福島県立安積黎明高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福島県立安積黎明高等学校
東日本大震災後に建設された北校舎(新校舎)
地図北緯37度24分2.0秒 東経140度22分11.1秒 / 北緯37.400556度 東経140.369750度 / 37.400556; 140.369750座標: 北緯37度24分2.0秒 東経140度22分11.1秒 / 北緯37.400556度 東経140.369750度 / 37.400556; 140.369750
過去の名称 福島県安積郡立安積実科高等女学校
福島県安積郡立安積高等女学校
福島県立安積高等女学校
福島県立安積女子高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 福島県の旗 福島県
校訓
設立年月日 1911年(明治44年)10月13日
創立記念日 4月22日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 2学期制
学校コード D107220360039 ウィキデータを編集
高校コード 07116B
所在地 963-8017

福島県郡山市長者二丁目3番3号

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

 

[]


1911441948200113

##

沿[]

2010



1911441013 - 

191245422 - 

19154411 - 

1920941 - 

193161017 - 

19338918 - 



19482341 - 

1990241 - 1

1995798 - 

1996841 - 

200113
41 - 

428 - 

201022114 - 

201123
311 - 

414 - 使

819 - 

201224710 - 100

201426
27 - 

48 - 

[]


4 - 

5 - 

6 - 

8 - 31

9 - 

10 - 213

11 - 

2 - 

3 - 

[]


200115514



1002012100

部活動[編集]

運動部[編集]




 - 20082017



 - 2015





 - 2017



 - 2009201020122018

 - 2006200820182006








 

※男子テニス部は令和3年度より新規入部停止

文化部[編集]

  • コーラス - 下記参照
  • 華道
  • 歴史
  • 物理
  • 化學 - 平成28年度より5年連続で全国高等学校総合文化祭に出場。
  • 生物
  • 被服工芸
  • クラシック - 第5回日本学校合奏コンクール2016全国大会に出場。
  • 軽音楽
  • 吹奏楽
  • 美術
  • 書道
  • 文芸
  • 演劇
  • 写真
  • 地学
  • 漫画
  • English Club
  • かるた - 下記参照

English Club3

[]


19551980201435124[1]

NHK81995 - 2002200641492007

2023

 - 1996

[]


2006201632017[2]

アクセス[編集]

周辺[編集]

著名な卒業生[編集]

(五十音順)

関連項目[編集]

脚注[編集]



(一)^ .   (201715). 20171021

(二)^ 2017 .   (2017724). 20171021

(三)^ 58NHK

(四)^ .  -koko's blog (2007108). 2017519

(五)^ Google Earthwww - YouTube 

(六)^ OG.   (2017426). 2017426

外部リンク[編集]