コンテンツにスキップ

クイーン・エリザベス級戦艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クイーン・エリザベス級戦艦
竣工当時の「クイーン・エリザベス」
艦級概観
艦種 戦艦
艦名
前級 アイアン・デューク級戦艦
次級 リヴェンジ級戦艦[1]
性能諸元(クイーン・エリザベス)
排水量 常備:27,500トン
1944年:
常備:32,930トン、満載:38,450トン
全長 196.8m
水線長 195.3m
全幅 27.6m
(1944年:31.7m)
吃水 8.8m
1944年:9.5m(基準時)、10.5m(満載時)
機関 竣工時:バブコック・アンド・ウィルコックス重油専焼缶24基
パーソンズ直結型タービン(低速・高速)2組4軸推進
(1944年:アドミラリティ式重油専焼三胴型水管缶8基
+パーソンズ式オールギヤードタービン4基4軸推進)
最大出力 75,000hp(1944年:80,000hp)
最大速力 25.0ノット
(1944年:23ノット)
航続距離 10ノット/4,500海里
(1944年:12ノット/7,400海里)
燃料 重油3,400トン(1944年:3,570トン)
乗員 925~951名
(1944年:1,124名)
兵装 竣工時:
38.1cm(42口径)連装砲4基
15.2cm(45口径)単装砲16基
(クイーン・エリザベス以外は14基)
7.6cm(45口径)単装高角砲6基
53.3cm水中魚雷発射管4基
12.7ミリ4連装機銃4基
1944年:
38.1cm(42口径)連装砲4基
Mrk'1&3 11.4cm(45口径)連装高角砲10基
2ポンド八連装ポンポン砲4基
エリコン20mm機銃連装20基+同単装14基
53.3cm水中魚雷発射管4基
装甲 舷側:330mm(水線部主装甲)、152mm(艦首尾部)
甲板:76mm(1944年:127mm)
主砲塔: 330mm(前盾)、279mm(側盾)、-mm(後盾)、114mm(天蓋)
バーベット部:330mm(砲塔前楯)、254mm(甲板上部・前盾)、178mm(甲板上部・後盾)、152mm(甲板下部・前盾)、101mm(甲板下部・後盾)
副砲ケースメイト部:152mm(最厚部)
司令塔:279mm(側盾)、76mm(天蓋)(1944年:
279mm(側盾)、101mm(天蓋))
艦載機 水偵(最大3機、常用2機)

 (Queen Elizabeth class Battleship) [1][2]5[3]1538.1cm[4][5][2]

32姿西

[]


13.534.3cm191111435.6cm451445 35cm15Mark.1 1538.1cm

[]


5224

40%

13.515330mm[6]


[]


Mark I 38.1 cm42221134

Mark XII 15.2 cm452336171438.1 cm415.2 cm638.1 cm438.1 cm815.2 cm7212

[]

15

Mark I 38.1 cm42871 kg20522,850 m[7]13,582 m305 mm18,020 m279 mm

2150

1DumaresqFCT:Fire Control TableMk. IV

FCT F.C.F.C.DreyerDT:Dreyer TableFCT Mk. I10

19Range FinderFCT[7]

FCT Mk. IV**Mk. IV*  21920

FCTTurret Table[7]

319371940Mk. IMk. I/N3030,00027,420 m[7]

1942284/285[7]

[]


2Mark XII 15.2 cm45141645.36 kg1412,344 m

14757155120

37.6 cm2

8012/454.511.4 cm45410.2 cm

53.3 cm4

[]


1912252.675,000[7]

235PSI/[7]

[7]

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

243BW146

2(4)2[7]

[]


1943[7]

[]

姿

431[ 1] 1914755[ 2][8]54[ 3] 5

192158[9]

19261927119375206[10]82

193055[11][12][13]5[14][14]

2332Ju 87X 19411125U-331194112192SLC-223194484


同型艦[編集]

出典[編集]

注釈[編集]



(一)^   ()[2] 

(二)^ 5

(三)^ 125

脚注[編集]

  1. ^ a b #T5英国大艦隊作戦大要(2) p.29〔 第七章 各種艦型ノ概要/第一節 戰艦 最近ニ竣工シタルモノハRoyal Sovereign級ト Queen Elizabeth 級ナル英獨艦隊ノ勢力及地形上特別ノ関係ニヨリ英国艦隊ニ於テハ最モ速力ノ優秀ナル必要アリ目下 Queen Elizabeth 型ヲ以テ最良ツルモノノ如シ 〕
  2. ^ a b c 現代海上の兵備 1915, pp. 36–37原本22-24頁
  3. ^ 海軍力一覧(講演資料其五) 1927, p. 20第四表 列国主力艦一覽表 大正十五年九月一日調/戰艦
  4. ^ 我か海軍(其の1) 1921, p. 10原本12頁
  5. ^ #M44、英海軍に関する件 pp.29-31〔 一、戰艦及戰闘巡洋艦 〕
  6. ^ 田尻、ガリポリ 1929, p. 19原本16頁
  7. ^ a b c d e f g h i j 世界の艦船増刊第67集
  8. ^ 田尻、ガリポリ 1929, pp. 31–34(原本40-46頁)其二 海軍
  9. ^ 東宮殿下御渡欧実記 1921, pp. 47–48(原本58頁)エリザベス號に御招待 倫敦五月八日/(原本59-60頁)エリザベス艦上の午餐
  10. ^ Nippu Jiji, 1937.05.21”. Hoji Shinbun Digital Collection. pp. 12. 2023年8月22日閲覧。
  11. ^ 海上に於ける英国 1938, pp. 25–27.
  12. ^ 海軍読本 1937, p. 48-49(原本74-77頁)太平洋の黒點シンガポール
  13. ^ 欧米見たまま 1938, pp. 75–76(原本134-136頁)英國の大軍擴
  14. ^ a b 海上に於ける英国 1938, pp. 19–20.

[]


 AN ILLUSTRATED GUIDE TO BATTLESHIPS AND BATTLECRUISERS  ︿6198811ISBN 4-938461-35-8 

22 ()

83 ()

30 ()

67 2()

 - 
19386https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1882778/73 

19413https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1095929 

1942https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1042671 

193710https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1461743 

 1927https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1909702 

  ;   192910https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1465547 

殿19219https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/918376 

; 19164https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/942184 

 19227https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/942269 

 19382https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/942269 

; 191510https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941814 

() 19212https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941948/9 


21219 44  1()Ref.C10100740000 

6121 5668  25  4()Ref.C10100792600 

[]