コンテンツにスキップ

以仁王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
以仁王

以仁王像(蜷川親胤模、東京国立博物館蔵)

続柄 後白河天皇第三皇子

身位 臣籍降下後白河源氏
出生 仁平元年(1151年
山城国
死去 治承4年5月26日1180年6月20日[注 1]
山城国相楽郡南山城加幡河原
配偶者 妻:八条院女房
  妻:藤原忠成の娘
  妻:八条院三位局(高階盛章の娘)
  妻:殷富門院治部卿局
子女 第一王子:北陸宮
第二王子:道尊
第三王子:真性
第四王子:道性(安院宮僧正)
第五王子:仁誉
王女:三条宮姫宮
王女:姫宮
父親 後白河天皇(第77代天皇
母親 実母藤原成子藤原季成女)
猶母暲子内親王
テンプレートを表示


[]

[]




211621165[ 2]便[ 3]

1166[ 4]

[]


3117911殿[ 5]411804

以仁王の挙兵[編集]


515使1621[ 6]



41180526

[]


[4][5][ 7]1671196715[ 8]

71196寿

[]

[]