小学一年生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小学一年生
1967年4月号の新聞広告
愛称・略称 小一
ジャンル 学習幼年漫画情報雑誌
読者対象 小学1年生の児童
刊行頻度 月刊(毎月1日発売)
発売国 日本の旗 日本
言語 日本語
定価 980円 - 1480円
出版社 小学館
編集部名 小学一年生編集部
刊行期間 1925年
発行部数 61,818部(2017年10月1日 - 2018年9月30日日本雑誌協会調べ)
レーベル てんとう虫コミックス
ウェブサイト ネットくんプラス
テンプレートを表示

1925141

[]

242004

192219251941194219451946194719481957B51974116[1]

1201723

2010[2]2011

201711

[]


199720095002010201668020171,0001,480

沿革[編集]

  • 1925年(大正14年) - 『セウガク一年生』として『セウガク二年生』と共に創刊。
  • 1928年昭和3年) - 学習雑誌のシンボルマークである「勉強マーク」(その後児童図書のシンボルマークに格上げ)制定。
  • 1941年(昭和16年) - 小学校が国民学校と改称。同時に誌名を『コクミン一年生』に変更。
  • 1942年(昭和17年) - 戦時統制により『コクミン二年生』と統合され1 - 3年生向け『良い子の友』となる。
  • 1946年(昭和21年) - 『コクミン一年生 KOKUMIN ICHINEN-SEI』復刊。同時に『こくみん二年生』も復刊。
  • 1947年(昭和22年) - 学校教育法制定で『小學一年生』に、次年度に『小学一年生』に誌名変更。
  • 1980年(昭和55年) - 1994年(平成6年) - 流行語にもなったキャッチコピー『ピッカピカの一年生』を使った『小学一年生』のテレビCMシリーズが放映される(2019年(令和元年)に復活した)。

現在の連載作品[編集]

過去の連載作品[編集]

19501960[]


19594-19603

19604 - 19613

 19614 - 5

19614-19623

19616 - 19623

19624 - 19637

19634 - 19643

19634-19643)

196310 - 19643

19644 - 19653

Q19651 - 19672

19654 - 9
196510 - 196612

 !19671 - 4

19665 - 19673

19673 - 19688

19674 - 19693

19674 - 8

19679 - 196912

 196712-19686

19689 - 19783

19689 - 19702

19694 - 9

196919699-19703

196910 - 19707

 196912 - 19803

1970[]


19701 - 19729

19701 - 19713

  F19701 - 19904

19704 - 11

  :19709 - 19733

Q19714 - 19733

19724 - 19733

19731 - 3

19733 - 12

19744 - 19753

19749 - 19763

4P19754 - 19762

197411 - 19763

19784 - 19823

19799 - 19803

1980[]


19804 - 19843

 198010 - 198210

19824 - 19845

198210-19833

19854 - 19873

19866 - 19913

19883 - 19893

    F19888 - 19893

!198810 - 19906

1990[]


19916 - 199411



19959 - 199810

19974 - 20083

4199712 -  

!19984 - 20023

199811 - 20002

19994 - 20033

2000[]


020014 - 20023

 20024 - 20033

!20024 - 20046

 20024 - 20033

20024 - 20033

200210 - 20033

55520034 - 20043

20044 - 20053

W!20048 - 20053

 20054 - 20073

 20054 - 20083

m&k20064 - 20093

GoGo!20064 - 

 20064 - 20093

 20064 - 20073

 &2006 - 20093

 20074 - 20083

+SunCarat20079 - 

TV20084 - 20093

OHA!20094 - 20103

20094 - 20113

20094 - 

!2009 - 

2010[]


 

 

20116 - 20123

GO

!

20124 - 20133

WASIMO 20124 - 920144 - 9



!20134 - 20153

XY

20144 - 

 20164 - 20173

!20194 - 20208

CM[]



[3][4]2019[5]2019[6]20202021

CM[]

80年代~90年代前半ごろまでは地方在住の一般人の新小学一年生(4月から小学校に入学)の児童[注釈 1]が、カメラに向かって小学校入学後の抱負などを話すテレビCMが放送されていた。一般の子供らしい無邪気なリアクションやコメントや地方ならではの自然豊かな背景などが視聴者に好評を博した。

発行部数[編集]

日本雑誌協会のデータによる各誌ごとの月平均発行部数推移は以下の通り(この場合の「年度」とは前年の10月からその年の9月までの期間についてである)。

  • 2006年度 - 31.8万部
  • 2007年度 - 29.9万部
  • 2008年度 - 25.5万部
  • 2009年度 - 23.7万部
  • 2010年度 - 18.3万部
  • 2011年度 - 16.8万部
  • 2013年度 - 14.2万部
  • 2015年度 - 14.6万部
  • 2017年度 - 8.2万部
  • 2018年度 - 6.1万部
発行部数(2008年平成20年)4月以降)一般社団法人 日本雑誌協会
1 - 3月 4 - 6月 7 - 9月 10 - 12月
2008年(平成20年) 286,667 部 231,667 部 193,750 部
2009年(平成21年) 287,500 部 286,667 部 210,000 部 152,500 部
2010年(平成22年) 265,000 部 213,334 部 136,667 部 108,750 部
2011年(平成23年) 250,000 部 202,334 部 156,000 部 127,500 部
2012年(平成24年) 261,667 部 165,000 部 127,500 部 97,500 部
2013年(平成25年) 235,000 部 168,334 部 113,334 部 84,500 部
2014年(平成26年) 203,000 部 146,667 部 127,667 部 105,000 部
2015年(平成27年) 225,000 部 168,667 部 125,000 部 96,750 部
2016年(平成28年) 195,000 部 136,667 部 85,000 部 62,500 部
2017年(平成29年) 148,000 部 85,750 部 57,000 部 42,667 部
2018年(平成30年) 89,333 部 60,333 部 51,500 部 39,250 部
2019年(平成31年/令和元年) 93,000 部 68,333 部 40,000 部 35,667 部
2020年(令和2年) 87,000 部 76,500 部 52,667 部 46,000 部
2021年(令和3年) 86,500 部 74,000 部 49,000 部 41,667 部
2022年(令和4年) 86,500 部 65,000 部 44,000 部 39,333 部

競合誌[編集]

  • たのしい○年生 / たのしい幼稚園講談社) - 昭和30年代に創刊。当初は本誌と同様、幼稚園児向けの「たのしい幼稚園」から小学6年生向けの「たのしい六年生」まで揃えられていたが、昭和40年代以降は現存する「たのしい幼稚園」を除いて全て休刊となり、2006年まで「たのしい一年生」は「入学準備 小学一年生」と同様、幼稚園児の入学準備雑誌として不定期に刊行されていた。2010年現在は発刊されておらず、講談社と小学館が協力して毎年「たのしい幼稚園」に小学館の雑誌である「学習幼稚園」や「入学準備 小学一年生」の広告を掲載して読者の斡旋を行っている。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 児童一人だけの場合や双子、友達同士などで出演する場合もある。画面右下に都道府県名と児童の下の名前(ひらがな表記)(例・「北海道・○○くん」など)。