コンテンツにスキップ

細川興栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

細川興栄
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 万治元年(1658年
死没 元文2年7月19日1737年8月15日
改名 万千代(幼名)、興英(初名)、興栄、軸雲(号)
別名 玄蕃(通称
戒名 鳳泉院軸雲紹泰
墓所 栃木県芳賀郡茂木町能持院
官位 従五位下長門守
幕府 江戸幕府
主君 徳川綱吉家宣家継吉宗
常陸谷田部藩
氏族 谷田部細川家
父母 父:細川興隆、母:牧野信成
兄弟 興栄加藤泰和、亀姫、小笠原長重正室
本多俊次の娘
興貞、万千代、娘(板倉重同正室。のち細川興誠正室)
養子:興誠興虎(興誠の子)
テンプレートを表示

  4

[]


16583

21689114617093

1317281123婿

2173771980

[]