コンテンツにスキップ

笹子峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

山梨県道212号標識
笹子峠
笹子峠から甲府盆地方面を望む
所在地 山梨県大月市甲州市
座標
笹子峠の位置(日本内)
笹子峠
北緯35度36分46.6秒 東経138度46分47.8秒 / 北緯35.612944度 東経138.779944度 / 35.612944; 138.779944座標: 北緯35度36分46.6秒 東経138度46分47.8秒 / 北緯35.612944度 東経138.779944度 / 35.612944; 138.779944
標高 1,096 m
山系 大菩薩連嶺奥秩父山塊
通過路 山梨県道212号日影笹子線笹子隧道
国道20号新笹子隧道(トンネル)
中央自動車道笹子トンネル
中央本線笹子トンネル・新笹子トンネル

プロジェクト 地形
テンプレートを表示
笹子峠の位置
笹子峠の位置

笹子峠の
位置

笹子峠の位置

1,096m

[]


宿宿

188013[1]

19209820137139

193813240m1952278201958332,953m20212
西20  1975
20  1975

[]

 

14.8m26m

13181631850

141817   

196035117

[]


20沿宿212西宿20[2]



[]


西

脚注[編集]

  1. ^ 打越孝明. “聖蹟を歩く第18回明治13年甲州・東山道巡幸(2)”. 明治神宮刊行物案内. 2018年5月19日閲覧。
  2. ^ 山と渓谷社「ちゃんと歩ける甲州街道」

関連項目[編集]

外部リンク[編集]