コンテンツにスキップ

牛深市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
うしぶかし
牛深市
茂串海水浴場
牛深市旗
牛深市旗
牛深市章
牛深市章
牛深市旗 牛深市章
廃止日 2006年3月27日
廃止理由 新設合併
本渡市牛深市有明町御所浦町倉岳町栖本町新和町五和町天草町河浦町天草市
現在の自治体 天草市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 熊本県
市町村コード 43209-1
面積 89.76km2
総人口 16,609
国勢調査、2005年)
隣接自治体 天草町河浦町
市の木 ツバキ
市の花 スイセン
市の鳥 カツオドリ
牛深市役所
所在地 863-1992
熊本県牛深市牛深町2286-103
座標 北緯32度11分41秒 東経130度01分36秒 / 北緯32.19469度 東経130.02678度 / 32.19469; 130.02678座標: 北緯32度11分41秒 東経130度01分36秒 / 北緯32.19469度 東経130.02678度 / 32.19469; 130.02678
ウィキプロジェクト

2006327

[]



隣接していた自治体[編集]

気候[編集]

牛深市(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 21.8
(71.2)
23.6
(74.5)
24.5
(76.1)
29.2
(84.6)
31.2
(88.2)
33.9
(93)
37.5
(99.5)
39.6
(103.3)
36.7
(98.1)
34.0
(93.2)
27.8
(82)
24.0
(75.2)
39.6
(103.3)
平均最高気温 °C°F 11.8
(53.2)
13.0
(55.4)
16.1
(61)
20.3
(68.5)
24.2
(75.6)
26.5
(79.7)
30.4
(86.7)
32.2
(90)
29.6
(85.3)
25.0
(77)
19.6
(67.3)
14.2
(57.6)
21.9
(71.4)
日平均気温 °C°F 8.6
(47.5)
9.4
(48.9)
12.2
(54)
16.3
(61.3)
20.1
(68.2)
23.1
(73.6)
27.0
(80.6)
28.3
(82.9)
25.6
(78.1)
21.1
(70)
16.0
(60.8)
10.8
(51.4)
18.2
(64.8)
平均最低気温 °C°F 5.5
(41.9)
6.0
(42.8)
8.6
(47.5)
12.6
(54.7)
16.6
(61.9)
20.5
(68.9)
24.3
(75.7)
25.4
(77.7)
22.7
(72.9)
17.8
(64)
12.8
(55)
7.6
(45.7)
15.0
(59)
最低気温記録 °C°F −3.4
(25.9)
−3.4
(25.9)
−1.6
(29.1)
2.0
(35.6)
9.4
(48.9)
12.6
(54.7)
18.0
(64.4)
18.8
(65.8)
14.1
(57.4)
7.4
(45.3)
2.8
(37)
−1.5
(29.3)
−3.4
(25.9)
降水量 mm (inch) 79.7
(3.138)
95.4
(3.756)
124.7
(4.909)
158.1
(6.224)
178.7
(7.035)
409.6
(16.126)
348.9
(13.736)
200.7
(7.902)
204.0
(8.031)
96.5
(3.799)
106.5
(4.193)
96.4
(3.795)
2,109.8
(83.063)
降雪量 cm (inch) 1
(0.4)
1
(0.4)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
1
(0.4)
平均降水日数 (≥0.5 mm) 12.1 11.4 12.2 11.1 10.5 15.6 11.6 10.6 10.7 7.6 10.0 12.0 135.3
平均降雪日数 3.4 2.6 0.8 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2.2 8.6
湿度 65 64 66 69 73 82 82 77 73 66 67 65 71
平均月間日照時間 105.4 121.7 160.9 180.9 189.7 124.1 193.1 227.9 192.0 191.0 147.2 118.4 1,954.5
出典:気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1949年-現在)[1]

[]


18892241 - 6

1898311113 - 

19482341 - 

19542971 - 4

19573231 - 

200618327 - 

[]

[]


 : [2]
氏名 就任 退任 備考
1 高橋重博 1954年(昭和29年)7月23日 1966年(昭和41年)7月22日
2 宇良田彰人 1966年(昭和41年)7月23日 1972年(昭和47年)12月13日 在任中に死去
3 西村武典 1973年(昭和48年)1月30日 1980年(昭和55年)5月12日 辞職
4 浦田宇次郎 1980年(昭和55年)6月28日 1984年(昭和59年)6月27日
5 西村武典 1984年(昭和59年)6月28日 2006年(平成18年)3月26日 廃止

経済[編集]

市役所に隣接しており商業の中心の1つとなっていた寿屋牛深店。2002年に閉店した。

産業[編集]

2002年度市内総生産422億円

  • 主な産業 - 漁業、農業

地域[編集]

教育[編集]

合併後、牛深市立の小中学校は天草市立となった。

高等学校[編集]

中学校[編集]

小学校[編集]

交通[編集]

道路[編集]

バス[編集]

船舶[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

牛深ハイヤ大橋 ループ部分
牛深ハイヤ大橋
ループ部分

 - 貿

 - 405m

 - 西

[]


 - 4[?]

 - 121

[]


  1987

NHK

 NHK12

[]















[]





[]


  :  31983 

[]

  1. ^ 平年値ダウンロード”. 気象庁. 2023年8月閲覧。
  2. ^ 歴代知事編纂会 1983, 680-683頁.

関連項目[編集]

外部リンク[編集]