コンテンツにスキップ

皇室祭祀令

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
皇室祭祀令
日本国政府国章(準)
日本の法令
法令番号 明治41年9月19日皇室令第1号
種類 憲法
効力 廃止
公布 1908年9月19日
施行 1908年10月9日
主な内容 皇室祭祀
テンプレートを表示
宮中祭祀の主要祭儀一覧
四方拝歳旦祭
元始祭
奏事始
昭和天皇祭(先帝祭
孝明天皇例祭(先帝以前三代の例祭)
祈年祭
天長祭(天長節祭)
春季皇霊祭・春季神殿祭
神武天皇祭皇霊殿御神楽
香淳皇后例祭(先后の例祭)
節折大祓
明治天皇例祭(先帝以前三代の例祭)
秋季皇霊祭・秋季神殿祭
神嘗祭
新嘗祭
賢所御神楽
大正天皇例祭(先帝以前三代の例祭)
節折・大祓

411221219472252

[]






35102030405010010010456723殿殿121314151618232425

[]


3

 - 13

 - 211

 - 

殿 - 

 - 43

 - 

殿 - 

 - 1017

 - 112324

 - 

 - 

 - 

 - 

殿殿殿殿殿殿殿

[]




 - 11

 - 217

 - 12

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

殿

関連項目[編集]