コンテンツにスキップ

浜松駅

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

浜松駅

北口駅ビル「メイワン」(2018年8月)

はままつ
Hamamatsu
地図左は新浜松駅
所在地 浜松市中央区砂山町6-2

北緯34度42分12.33秒 東経137度44分3.85秒 / 北緯34.7034250度 東経137.7344028度 / 34.7034250; 137.7344028座標: 北緯34度42分12.33秒 東経137度44分3.85秒 / 北緯34.7034250度 東経137.7344028度 / 34.7034250; 137.7344028

所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
電報略号 ハツ
駅構造 高架駅
ホーム
  • 2面2線(新幹線)
  • 2面4線(在来線)
乗車人員
-統計年度-
24,970人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1888年明治21年)9月1日[1][2]
乗入路線 2 路線
所属路線 東海道新幹線
キロ程 257.1 km(東京起点)

掛川 (27.8 km)

(36.5 km) 豊橋

所属路線 CA 東海道本線
駅番号 CA  34 
キロ程 257.1 km(東京起点)

CA33 天竜川 (4.4 km)

(5.3 km) 高塚 CA35[* 1]

乗換 新浜松駅遠州鉄道鉄道線
備考
  1. ^ この間に貨物駅として西浜松駅有り(当駅から2.0 km先)。
テンプレートを表示
南口(2012年5月)

JRCA34

 ()




西

21

43

JR520127[3]

19658
  


18882191︿[ 1] - [2]

188922416

189528411909

19261512122

1945206102

194823101523

196439101

19704531516[4]

197146426西

197651101[2]西鹿

1979541015[5]

198055101

19876241JR[2]

19886351MayOne[6]

199241114[7]

199682[8]

19981037[7][9]

2001133162[10]

2005174

2006181111 

200719
315 

6

200820
2JR

31ICTOICA

1120西 


1949520 - 



1951[11]

1953721 - 1969 


80[12]

西

東京 - 浜松間の普通列車


 - 1JR198819721988西1972 - 

便200512便




24412

西西

3

使

2便2

のりば

番線 路線 方向 行先 備考
1・2 CA 東海道本線 上り 静岡沼津方面 当駅始発の一部は3・4番線
3・4 下り 豊橋名古屋方面  

(出典:JR東海:駅構内図

  • 外側の1・4番線が本線で、内側の2・3番線が副本線(待避線)である。

新幹線


222西

使2010111LED

のりば

番線 路線 方向 行先
5 ■ 東海道新幹線 上り 東京方面
6 下り 新大阪方面

JR:

2KAWAI319881[13]

KAWAIShigeru KawaiCR-40AYOSHIKIX JAPAN[14]

VOCALOID[15]

RSV650


新幹線改札口(2022年10月)
新幹線改札口(2022年10月)
  • 乗換改札口(2022年10月)
    乗換改札口(2022年10月)
  • 新幹線5・6番線ホーム(2022年10月)
    新幹線5・6番線ホーム(2022年10月)
  • 駅弁

    自笑亭が販売している[16]。主な駅弁は下記の通り[17]

    • 三ヶ日牛ごぼうしぐれ&プチうなぎ弁当
    • しらす弁当
    • 浜の釜めし
    • 浜松三ヶ日牛弁当
    • 喧嘩凧
    • 浜松三ヶ日牛&遠州しらす弁当
    • 出世大名 家康くん弁当
    • 浜の釜めし
    • 赤飯弁当

    利用状況


    20213124,970[18]JR82

    19935
    乗車人員推移
    年度 1日平均
    乗車人員
    出典
    1993年(平成05年) 33,896 [18]
    1994年(平成06年) 24,748
    1995年(平成07年) 35,858
    1996年(平成08年) 36,491
    1997年(平成09年) 35,607
    1998年(平成10年) 35,309
    1999年(平成11年) 34,821
    2000年(平成12年) 35,187
    2001年(平成13年) 35,666
    2002年(平成14年) 35,738
    2003年(平成15年) 36,364
    2004年(平成16年) 37,766
    2005年(平成17年) 36,549
    2006年(平成18年) 37,250
    2007年(平成19年) 37,496
    2008年(平成20年) 37,298
    2009年(平成21年) 35,177
    2010年(平成22年) 34,934
    2011年(平成23年) 35,047
    2012年(平成24年) 35,494
    2013年(平成25年) 36,197
    2014年(平成26年) 35,440
    2015年(平成27年) 36,345
    2016年(平成28年) 36,756
    2017年(平成29年) 37,258
    2018年(平成30年) 37,594
    2019年(令和元年) 37,026
    2020年(令和02年) 22,496
    2021年(令和03年) 24,970

    駅周辺

    北口駅前

    北口

    南口

    隣の駅

    東海旅客鉄道(JR東海)
    ■ 東海道新幹線(各列車の停車駅は列車記事参照)
    掛川駅 - 浜松駅 - 豊橋駅
    CA 東海道本線
    特別快速・新快速(以上は豊橋駅まで各駅停車)・快速(上り到着列車のみ)・区間快速(下りのみ運転、岡崎駅まで各駅停車)
    浜松駅 (CA34) - 高塚駅 (CA35)
    普通
    天竜川駅 (CA33) - 浜松駅 (CA34) - 西浜松駅(貨)- 高塚駅 (CA35)

    脚注

    注釈

    1. ^ 浜松駅設置時点では、内閣直属の鉄道局。その後の組織変遷の詳細は鉄道省を参照。

    出典



    (一)^ TOPIC PHOTOS381219881292 

    (二)^ abcd JR JTB199822ISBN 978-4-533-02980-6 

    (三)^ (1984) 59420

    (四)^  16. (): p. 2. (1972113) 

    (五)^ 197910122

    (六)^ JRJR89198981142ISBN 4-88283-110-4 

    (七)^ ab      JR .   . 2017531

    (八)^ JR 1996313

    (九)^ JRJR '98199871184ISBN 4-88283-119-8 

    (十)^ JR殿20013163

    (11)^  

    (12)^    19653 p.90,229

    (13)^  2. . (2017722). 20171011. https://web.archive.org/web/20171011073517/http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/383118.html 20171011 

    (14)^  -  2014711

    (15)^ JR  3. . 201682620231112

    (16)^ 100 宿3 .  (). (2011818)

    (17)^ JTB 20243JTB202443,165 

    (18)^ ab6.(JR) (xls). .  . 20241132024119

    関連項目

    外部リンク