コンテンツにスキップ

石川滋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石川 滋いしかわ しげる
石川滋
生誕 (1918-04-07) 1918年4月7日
死没 (2014-01-04) 2014年1月4日(95歳没)
国籍 日本の旗 日本
研究機関 一橋大学経済研究所
研究分野 開発経済学[1]
マルクス経済学
母校 東京商科大学
影響を
受けた人物
エイブラム・バーグソン
サイモン・クズネッツ
モーリス・ドッブ
高橋泰蔵
都留重人
根岸佶
影響を
与えた人物
尾高煌之助[2]
加治佐敬
清川雪彦
小島麗逸
中兼和津次
速水佑次郎
受賞 日経・経済図書文化賞
(1960年・1967年)
ベトナム国友誼勲章(1997年)
テンプレートを表示

  1918747 - 20142614

199810en:School of Oriental and African StudiesHonorary FellowVisiting Scholar


[]


194116196742

195631196338197247) - 1974491982571982571994619946西[3][4]

19601967[4]1997

201414[1][5]95歿

TBS

[6][7]

[]


1978

1980 

19801980

1980

211988

1990

1996

1999

2006

[]



(一)^ ab . (). (2014115). http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1404B_V10C14A1CC0000/ 2016120 

(二)^ 4073420063581-598doi:10.15002/00005694ISSN 00229741NAID 110005944415 

(三)^ 94 1994113

(四)^ ab.  . 20181016202339

(五)^ 201419https://www.japan-acad.go.jp/japanese/news/2014/010901.html2016120 

(六)^ [1]

(七)^ [2]