コンテンツにスキップ

片桐淳至

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
片桐 淳至
名前
カタカナ カタギリ アツシ
ラテン文字 KATAGIRI Atsushi
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1983-08-01) 1983年8月1日(40歳)
出身地 岐阜県岐阜市
身長 177cm
体重 68kg
選手情報
在籍チーム 日本の旗 FC.Bombonera
ポジション FW
背番号 10
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2002-2005 日本の旗 名古屋グランパスエイト 5 (0)
2004 アルゼンチンの旗 ロサリオ・セントラル (loan) - (-)
2004 アルゼンチンの旗 キルメス (loan) - (-)
2005 日本の旗 FCホリコシ (loan) 10 (4)
2006-2009 日本の旗 FC岐阜 103 (32)
2009-2012 日本の旗 ヴァンフォーレ甲府 73 (5)
2013 日本の旗 MIOびわこ滋賀 0 (0)
2015-2020 日本の旗 大垣.FC.コーガンズ/FC大垣K'
2021- 日本の旗 FC.Bombonera
1. 国内リーグ戦に限る。2021年5月22日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

  198381 - 

[]


80200220042005JFLFCJ104

20061FC101414JFLJ2

2009 2010 20112005J1291J2

201212退

20132FK[1]813MIO[2]

MIO退20146退[3]21退

20151.FC.FCKOGANS[4]

20212FC.Bombonera[4]

エピソード[編集]

  • 高校時代に全国高校サッカー選手権大会得点王に輝いた。その大会でインタビュアーの質問に対して「この大会は僕にとって就職活動の場」と発言した。
  • 名古屋グランパスへ入団した1年目から寝坊などで練習への遅刻を5回してしまい[5]、度重なる規律違反に2年目にはクラブから謹慎処分を受けたこともある。
  • FC岐阜時代は絶対的エースであり2008年にはチーム内得点王に輝いた。かつてとは異なるピッチ内外での規範的な態度でチームを引っ張るチームの顔でもあった。

所属クラブ[編集]

ユース経歴
プロ経歴

個人成績[編集]

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2002 名古屋 30 J1 5 0 5 1 0 0 10 1
2003 0 0 0 0 0 0 0 0
アルゼンチン リーグ戦 リーグ杯アルヘンティーナ杯 期間通算
2003-04 ロサリオ・セントラル プリメーラ
2004-05 キルメス
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2005 名古屋 30 J1 0 0 0 0 - 0 0
2005 ホリコシ 33 JFL 10 4 - 3 2 13 6
2006 岐阜 10 東海1部 14 14 - 3 1 17 15
2007 JFL 32 7 - 2 0 34 7
2008 J2 39 9 - 2 0 41 9
2009 18 2 - - 18 2
甲府 33 17 0 - 3 1 20 1
2010 20 15 3 - 0 0 15 3
2011 J1 29 1 2 0 1 0 32 1
2012 8 J2 12 1 - 0 0 12 1
2013 びわこ滋賀 19 JFL -
通算 日本 J1 34 1 7 1 1 0 42 2
日本 J2 101 15 - 7 0 108 15
日本 JFL 42 11 - 5 2 47 13
日本 東海1部 14 14 - 3 1 17 15
アルゼンチン プリメーラ
総通算 191 41 7 1 16 3 202 45

タイトル[編集]

脚注[編集]

  1. ^ “ダイヤの原石”発掘 無名の高校生が欧州移籍へ サッカーなう
  2. ^ 片桐淳至選手 加入のお知らせ MIOびわこ滋賀 2013年8月13日
  3. ^ 【STAR+LINE vol.2】片桐淳至 「引退と新たなスタート」
  4. ^ a b “夢追う37歳「J」へ情熱 片桐淳至さん再びピッチに”. 岐阜新聞. (2021年2月14日) 
  5. ^ 「ゴールすればチャラになる世界だと…」 片桐淳至が振り返る、プロの大きな壁 スポーツナビ 2021年6月6日

関連項目[編集]

外部リンク[編集]