コンテンツにスキップ

第59回日本レコード大賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第59回日本レコード大賞
会場として使われた新国立劇場
ジャンル 特別番組 / 音楽番組
演出 樋江井彰敏(OAサブ)
柴田猛司(ライブ演出)
竹永典弘(総合演出)
出演者 天海祐希安住紳一郎(総合司会)
各賞ノミネート歌手 ほか
ナレーター ジョン・カビラ
製作
プロデューサー 大木真太郎服部英司、髙宮望、時松隆吉
落合芳行(制作プロデューサー)
制作 TBSテレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2017年12月30日
放送時間土曜18:30 - 22:00
放送枠日本レコード大賞
放送分210分
回数1
第59回輝く!日本レコード大賞

特記事項:
テレビ中継は一部地域を除いて17:30 - 18:30に『序章』も別途放送。
テンプレートを表示

5959201729123059

TBSTBS

1116[1][2]

[]


5946[3]46582016西2SME2

!!) 57201525[ 1]

532011AKB4862

20197818 ()19UFO20

219:00 - 22:00580.114.4%調[4]

200547201447

[]


 

18:30 - 22:00JNN28
17:30 - 18:30



18:30 - 22:00JRN
TBSCBC

19:00

TBSJRN ?!

司会[編集]

総合司会[編集]

進行アナウンサー[編集]

ラジオ中継司会[編集]

受賞作品・受賞者一覧[編集]

日本レコード大賞[編集]

優秀作品賞(大賞ノミネート作品)[編集]

最優秀新人賞[編集]

新人賞(最優秀新人賞ノミネート)[編集]

最優秀アルバム賞[編集]

優秀アルバム賞[編集]

特別賞[編集]

最優秀歌唱賞[編集]

日本作曲家協会選奨[編集]

特別顕彰[編集]

功労賞[編集]

特別功労賞[編集]

作曲賞[編集]

作詩賞[編集]

編曲賞[編集]

企画賞[編集]

TV中継主なスタッフ[編集]

  • ナレーター:ジョン・カビラ
  • 音楽
    • 編曲・演奏・指揮:斎藤ネコ、坂本昌之、佐藤雄太、島田昌典、冨田惠一、本間昭光、宮下博次
  • <新国立劇場>
    • TM・照明:近藤明人
    • TP:高岡崇靖
    • TD:中野啓、寺尾昭彦
    • カメラ:小笠原朋樹
    • カムリモート:野坂和恵
    • テクノクレーン:坂野昇
    • VE:鈴木昭平
    • 照明:原昇
    • ムービング:鹿野功
    • 音声:森和哉、相馬敦
    • PA:池戸和幸、小暮倫見
    • 音効:岡本智宏
    • 連絡回線:小池真一
    • プロンプター:田中晶子、浦克彰
  • 美術プロデューサー:山口智広
  • 美術デザイナー:中村嘉邦
  • 美術制作:桂誉和
  • <OAサブ>
    • TD:依田純
    • VE:高橋康弘
    • 音声:藤井勝彦
    • 音響効果:近藤まどか
    • テロップ:奥田光隆
    • VFE:竹内智子
    • 回線:鈴木博之
    • VTRルーム:浦邉啓、河野未歩
    • MA:和田真由美
    • 編集:藤森唯史
    • TK:飯塚愛美
    • VTRD:清宮嘉浩、前島隆昭、有田直美
    • 演出:樋江井彰敏
  • 技術協力:東通TBSテックスMBSOBSCBCRBCNBCKUTVティエルシーエヌ・エス・ティーTAMCOアックス、テクト、ラ・ルーチェNEXIONJ-crewPRG、RISING、MTplanning、三穂電機、TwitterJapan
  • 資料協力:CANシステム、USENレコチョク
  • 協力:新国立劇場運営財団
  • 構成:伊藤正宏中野俊成/小泉泰成
  • 編成:辻有一、中島啓介
  • 宣伝:山岸信良、國井応起
  • Web/Twitter:松尾智和
  • 公開:廣中信行、松元裕二、齋藤絵里子、橋本祐太、中垣雄悸
  • TK:長谷川道子
  • MCブース:金原将公、安永洋平、須藤有加、中西真央
  • 音cue:若原誉起
  • プロンプター:塩谷暁充
  • アナブース:深谷俊介
  • 制作協力:BMC
  • 演出スタッフ:橘信吾、鈴木秀昭、大賀ゆかり、川野雅貴、壁谷舞、袴田俊平、小関美保子、橘みゆき
  • AP:鹿渡弘之、神田祐子、佐藤誠子/原田康弘
  • 舞台監督:植木修一/赤阪千明
  • ライブ演出:柴田猛司
  • 総合演出:竹永典弘
  • プロデューサー:大木真太郎服部英司、髙宮望、時松隆吉
  • 制作プロデューサー:落合芳行
  • 製作著作:TBS

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 第40回1998年)のモーニング娘。第49回2007年)の℃-ute(当時)、第52回2010年)のスマイレージ(現・アンジュルム)、第57回のこぶしファクトリーが該当。
  2. ^ TBS火曜ドラマカンナさーん!」の主題歌として製作された経緯から、12月30日当日はAIと、カンナ役の渡辺直美により楽曲を披露した。

出典[編集]

  1. ^ 第59回日本レコード大賞各賞発表 TBSテレビ「輝く日本レコード大賞」公式サイト
  2. ^ “レコ大各賞発表 AKB5年ぶり大賞狙う 乃木坂&欅坂が初ノミネート”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2017年11月16日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/15/kiji/20171115s00041000438000c.html 2017年11月16日閲覧。 
  3. ^ “『レコ大』乃木坂46が初の大賞 キャプテン桜井「関わってくれたすべて方のおかげ」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年12月30日). https://www.oricon.co.jp/news/2103390/full/ 2017年12月30日閲覧。 
  4. ^ 乃木坂が大賞受賞のレコ大は14・4% デイリースポーツonline 2018年1月2日配信・閲覧

関連項目[編集]

外部リンク[編集]