コンテンツにスキップ

王妃 (皇族)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Princess5殿232 20202

概要[編集]

称号:王妃
敬称 王妃殿下
Her Imperial Highness the Princess

1[1]


[]





[]


14








近代以降の王妃一覧[編集]

/読み 身分 結婚 続柄 出身
允子 のぶこ 朝香宮鳩彦王 1910年 1/明治天皇8女 1/内親王 1/皇族
千賀子 ちかこ 孚彦王 1938年 藤堂高紹5女 伯爵 諸侯伊勢国
経子 つねこ 華頂宮博恭王 1897年 徳川慶喜9女 4/公爵 徳川宗家別家
好子 よしこ 賀陽宮邦憲王 1891年 醍醐忠順長女 5/侯爵 公家清華家
敏子 としこ 賀陽宮恒憲王 1921年 九条道実5女 4/公爵 公家・摂家
直子 なおこ 閑院宮春仁王 1925年 一条実輝4女 4/公爵 公家・摂家
房子 ふさこ 北白川宮成久王 1909年 1/明治天皇7女 1/内親王 1/皇族
祥子 さちこ 北白川宮永久王 1935年 徳川義恕2女 男爵 尾張藩徳川分家
俔子 ちかこ 久邇宮邦彦王 1899年 島津忠義7女 4/公爵 諸侯・薩摩鹿児島
静子 しずこ 多嘉王 1907年 水無瀬忠輔長女 子爵 公家・羽林家
知子 ともこ 久邇宮朝融王 1925年 2/伏見宮博恭王3女 2/女王 2/皇族
昌子 まさこ 竹田宮恒久王 1908年 1/明治天皇6女 1/内親王 1/皇族
光子 みつこ 竹田宮恒徳王 1934年 三条公輝第2女子 4/公爵 公家・清華家
伊都子 いつこ 梨本宮守正王 1900年 鍋島直大次女 5/侯爵 諸侯・佐賀
聡子 としこ 東久邇宮稔彦王 1915年 1/明治天皇9女 1/内親王 1/皇族
成子 しげこ 盛厚王 1943年 1/昭和天皇長女 1/内親王 1/皇族
朝子 ときこ 博義王 1919年 一条実輝3女 4/公爵 公家・摂家
範子 のりこ 山階宮菊麿王 1895年 九条道孝2女 4/公爵 公家・摂家
常子 ひさこ 1902年 島津忠義4女 4/公爵 諸侯・薩摩鹿児島
佐紀子 さきこ 山階宮武彦王 1922年 2/賀陽宮邦憲王2女 2/女王 2/皇族
方子 まさこ 李垠王妃(朝鮮王族 1920年 2/梨本宮守正王1子 2/女王 2/皇族

[1]

出典[編集]

  1. ^ a b 『皇族 天皇家の近現代史』 小田部雄次 中公新書 2009