コンテンツにスキップ

笈川武夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おいかわ たけお
笈川 武夫
笈川 武夫
1936年の写真、満31歳。
本名 春野 武雄はるの たけお
別名義 及川 武夫
生年月日 (1905-06-25) 1905年6月25日
没年月日 (1960-04-04) 1960年4月4日(54歳没)
出生地 日本の旗 日本 東京府東京市芝区南佐久間町[注釈 1]
職業 俳優
ジャンル 新派新劇新国劇劇映画現代劇時代劇サイレント映画トーキー)、テレビ映画
活動期間 1925年 - 1960年
配偶者 村田みね子
主な作品
半七捕物帳
テンプレートを表示

  [1][2]1905︿38[ 2]625 - 1960︿3544[3][4][5]  [4][5] [3][3]

[]


190538625[ 1][4][5][4][4]19231291[4]

1925144[4]5[4][4]1926[4][4]退[4]19283[4]

192944退[4][5][5]5[4][5]

193164西104[4][5]11[5]

193271西西[5]3[5][4][4]西[4][5]

193388[4]10[4]12西193491[4]34[5]193712[5]194015西[5]

19522710退[3][6][3][3]

1959349519603519TBS[5]20132581 196035491898 - 196244[3]54

[]

[]




19261015 - 

[]



テレビドラマ[編集]

  • 不漁期』:監督山口淳日本放送協会、1953年2月25日放映 - 親方(主演)
  • 半七捕物帳』:日本放送協会 - 三河町の半七(主演)
    • 『むらさき鯉』:監督永山弘、1953年7月1日放映
    • 『十五夜御用心』:監督永山弘、1953年9月16日放映
    • 『帯取りの池』:監督永山弘、1954年1月28日放映
    • 『ゆきだるま』:監督永山弘、1954年2月18日放映
    • 『張子の虎』:監督永山弘、1954年3月25日放映
    • 『お化け師匠』:監督永山弘、考証岸井良衛、1954年5月21日放映
  • 怠ける権利』:監督畑中庸生、日本放送協会、1953年7月8日放映 - 越智先生(主演)
  • ハレ・アカラ』:日本放送協会、1953年7月18日放映 - マカリイ
  • NTV劇場日本テレビ
    • 『霜夜狸』:1953年9月15日放映
  • 帰郷』:日本放送協会、1953年11月5日放映 - 主演
  • 四つの靴下』:日本放送協会
    • 第4話『サンタクロース閣下』:1953年12月24日放映
  • 帰国』:日本放送協会、1954年1月14日放映[注釈 4]
  • 三番手の発破』:日本放送協会、1954年2月11日放映
  • 結婚記』:監督永山弘、日本放送協会、1954年4月29日放映 ※NHK初の1時間ドラマ
  • 江戸の影法師』:監督石川甫宮武昭夫喜多島武成東京放送、1955年10月21日 - 1956年2月24日放映
  • 五文叩き』:日本放送協会、1956年2月2日放送
  • 野郎どもと女探偵』:日本放送協会
    • 第二回:1956年5月12日放映
  • 半七捕物帖』:監督石川甫、瓜生孝、宮武昭夫、東京放送、1956年5月3日 - 1956年12月27日放映
  • 海風が吹けば』:監督永山弘、日本放送協会、1956年5月7日 - 1956年7月30日 - 主演
  • 忠臣蔵の人々』:監督山本隆則、東京放送、1956年11月3日 - 1957年12月26日放映
  • ウロコ座:東京放送
    • 第18回『与三郎』:1956年12月10日放映
    • 第79回『今様薩摩歌 前篇』:1958年2月17日放映
    • 第80回『今様薩摩歌 後篇』:1958年2月24日放映
    • 第118回『馬がものいう 前篇』:1958年11月17日放映
    • 第119回『馬がものいう 後篇』:1958年11月17日放映
  • お好み日曜座:日本放送協会
    • 『故郷の声』:1958年7月6日放映[注釈 5]
    • 『あやつり組由来記』:監督井上博、1958年11月2日放映
    • 『土ねこ記』:1959年6月21日放映
  • 事件記者』:日本放送協会
    • 第15回『影なき男 前篇』:監督若林一郎、1958年7月9日放映
  • 少年航路』:日本テレビ
  • 東芝日曜劇場:東京放送
    • 第81回『朝顔物語』:1958年6月15日放映
    • 第109回『冬の人』:1958年12月28日放映
    • 第144回『ひとり娘』:1959年8月30日放映
  • 女人哀詩』:監督梅本重信、日本放送協会、1959年5月1日放映
  • NEC劇場:東京放送
    • 『朝焼け富士』:監督飯島敏宏、1959年9月5日 - 1960年1月9日放映

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ ab西

(二)^ 1901[3]

(三)^ [7][8]

(四)^ 

(五)^ 

出典[編集]



(一)^ abcd 1983, p. 528, SF

(二)^ abc 1993, p. 115,   

(三)^ abcdefgh 2013316-317 

(四)^ abcdefghijklmnopqrstuv1936159-161 

(五)^ abcdefghijklmno(1)1997553 

(六)^ 27113

(七)^  MovieWorker

(八)^  .com

[]


 19831210ISBN 4-924609-00-5 

ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA  []  Gakken︿Gakken MOOK19931210 

[]


 - 

 - allcinema

 - KINENOTE

 

 

 - NHK