コンテンツにスキップ

菊麿王妃常子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
菊麿王妃 常子
山階宮

1922年頃


身位 王妃
敬称 殿下
出生 (1874-02-07) 1874年2月7日
日本の旗 日本薩摩国
死去 (1938-02-26) 1938年2月26日(64歳没)
大日本帝国の旗 大日本帝国東京府東京市芝区高輪西台町、山階宮仮寓所
埋葬 1938年3月3日
豊島岡墓地
配偶者 山階宮菊麿王
子女 藤麿王
萩麿王
茂麿王
父親 島津忠義
母親 山崎寿満子
テンプレートを表示

麿 1874727 - 193813226麿

[]


18747[1]

190235麿[ 1]

麿麿麿麿3麿[2]麿使鹿[2]

190841523麿麿[3]

麿28[3]190942428麿3[4]

193712101938132225226145[5][6]

使使使[7][7]

33[7][8]

栄典[編集]

参考文献[編集]

  • 中村秋人『名媛と筆蹟』博文館、1909年12月。全国書誌番号:40071861 

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 前の妃範子は、第3子出産直後の1901年(明治34年)11月11日に薨去している。なお、範子妃は貞明皇后の姉である。

出典[編集]



(一)^ 2002 []

(二)^ ab 1909 p.27

(三)^ ab 1909 p.28

(四)^  1909 p.28-29

(五)^ 13616226NDLJP:2959832/18

(六)^ 16226NDLJP:2959832/18

(七)^ abc33451631NDLJP:2959834/7

(八)^ 33491635NDLJP:2959838/7

(九)^ 5821351127NDLJP:2949124

(十)^ 757841928NDLJP:2950925/20

(11)^ 3782111NDLJP:2952478/3

関連項目[編集]