コンテンツにスキップ

源有綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

源有綱
時代 平安時代末期
死没 文治2年6月16日1186年7月4日
墓所 栃木県那須塩原市塩原 源三窟有綱神社
官位 従五位下検非違使右衛門尉
氏族 摂津源氏
父母 源仲綱
兄弟 宗綱有綱成綱(盛綱)、頼季(頼重)
源義経の娘?[1]
テンプレートを表示

   

[]


41180

寿1182

21185519婿婿10#4

21186616

[]


5211911114126

[]


12[2][3][4]

[]



脚注[編集]

  1. ^ 吾妻鏡』文治2年6月28日条
  2. ^ 保立道久『義経の登場 王権論の視座から』日本放送出版協会、2004年、P174-175
  3. ^ 細川涼一「常盤」『日本中世の社会と寺社』思文閣出版、2013年、P406-407(原論文は京都橘大学女性歴史文化研究所紀要』17号)。ただし、細川は常盤とその娘(有綱の妻)の逮捕は義経正室の郷御前を匿っていたことに関連するもので有綱襲撃との関連は無いとする。
  4. ^ 野口実『源義経 流浪の勇者』上横手雅敬編、文英堂、2004年

関連作品[編集]

テレビドラマ