コンテンツにスキップ

稲武町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いなぶちょう
稲武町
瑞龍寺のしだれ桜
瑞龍寺のしだれ桜
稲武町旗
稲武町章
稲武町章
稲武町旗 稲武町章
廃止日 2005年4月1日
廃止理由 編入合併
稲武町旭町足助町藤岡町小原村下山村豊田市
現在の自治体 豊田市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
東加茂郡
市町村コード 23545-8
面積 98.63 km2
総人口 2,977
(2005年3月1日)
隣接自治体 旭町足助町設楽町津具村恵那市岐阜県
根羽村長野県
町の木 スギ
町の花 ツツジ
稲武町役場
所在地 441-2513
愛知県東加茂郡稲武町大字稲橋字竹ノ下1-1
座標 北緯35度12分57秒 東経137度30分33秒 / 北緯35.21597度 東経137.50908度 / 35.21597; 137.50908座標: 北緯35度12分57秒 東経137度30分33秒 / 北緯35.21597度 東経137.50908度 / 35.21597; 137.50908
稲武町、県内位置
特記事項 合併後市外局番0536(設楽MA)から0565(豊田MA)に変更されている。
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示



19401522003152200517415

[]


3沿西11142022611

沿宿宿

[]















沿[]


194015510 - 

200315101 - 西[1]

20051741 - 西14

20224616 - 141120051114

[]

[]


 - 2008

[]



[]



[]



[]



[]



153

257


20

80


101

356

490

[]


  -  -  -  -  4

  -  - 1

[]


 - [2]

[]






 - 1998

 - 1958

 - 19862003

 - 






脚注[編集]

  1. ^ 国税と車両登録関係は所属郡変更前から西三河の管轄区域だった。
  2. ^ 『映画年鑑 戦後編 別冊 全国映画館録 1960』日本図書センター、1999年。同文献を出典としている1960年の映画館(東海地方)「消えた映画館の記憶」を参照した。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]