コンテンツにスキップ

小笠原長重

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

小笠原 長重
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 慶安3年5月7日1650年6月5日
死没 享保17年8月1日1732年9月19日
改名 兵助(幼名)→長重
別名 采女(通称)、峰雲(号)
戒名 竺仙院英嶽崇雄居士
墓所 東京都文京区本駒込龍光寺
官位 従五位下佐渡守従四位下侍従
幕府 江戸幕府小姓、寄合旗本、御書院番番頭、奏者番寺社奉行京都所司代老中
三河吉田藩主→武蔵岩槻藩
氏族 小笠原氏
父母 小笠原長矩菅沼定芳の娘
養父小笠原長祐
兄弟 長祐長重
正室:細川興隆の娘
長道長煕
養子:養女本多助芳継室)
テンプレートを表示

  44

[]


31650572

4166432241016707111228500121672425122851677116寿816801681762168252110001500

21685793121500316906171010450004

3169012341691826101051125101697264191

151702121421705827西6西16

6170951871710518871722722

1717328183

[]


61709

[]


16503

167212

1681

16852

169036171010123

16914826

169710419

17052西8271

17096西110

17107518

17321783

[]


167212

16914 

[]