コンテンツにスキップ

渡辺綱聡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

渡辺綱聡
時代 江戸時代末期 - 昭和時代
生誕 元治元年8月17日1864年9月17日
死没 昭和4年(1929年11月10日
別名 通称:半蔵
戒名 綱聰院殿正四位釈道順
墓所 愛知県豊田市寺部町の守綱寺
官位 正四位男爵
主君 徳川義宜明治天皇
尾張藩家老
氏族 三河渡辺氏
父母 父:渡辺綱倫
母:成瀬正肥養女(渋谷良徳娘)
芳綱修二
テンプレートを表示

  13

[]


1864

912186521872
()

19003319221119[1][2]130[1][3]

19294111066

栄典[編集]

脚注[編集]



(一)^ ab860

(二)^ 283611118

(三)^ 284711131

(四)^  190059

参考文献[編集]

日本の爵位
先代
叙爵
男爵
尾張渡辺(半蔵)家初代
1900年 - 1922年
次代
渡辺修二