レイラック滋賀FC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レイラック滋賀FC
原語表記 レイラック滋賀FC
呼称 レイラック滋賀
クラブカラー   ブルー
  パープル
創設年 2005年
所属リーグ 日本フットボールリーグ
クラブライセンス J3
ホームタウン 草津市東近江市彦根市を中心とする滋賀県全県
ホームスタジアム 平和堂HATOスタジアム
東近江市布引運動公園陸上競技場
甲賀市水口スポーツの森陸上競技場
収容人数 15,000(HATOスタ)
5,060(東近江)
3,000(甲賀)
運営法人 株式会社Mi-Oスポーツ(トップチーム)
特定非営利活動法人元気っずミーオ(下部組織)
代表者 河原吉貴
監督 日本の旗 菊池利三
公式サイト 公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
株式会社Mi-Oスポーツ
種類 株式会社
市場情報 未上場
本社所在地 525-0037
滋賀県草津市西大路町4-32
クサツエストピアホテル2F-6
北緯35度1分24.4秒 東経135度57分32.5秒 / 北緯35.023444度 東経135.959028度 / 35.023444; 135.959028
設立 2015年10月5日
業種 サービス業
法人番号 4160001014070
事業内容 サッカークラブの運営他
代表者 河原吉貴(代表取締役社長)
資本金 2億2300万円 (2023年11月時点)
主要株主 株式会社レイラック滋賀FC
主要子会社 特定非営利活動法人元気っずミーオ
関係する人物 権田五仁(前代表取締役社長、現代表取締役会長)
外部リンク https://reilac-shiga.co.jp/
テンプレートを表示
特定非営利活動法人元気っずミーオ
国籍 日本の旗 日本
格付 特定非営利活動法人
コード 8160005008619
法人番号 4160001014070 ウィキデータを編集
専門分野 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、環境の保全、子どもの健全育成、職業能力・雇用機会
設立日 2005年9月27日
代表者 権田五雄
主な事業 レイラック滋賀FC U-12/U-15の運営、障害者福祉事業の運営、人工芝サッカー場「J-FREE PARK」の運営
郵便番号 525-0031
事務所 滋賀県草津市若竹町8番38号 大五ビル3F
座標
北緯35度1分16.2秒 東経135度58分2.8秒 / 北緯35.021167度 東経135.967444度 / 35.021167; 135.967444座標: 北緯35度1分16.2秒 東経135度58分2.8秒 / 北緯35.021167度 東経135.967444度 / 35.021167; 135.967444
外部リンク https://www.genki-mio.com/
テンプレートを表示

FCReilac Shiga Football ClubJ1

202321MIOMIO Biwako Shiga[1]

[]


FC Mi-O  Kusatsu西1便2006FC Mi-O  Kusatsu2008MIO2012MIO2023FCMi-O

2013J#

reilac[1]FC宿[1]ReiR3

2022MIO[2]2[2]MIOCatfish1995MIONARI[3]

[]


2005
FC Mi-O  Kusatsu

2006
便FC Mi-O  KusatsuFC Mi-O  Kusatsu

12FA4FC0-2

西12
221

西D西16

7

2007
西12

13FA4-2
2SC


3JFL

2008
MIO

15J

14FA2SAGAWA SHIGA FC0-2

 12

JFL1418

JFL102FC

2009


14FA 4PK退

JFL818

2010
12030

15FA  3-1TOJITSUFC
J 902退

JFL1118

2011
16FASAGAWA SHIGA FC0-1



JFL1318

2012
MIO

17FASAGAWA SHIGA FC0-3

JFL817

2013
J[4] [5]JJJ

2014


2015


2016


2020


AC

0.91.5

 JFL

2021
2015JFC 12

退

2022
FC退AC

34宿J15鹿23宿9[6]

27FC12413JFLFCJ3

2023
FC21[1]FC[7]Mi-O[8][9]

519[10]J3PR[11]

2024J3926J10[12]

1024J2024J3[13]1128JJ3[14]

1124HATOJ1500[15]

292J3JFL1126152-02-253

1128J2024J3[16]

[]

便[]

年度 所属 順位 勝点 試合 得点 失点 監督
2005 関西2部 優勝 37 14 12 1 1 55 8 47 中尾幸太郎

MIOびわこ草津・MIOびわこ滋賀[編集]

年度 所属 順位 勝点 試合 得点 失点 天皇杯 監督
2006 関西1部 2位 26 14 8 2 4 28 17 11 県予選敗退 中尾幸太郎
2007 2位 34 14 10 2 2 48 11 37 2回戦敗退 中尾幸太郎/戸塚哲也
2008 JFL 14位 38 34 10 8 16 40 62 -22 県予選敗退 平岡直起/東広樹
2009 8位 48 34 13 9 12 51 43 8 和田治雄
2010 11位 46 34 13 7 14 51 56 -5 2回戦敗退
2011 13位 38 33 11 5 17 43 65 -22 県予選敗退 和田治雄/東広樹
2012 8位 43 32 11 10 11 53 52 1 東広樹
2013 16位 30 34 8 6 20 40 56 -16 1回戦敗退
2014 12位 22 26 6 4 16 24 50 -26 県予選敗退 東広樹/川島弘治
2015 11位 34 30 9 7 14 36 41 -5 2回戦敗退 中尾幸太郎
2016 9位 40 30 11 7 12 38 45 -7 1回戦敗退 中口雅史
2017 13位 27 30 6 9 15 33 51 -18 県予選敗退
2018 7位 46 30 13 7 10 38 35 3 2回戦敗退
2019 9位 40 30 11 7 12 27 40 -13 1回戦敗退
2020 9位 20 15 6 2 7 23 27 -4 2回戦敗退 大槻紘士
2021 12位 37 32 10 7 15 35 48 -13 県予選敗退
2022 16位 21 30 5 6 19 21 57 -36 1回戦敗退 大槻紘士/東広樹

レイラック滋賀FC[編集]

年度 所属 順位 勝点 試合 得点 失点 天皇杯 監督
2023 JFL 3位 44 28 11 11 6 47 37 +10 2回戦敗退 寺峰輝/菊池利三

[]

[]


1
2007

FA10
2007201020132015201620182019202020222023

[]


JFLJJFL使

2024J3HATO 15000J320231500lux[17]J3JFL21500lux[18] 2024J3

[]


::::




年度 所属 合計
入場者数
最多入場者数 最少入場者数 平均
入場者数
試合数 ホームゲーム
開催スタジアム
入場者数 相手 会場 入場者数 相手 会場
2008 JFL 14,511 2,102 富山 湖南 307 S仙台 湖南 854 17 湖南17
2009 16,929 2,058 長崎 皇子山 338 琉球 上野競 996 17 湖南11、皇子山5、上野1、鈴鹿1
2010 13,474 2,144 ジェフR 163 流経大 湖南 793 17 湖南9、皇子山5、東近江2、上野競1
2011 10,724 1,263 Honda 東近江 189 栃木U 671 17 東近江8、湖南7、皇子山1、甲賀1
2012 10,189 1,091 佐川印刷 224 ロック 637 16 東近江11、湖南4、甲賀1
2013 09,233 2,206 讃岐 208 Honda 東近江 543 17 東近江9、甲賀6、湖南2
2014 08,374 1,713 S仙台 224 横河 644 13 東近江9、甲賀4
2015 13,414 2,541 FC大阪 388 八戸 甲賀 894 15 東近江10、甲賀4、皇子山1
2016 10,195 1,810 流経大D 甲賀 253 Honda 680 15 東近江9、甲賀6
2017 09,771 1,955 浦安 東近江 191 三重 651 15 東近江9、甲賀6
2018 07,674 1,526 今治 甲賀 182 武蔵野 512 15 東近江9、甲賀6
2019 08,292 1,523 Honda 東近江 206 FC大阪 553 15 東近江12、甲賀3
2020 02,479 0832 武蔵野 178[19] 宮崎 413[19] 8 東近江4、甲賀4
2021 07,729 1,167 V大分 212[19] 三重 東近江 552[19] 16 東近江15、甲賀1
2022 07,755 2,261 鈴鹿 139 Honda 甲賀 517 15 東近江11、甲賀4
2023 13,364 2,128 新宿 381 岡崎 955 14 東近江11、甲賀3

ユニフォーム[編集]

ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st) 水色 水色 水色
FP(2nd) 白×紫
GK(1st) ピンク ピンク ピンク
GK(2nd)

FP 1st

FP 2nd

GK 1st

GK 2nd

クラブカラー[編集]

  • - 2022年   グリーン、  ブルー
  • 2023年 -   ブルー、  パープル

ユニフォームスポンサー[編集]

掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年 備考
麗ビューティー皮フ科クリニック 麗ビューティー皮フ科クリニック 2023年 - 2020年 - 2022年は背中下部
2020年 - 2022年は
「麗ビューティー皮フ科クリニック
Rei Beauty Dermatology Clinic」表記
鎖骨 ロマラン Dr.Melon 2021年 - 両側に表記
背中上部 黒田紙業 黒田紙業 2009年 - 2008年は袖
2008年 - 2014年は「黒田紙業」表記
2015年 - 2022年は「KURODA SHIGYO」表記
背中下部 ロマラン ROMARIN 2023年 -
ユメシガ ユメシガ 2021年 -
パンツ前面 東近江市 東近江市 2023年 - 2014年 - 2022年は胸
2015年 - 2018年は「HIGASIOHMI」表記
パンツ背面 なし - -

ユニフォームサプライヤーの遍歴[編集]

歴代ユニフォームスポンサー表記[編集]

年度 箇所 サプライヤー
鎖骨左 鎖骨右 背中上部 背中下部 パンツ前面 パンツ背面
2006 エールコーポレーション 解禁前 - 解禁前 - - 解禁前 PUMA
2007
2008 - 黒田紙業 YELL
CORPORATION
エールコーポレーション
svolme
2009 黒田紙業 asuku KIKA
2010 草津線全線開通
120th
滋賀県草津線複線化促進期成同盟会
2011 滋賀県
みんなで乗って実現 草津線複線化
滋賀県草津線複線化促進期成同盟会
2012 -
2013 - NIKE
2014 東近江市
2015 HIGASHIOHMI KURODA
SHIGYO
2016 -
2017
2018 -
2019 東近江市 JOGARBOLA
2020 麗ビューティー皮フ科クリニック
Rei Beauty Dermatology Clinic
-
2021 Dr.Melon ユメシガ
2022
2023 麗ビューティー皮フ科クリニック 黒田紙業 ROMARIN 東近江市 DEZ

スポンサー[編集]

レイジェンド滋賀FCとの合併構想[編集]

現在滋賀県においてはJリーグの正会員、百年構想クラブ(準会員)が共に存在しない。MIOびわこ滋賀においても、Jリーグ加盟へ向けて百年構想クラブを申請しているが、現在も継続審議中であり、特にJリーグからは活動地域が、同じ滋賀県を拠点としているレイジェンド滋賀FCと、特に湖東・湖南地域での活動地域の重複を問題視している。また加えて、資金難であることや、滋賀県内においてJリーグクラブライセンス基準に充足した競技場(J3加盟の場合、最低でも原則として5,000人程度収容の座席が必要)がないことも、Jリーグ加盟へ向けた課題となっている。

そこで、滋賀県サッカー協会が主導権を握り、MIOびわこ滋賀とレイジェンド滋賀を合併させてクラブの一体運営へ向けて協議を進め、2015年4月に大筋合意したと京都新聞が取材・報道した。今後、まず2015年夏に新法人を設立、統合したクラブを2015年末の百年構想クラブの審査承認を経て、早ければ2017年のJ3リーグ参入を目指すとしていた[20] が、一部の報道[21] では2015年9月に合併が破談となったと報じられている。このため当初目標の2017年のJ3昇格は実現しなかった。

脚注[編集]



(一)^ abcdFC202321https://reilac-shiga.co.jp/news/detail/old-31799202324 

(二)^ ab.  FC Mi-O. 20071242023711

(三)^ MIO2017710https://reilac-shiga.co.jp/news/detail/old-128402023711 

(四)^  MIO2013629 2013817https://web.archive.org/web/20130817203959/http://www.fcmi-o.com/page.html?submenuKey=1155013508806&id=1372478391834&mode=view2023711 

(五)^ JMIO2013917 20131020https://web.archive.org/web/20131020163545/http://www.fcmi-o.com/page.html?submenuKey=1155013508806&id=1379422270731&mode=view2023711 

(六)^    MIO2022927https://reilac-shiga.co.jp/news/detail/old-308602023711 

(七)^ FC2026J.  R (202322). 2023711

(八)^ MIO3J. Qoly. (202321). https://qoly.jp/2023/02/01/n1orwkhy-kgn-1 202324 

(九)^ MIOFC. . (202321). 202324. https://web.archive.org/web/20230204010556/https://nordot.app/993446682691502080 202324 

(十)^ FC2023519https://reilac-shiga.co.jp/news/detail/clhtxjfsf0000mf0q9rb01i5q2023711 

(11)^ . NHK. (2023522). https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20230522/2060013300.html 2023711 

(12)^ 2024J3J32023926https://aboutj.jleague.jp/corporate/release/26408/2023115 

(13)^ 320231024https://www.jleague.jp/news/article/26284/2023115 

(14)^ 3320231128https://www.jleague.jp/news/article/26568/20231128 

(15)^ HATO  FC20231125https://reilac-shiga.co.jp/news/detail/clp8ii74u0000l81xmzz08y1o20231127 

(16)^ "33" (Press release). J. 28 November 2023. 20231128

(17)^ 

(18)^ HATO  

(19)^ abcd

(20)^ 2 . . (201552). 201552. https://web.archive.org/web/20150505062413/https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150502000012 2023711 

(21)^ MIO. soccer now. (201592). 201594. https://web.archive.org/web/20150904185103/http://soccernow.jp/futsal-non-professional-others/jfl/2015/0902/125718/ 2023711 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]