号 KK29
所属事業者 京浜急行電鉄(京急)
所属路線 本線
キロ程 15.3 km(品川起点)
駅構造 高架駅
ホーム 2面3線
乗降人員
-統計年度-
28,104人/日
-2022年-
開業年月日 1905年明治38年)12月24日
乗換 鶴見駅JR京浜東北線鶴見線
備考 1987年、京浜鶴見駅より改称[1]
テンプレートを表示

KK29

[]


1905381224 - - 

192514111 - 

198156330 - [2]

19876261 - [1]

199911731 -  - 

201022516 - 

2013251219 - [3]

2015273 - [4]

20162814 - [5][6]

201729714 - [7][8]

20202
314 - [9][10]

1219 - 1使[11]

20213320 - 23使[12]

[]


11123232

23

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 KK 本線 下り 横浜三浦海岸方面
2・3 上り 羽田空港方面 / 品川方面

利用状況[編集]


2022128,10413,90414,200[13]

2020125,692[14]7215

1
年度別1日平均乗降・乗車人員[15]
年度 1日平均
乗降人員[16]
1日平均
乗車人員[17]
出典
1980年(昭和55年) 15,200
1981年(昭和56年) 15,266
1982年(昭和57年) 15,764
1983年(昭和58年) 15,951
1984年(昭和59年) 15,334
1985年(昭和60年) 15,529
1986年(昭和61年) 16,066
1987年(昭和62年) 16,249
1988年(昭和63年) 16,375
1989年(平成元年) 16,203
1990年(平成02年) 16,496
1991年(平成03年) 16,689
1992年(平成04年) 16,441
1993年(平成05年) 16,164
1994年(平成06年) 15,948
1995年(平成07年) 15,320 [* 1]
1996年(平成08年) 14,353
1997年(平成09年) 13,819
1998年(平成10年) 13,591 [* 2]
1999年(平成11年) 13,119 [* 3]
2000年(平成12年) 26,585 13,203 [* 3]
2001年(平成13年) 27,045 13,409 [* 4]
2002年(平成14年) 27,212 13,465 [* 5]
2003年(平成15年) 27,762 13,722 [* 6]
2004年(平成16年) 27,602 13,605 [* 7]
2005年(平成17年) 27,749 13,671 [* 8]
2006年(平成18年) 28,341 13,846 [* 9]
2007年(平成19年) 28,310 13,886 [* 10]
2008年(平成20年) 28,457 14,044 [* 11]
2009年(平成21年) 27,823 13,745 [* 12]
2010年(平成22年) 28,156 13,921 [* 13]
2011年(平成23年) 28,075 13,893 [* 14]
2012年(平成24年) 28,197 13,938 [* 15]
2013年(平成25年) 30,010 14,808 [* 16]
2014年(平成26年) 30,497 15,044 [* 17]
2015年(平成27年) 31,068 15,242 [* 18]
2016年(平成28年) 31,500 15,469 [* 19]
2017年(平成29年) 32,705 16,099 [* 20]
2018年(平成30年) 33,460 16,475 [* 21]
2019年(令和元年) 33,348 16,378 [* 22]
2020年(令和02年) 25,692

駅周辺[編集]

西口[編集]

かつてはJR東口に駅ビルつるみカミン」が建っていたが、2008年に閉店した。後に建て替えが行われ、2012年秋に「シァル鶴見」としてオープンした。

東口[編集]

バス路線[編集]

JR鶴見駅東口バスターミナルに面している。

隣の駅[編集]

京浜急行電鉄
KK 本線
モーニング・ウィング号」・イブニング・ウィング号」・快特・特急
通過
急行
京急川崎駅 (KK20) - 京急鶴見駅 (KK29) - 神奈川新町駅 (KK34)
普通
鶴見市場駅 (KK28) - 京急鶴見駅 (KK29) - 花月総持寺駅 (KK30)

脚注[編集]



(一)^ ab211019878128 

(二)^ 201135 

(三)^ ! PDF20131219 20131219https://web.archive.org/web/20131219192922/https://www.keikyu.co.jp/company/20131219HP%E3%80%80%E4%BA%AC%E6%80%A5%E9%B6%B4%E8%A6%8B%E9%A7%85%E3%80%80%E5%89%AF%E9%A7%85%E5%90%8D%E7%A7%B0%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%80%80.pdf20201216 

(四)^  19. (). (2015312). 201547. https://web.archive.org/web/20150407014302/http://www.townnews.co.jp/0116/2015/03/12/275110.html 2017520 

(五)^  201614PDF20151228 2016326https://web.archive.org/web/20160326171530/http://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/report/2015/20151228HP_15011YM.pdf20201216 

(六)^ PDF201615 2021214https://web.archive.org/web/20210214141414/https://contents.xj-storage.jp/xcontents/67420/4ddb3d10/906c/46cd/9fd9/f8ecff7c95d4/20160105094801506s.pdf2021214 

(七)^ 714! 17PDF2017424 20201025https://web.archive.org/web/20201025074346/https://www.keikyu.co.jp/resource_pastnews/pdf/company/news/2017/20170424HP_17010MT.pdf2020129 

(八)^  . (). (2017728) 

(九)^ 沿202034PDF20191252 202039https://web.archive.org/web/20200309182021/https://www.keikyu.co.jp/resource_pastnews/pdf/company/news/2018/20190125HP_18229TS.pdf202039 

(十)^ 120 115 6 &. . (2020314). 2020320. https://web.archive.org/web/20200320053807/https://www.hamakei.com/column/316/ 2020327 

(11)^  202012191.   (2020129). 20201292020129

(12)^  202132023.   (2021312). 20213122021312

(13)^ 53260KB.  . 2023525

(14)^  2021 - 2022 (PDF).  . p. 31. 2021925

(15)^  - 

(16)^  - 

(17)^  - 

出典[編集]

神奈川県県勢要覧
  1. ^ 線区別駅別乗車人員(1日平均)の推移 (PDF) - 23ページ
  2. ^ 神奈川県県勢要覧(平成12年度)224ページ
  3. ^ a b 神奈川県県勢要覧(平成13年度) (PDF) - 226ページ
  4. ^ 神奈川県県勢要覧(平成14年度) (PDF) - 224ページ
  5. ^ 神奈川県県勢要覧(平成15年度) (PDF) - 224ページ
  6. ^ 神奈川県県勢要覧(平成16年度) (PDF) - 224ページ
  7. ^ 神奈川県県勢要覧(平成17年度) (PDF) - 226ページ
  8. ^ 神奈川県県勢要覧(平成18年度) (PDF) - 226ページ
  9. ^ 神奈川県県勢要覧(平成19年度) (PDF) - 228ページ
  10. ^ 神奈川県県勢要覧(平成20年度) (PDF) - 232ページ
  11. ^ 神奈川県県勢要覧(平成21年度) (PDF) - 242ページ
  12. ^ 神奈川県県勢要覧(平成22年度) (PDF, 1.38MB) - 240ページ
  13. ^ 神奈川県県勢要覧(平成23年度) (PDF, 2.36MB) - 240ページ
  14. ^ 神奈川県県勢要覧(平成24年度) (PDF, 830KB) - 236ページ
  15. ^ 神奈川県県勢要覧(平成25年度) (PDF, 509KB) - 238ページ
  16. ^ 神奈川県県勢要覧(平成26年度) (PDF) - 240ページ
  17. ^ 神奈川県県勢要覧(平成27年度) (PDF, 536KB) - 240ページ
  18. ^ 神奈川県県勢要覧(平成28年度) (PDF, 533KB) - 248ページ
  19. ^ 神奈川県県勢要覧(平成29年度) (PDF) - 240ページ
  20. ^ 神奈川県県勢要覧(平成30年度) (PDF) - 224ページ
  21. ^ 神奈川県県勢要覧(令和元年度) (PDF) - 224ページ
  22. ^ 神奈川県県勢要覧(令和2年度) (PDF) - 224ページ

関連項目[編集]

外部リンク[編集]