コンテンツにスキップ

油日神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
油日神社

楼門
所在地 滋賀県甲賀市甲賀町油日1042
位置 北緯34度53分13.3秒 東経136度14分59.0秒 / 北緯34.887028度 東経136.249722度 / 34.887028; 136.249722 (油日神社)座標: 北緯34度53分13.3秒 東経136度14分59.0秒 / 北緯34.887028度 東経136.249722度 / 34.887028; 136.249722 (油日神社)
主祭神 油日大神
社格 国史見在社、旧県社
創建 伝・用明天皇朝(または天武天皇朝)
本殿の様式 三間社流造
例祭 5月1日
主な神事 太鼓踊(5月1日)
地図
油日神社の位置(滋賀県内)
油日神社

油日神社

テンプレートを表示


歴史

[編集]

殿

12387819 [1][2]

殿21493



190639719114410

祭神

[編集]

境内

[編集]

殿 - 21493



殿 - 

 - 91566

西 - 91566

 - 91566





















 - 61620



殿







木鳥居
木鳥居
  • 手水舎
    手水舎
  • 拝殿
    拝殿
  • 本殿
    本殿
  • 廻廊
    廻廊
  • 鐘楼
    鐘楼
  • 文化財

    [編集]

    重要文化財

    [編集]
    • 本殿 附:棟札 15枚
    • 拝殿
    • 楼門及び廻廊 3棟 附:棟札 3枚

    国指定史跡

    [編集]

    国選択無形民俗文化財

    [編集]
    • 油日の太鼓踊り(油日神社奴振太鼓踊保存会)

    滋賀県指定有形文化財

    [編集]
    • 福太夫神面 1面 附:ずずい子 1躯

    滋賀県選択無形民俗文化財

    [編集]
    • 太鼓踊(油日神社太鼓踊保存会)
    • 奴振(油日神社奴振保存会)

    甲賀市指定有形文化財

    [編集]
    • 油日神社懸仏群
    • 種子三千仏
    • 絹本著色聖徳太子絵伝
    • 絹本著色十一尊曼荼羅図
    • 絹本著色千手観音三尊曼荼羅図
    • 絹本著色弁才天三尊曼荼羅図
    • 絹本著色十二天像図
    • 古面
    • 梵鐘

    甲賀市指定天然記念物

    [編集]

    祭事

    [編集]
    太鼓踊りは国の選択無形民俗文化財、奴振りは県選択無形民俗文化財
    • み生れまつり

    参考文献

    [編集]

    脚注

    [編集]
    1. ^ 『近江名跡案内記』
    2. ^ 宇野「川枯神社」。「川枯神」は同じ『日本三代実録』の貞観3年4月8日861年5月21日)条に「近江国の従五位下、川枯神に正五位下を授く」という記述があり、元慶元年(877年)時点で既に正五位下なので合わない。

    外部リンク

    [編集]