コンテンツにスキップ

甲府盆地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
甲府盆地
甲府盆地の地形図
桃の花咲く甲府盆地と南アルプス
大菩薩嶺から見た甲府盆地

: Kofu Basin[1]西375km2

[]


300m1200mm西西西使700m使

西20西52

[]






5

西


[]



愛宕山から甲府盆地を望む。左端が東で右端が西。撮影地点の愛宕山は奥秩父山塊の南端に位置する。御坂山地越しに富士山、西側には南アルプスがそびえ、360度山地に囲まれている。

市町村[編集]

甲府市山梨市韮崎市南アルプス市甲斐市笛吹市甲州市中央市市川三郷町富士川町昭和町

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 外国人にわかりやすい地図表現検討会 (2016年1月6日公表) (PDF). 地名の英語表記及び外国人にわかりやすい地図記号について. 国土地理院. p. 13. https://www.gsi.go.jp/common/000111876.pdf#page=13 

関連項目[編集]

  • 地方病 (日本住血吸虫症) - 甲府盆地底部一帯は日本国内最大の日本住血吸虫症罹病地帯だったが、研究者医師らによる病気撲滅の結果、1996年に終息宣言が出されることとなった。1960年代以降、山梨盆地において稲作から果樹栽培への切り替えが急激に進んだのも、地方病対策の一面が大きい。