沓掛時次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

1928[1][1]

[]


192861112[1]




 5 1928

 11  1931

 1932

1 1935

151 1971

[]


  - 

[]


8

1929[]


1929614

1929[]


















宿






1929[]











1929[]


(1929) - KINENOTE

1932[]


1932520

1932[]


















宿






1932[]







1932[]


(1932) - KINENOTE

1934[]


1934113

1934[]












宿


1934[]





1934[]


(1934) - KINENOTE

1936[]


19361115

1936[]


















宿




1936[]


西




1936[]


(1936) - KINENOTE

1953[]


1953212

キャスト(1953年)[編集]

スタッフ(1953年)[編集]

  • 監督:田坂勝彦
  • 脚本:衣笠貞之助
  • 原作:長谷川伸「沓掛時次郎」

外部リンク(1953年)[編集]

1954年[編集]

沓掛時次郎
監督 佐伯清
脚本 菊島隆三
井手雅人
製作 星野和平
出演者 島田正吾
水戸光子
音楽 清瀬保二
撮影 藤井静
製作会社 日活
配給 日活
公開 日本の旗 1954年7月27日
上映時間 98分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

1954年7月27日公開。製作は日活。

キャスト(1954年)[編集]

スタッフ(1954年)[編集]

外部リンク(1954年)[編集]

1961年[編集]

1961年6月14日公開。製作は大映。

キャスト(1961年映画)[編集]

スタッフ(1961年映画)[編集]

外部リンク(1961年映画)[編集]

1966年[編集]

沓掛時次郎 遊侠一匹』(くつかけときじろう ゆうきょういっぴき)の題で1966年4月1日公開。製作は東映、主演は初代中村錦之助

テレビドラマ[編集]

1959年[編集]

1959年4月14日から同年5月5日、フジテレビで「鶴田浩二シリーズ 沓掛時次郎」(火曜19:30 - 20:00)として放送。

キャスト(1959年)[編集]

フジテレビ 鶴田浩二シリーズ
前番組 番組名 次番組

瞼の母

沓掛時次郎
(1959年版)

舶来巾着切

1961年[編集]

1961年2月9日から2月23日まで、フジテレビの『新国劇アワー』(木曜20:30 - 21:00)で放映(全3回)。

キャスト(1961年テレビドラマ)[編集]

フジテレビ系 新国劇アワー
前番組 番組名 次番組

遠い一つの道

沓掛時次郎
(1961年版)

おもかげ

1967年[編集]

1967年10月26日・11月2日、フジテレビの『シオノギテレビ劇場』にて、前編・後編の2回に分けて放映。大野木直之演出。

キャスト(1967年)[編集]

フジテレビ系 シオノギテレビ劇場
前番組 番組名 次番組

雑居家族

沓掛時次郎
(1967年版)

署名のない風景画

1972年[編集]

1972年10月4日・10月11日、NET(現・テレビ朝日)の、『長谷川伸シリーズ』(水曜21:00 - 21:55)にて、前編・後編の2回に分けて放映。同番組の第1回作品。

キャスト(1972年)[編集]

スタッフ(1972年)[編集]

NET 水曜21時枠
前番組 番組名 次番組

さすらいの狼

沓掛時次郎
(1972年版)

雪の渡り鳥

NET系 長谷川伸シリーズ

(なし)

沓掛時次郎
(1972年版)

雪の渡り鳥

1981年[編集]

時代劇スペシャル
沓掛時次郎
ジャンル テレビドラマ
原作 長谷川伸
脚本 新藤兼人
監督 松尾昭典
出演者 大川橋蔵
林与一
山本陽子
西村晃
乙羽信子ほか
製作
プロデューサー 秋田亨
松平乘道
清水敬三
澤井謙爾
制作 フジテレビジョン
東映
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1981年4月17日
放送時間20:02 - 21:48
放送枠時代劇スペシャル

特記事項:
「時代劇スペシャル」第1回放送
テンプレートを表示

1981年4月17日、フジテレビの『時代劇スペシャル』で放映(第1回)。

なお関東地区では1984年12月14日、1週間前の12月7日に死去した大川橋蔵の追悼特集として、『サンデーイベントアワー』(日曜 13:00 - 14:55)枠で再放送された。

キャスト(1981年)[編集]

スタッフ(1981年)[編集]

フジテレビ系 金曜20:02 - 21:48枠
前番組 番組名 次番組

ハナキンスタジオ
(20:00 - 20:54)


FNNニュース・明日の天気
(20:54 - 21:00)
【54分繰り下げ】
ゴールデン洋画劇場
(21:00 - 22:54)
【土曜21:00へ移動】

沓掛時次郎
(1981年版)

怪盗鼠小僧といれずみ判官

フジテレビ系 時代劇スペシャル

(なし)

沓掛時次郎
(1981年版)

怪盗鼠小僧といれずみ判官

漫画[編集]

劇画・長谷川伸シリーズとして『関の弥太っぺ』に続く第2作として、漫画家小林まことにより講談社イブニング』にて2010年に連載されている。

楽曲[編集]

脚注[編集]