コンテンツにスキップ

第63回日本レコード大賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本レコード大賞 > 第63回日本レコード大賞
第63回日本レコード大賞
受賞対象2021年度の音楽作品
開催日2021年12月30日 (2021-12-30)
会場新国立劇場中劇場
司会日本作曲家協会
テレビ/ラジオ放送
放送局日本の旗 TBSテレビ
第63回 輝く!日本レコード大賞
ジャンル 音楽番組 / 特別番組
放送方式 生放送
放送期間 2021年12月30日
放送時間 木曜17:30[注 1] - 22:00
放送回数 1回
放送局 TBSラジオ
ネットワーク JRN系列
出演 吉岡里帆安住紳一郎(総合司会)
駒田健吾(ラジオ中継進行)
各賞受賞者 ほか
テンプレートを表示

第63回日本レコード大賞(だい63かいにほんレコードたいしょう、英:THE 63RD JAPAN RECORD AWARDS)は、(公社)日本作曲家協会が主催する63回目の日本レコード大賞2021年(令和3年)12月30日新国立劇場中劇場にて発表音楽会が開催された。

発表音楽会の模様はTBSテレビTBSラジオをキーステーションに全国で放送された。

ノミネートおよび各賞発表は、11月19日に主催者から発表された[1][2][3]。前年に続き一般観覧は行われなかった。

概要[編集]


635&Da-iCECITRUSDa-iCENHK[4]退572015 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE6[5][6]71965[7]56

MISIA6020182

[8]3219903130198833

Ado5123022:00TVerGYAO!11323:59

[]




17:30 - 22:00JNN28



18:00 - 22:00JRN
: TBSCBC[ 2]

19:00: HBCRBCi

[]




TBS





TBS



TBS




[]

[]


CITRUS
Da-iCE

Kaz Kuwamura

TomoLow






[]


LiSA



46Fingers crossed

Da-iCECITRUS

NiziUTake a picture

DA PUMPDream on the street

AKB48Rumor

Backwards

Happy!

Awesome City Club

[]



[]


INI

TAEKO




[]


MISIA

[]


Ado

Bank Band



YOASOBI

[]



[]



















[]


BTS

[]


 - 66kg

 - 52kg

 - 

 - 50kg

 - 

 - 20221DCU

 - 

 - Forget-me-not

 - 

[]

  • 構成:伊藤正宏中野俊成/小泉泰成、羽柴拓
  • ナレーション:ジョン・カビラ
  • 音楽
  • 〈新国立劇場・中劇場〉
    • TM:森和哉
    • PM:中村昌昭
    • TP:泉井誠
    • TD:山根卓也
    • カメラ:遠藤貴史
    • カムリモート:野坂和恵
    • テクノクレーン:坂野昇
    • VE:鈴木昭平
    • 照明デザイン:中川清志
    • ムービングライト:松田峻
    • 照明:鈴木博之
    • 音声:中村全希、相馬敦
    • PA:井上忠紀、笠木駿
    • 音響効果:岡本智宏
    • 音響アドバイザー:保土田剛
    • 連絡回線:小池真一
    • プロンプター:田中晶子、小椋麻里子
  • 美術プロデューサー:山口智広
  • 美術デザイナー:宇野宏美、木方夏麟
  • 美術制作:桂誉和、杉山智之
  • 装置:藤満達郎、古川俊一
  • 大道具操作:村上武志、大澤拓
  • フロア装飾:渡邊卓也
  • 美術メカシステム:庄子泰広
  • 電飾:森田光俊、石井誠吾、長嶋健司、中村司
  • レーザー:島田朝実
  • 特殊効果:畑中力、樋口志保
  • 花装飾:儀同博子
  • 装飾:野呂利勝
  • 楽器:高井啓光
  • 衣装:原口恵里
  • 持道具:佐藤由莉加
  • 化粧:永野あゆみ
  • CGプロデューサー:團野慎太郎
  • CGデザイナー:森須裕紀
  • 〈OAサブ〉
    • TD:鈴木康雄
    • VE:對間敏文
    • MIX:藤井勝彦
    • 音響効果:吉川裕也
    • 収録センター:大江剛史、大澤いしす
    • 編集・MA:江川賢市、持田真吾
    • 回線センター:見上純一、中村理花子
    • CG:岩屋朝仁、森須裕紀
    • テロップ:中島祥太
    • VFE:竹内智子、三品英之
    • TK:飯塚愛美
    • 演出:樋江井彰敏
  • JNN技術応援:MBS
  • 技術協力:TBS ACT、PC Lights、m-tech style、NEXIONJ-crewRISING
  • 衣装協力:
  • 資料協力:毎日新聞社スポーツニッポン新聞社APアフロ、ゲッティ、PIXTA
  • 協力:新国立劇場運営財団
  • 感染防止対策監修:東京慈恵会医科大学 嘉糠洋陸
  • 編成:佐藤美紀
  • 宣伝:稲垣真穂、山岸信良、廣田彩夏
  • 公開:廣中信行、松元裕二、橋本祐太、齋藤絵里子、中垣雄稀
  • TK:長谷川道子
  • デスク:小川伸子
  • MC担当:片山裕達、安藤愛、西野哲生/金原将公
  • プロンプター:唐澤景一
  • アナブース:村居大輔
  • 音Q:松木秀祐
  • 網元:田邉和弘
  • ステージ:永留佑城、久川奈緒子、大塚亮輔、久米慶一郎、阿部凌、佐藤康昭、新美伯
  • 制作協力:BMC、クラリシオン、ファルコン、山口社
  • フラッグシップスタッフ:徳竹敦史、徳光真理、加藤龍人、中田奈穂子、清水等、森隆志、井田重利、浜田英理子、渡野辺充朗、光田力哉、升田尚宏、山口彰、山田健吾、曽和克弥、穴澤毅、望月洸、大久保祐希、永田桃子、皆川玲奈、平岡紗哉、鳥居翔、今村和樹、吉田健一、佐藤賢太郎、西田紘基、苑田翔吾、両角響夏、木村友香、米田壮汰、川口佳太、小島陸、高田昌也、鬼頭道子、永井雅人、名倉俊哉、北村太洋、中野翔貴、相川拓也、倉上僚太郎、住友永史、佐竹颯太、温品貴大
  • 演出スタッフ:前田泰一郎、渡辺沙織、大賀ゆかり、橘信吾、廣瀬大亮、小川新、石沢麗、中村日向子、伊藤慶太朗、浅野壮太、赤司夏海、岡村美奈、小関美保子、松本幸子
  • マネージメントプロデューサー:吉橋隆雄、山本一雄
  • アシスタントプロデューサー:鹿渡弘之、神田祐子/原田康弘、山縣奈緒
  • SNS演出:赤阪千明
  • VTR編集:清宮嘉浩、有田直美、北川剛大、中山拓也
  • VTR演出:細谷知世
  • バンドプロデューサー:服部英司
  • 舞台監督:植木修一、山﨑純
  • ライブ演出:柴田猛司
  • 総合演出:河本恭平
  • 担当プロデューサー:時松隆吉
  • プロデューサー:髙宮望
  • 制作プロデューサー:落合芳行、大木真太郎
  • 制作:TBSテレビコンテンツ制作局バラエティ制作一部・制作二部
  • 製作著作:TBS

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 一部ネット局は19:00
  2. ^ 18:45 - 19:00は『ココロのオンガク 〜music for you〜文化放送制作)をネットするため一時中断。

出典[編集]



(一)^   20211119

(二)^ Da-iCENiziU46LiSA!INI 20211119

(三)^ LiSA AKBNiziU 20211119

(四)^ Da-iCENHK

(五)^ Da-iCE6 10 20211230

(六)^ :

(七)^ 

(八)^  10 20211231

関連項目[編集]

外部リンク[編集]