コンテンツにスキップ

第32回日本レコード大賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

323219902123132

[]


3241NHK

32327700[1]31Wink[2]

32B.B.B.B.130198821312TBS

Wink

1.5P12.5%

TBS使

TBS10[ 1]

司会[編集]

受賞作品・受賞者一覧(ポップス・ロック部門)[編集]

日本レコード大賞[編集]

最優秀ポップス・ボーカル賞[編集]

最優秀ロック・ボーカル賞[編集]

最優秀ポップス・新人賞[編集]

最優秀ロック・新人賞[編集]

アルバム大賞[編集]

ポップス・ゴールド・ディスク賞[編集]

  • B.B.クィーンズ「おどるポンポコリン」

ロック・ゴールド・ディスク賞[編集]

  • サザンオールスターズ「真夏の果実」

優秀アルバム賞[編集]

最優秀アルバム・ニュー・アーティスト賞[編集]

特別賞[編集]

作曲賞[編集]

  • 桑田佳祐「真夏の果実」(歌・サザンオールスターズ)

編曲賞[編集]

作詩賞[編集]

企画賞[編集]

  • 作曲・編曲・指揮・演奏/服部克久による音楽畑(1~7のシリーズ)
  • 演奏/G-クレフによる五右衛門
  • 谷村新司の歌唱によるヨーロッパ三部作(PRICE OF LOVEを含む)

外国アーティスト賞[編集]

受賞作品・受賞者一覧(歌謡曲・演歌部門)[編集]

日本レコード大賞[編集]

  • 堀内孝雄「恋唄綴り」

最優秀歌唱賞[編集]

最優秀歌謡曲新人賞[編集]

最優秀演歌新人賞[編集]

アルバム大賞[編集]

歌謡曲ゴールド・ディスク賞[編集]

  • 堀内孝雄「恋唄綴り」

演歌ゴールド・ディスク賞[編集]

優秀アルバム賞[編集]

  • 堀内孝雄「FIRST」 
  • 桂銀淑「真夜中のシャワー」
  • 青江三奈「レディ・ブルース」

作曲賞[編集]

編曲賞[編集]

  • 若草恵「愛されてセレナーデ」(歌・ヤン・スギョン)

作詩賞[編集]

企画賞[編集]

功労賞[編集]

特別功労賞[編集]

特別賞[編集]

美空ひばり賞[編集]

TV中継スタッフ[編集]

  • プロデューサー:
  • 演出:
  • 舞台監督:
  • 中継ディレクター:
  • 構成:
  • 音楽・指揮:小野寺忠和
  • 演奏:岡本章生とゲイスターズ、ベストアンサンブル
  • 製作著作:TBS

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ NHK293NHK

出典[編集]

  1. ^ 朝日新聞』1990年11月20日付夕刊、17頁。
  2. ^ 「レコード大賞 復権へ再改革」『朝日新聞』1993年12月18日付東京夕刊、14頁。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]