近衛歩兵第1連隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
近衛歩兵第1連隊
創設 1874年1月
廃止 1945年
所属政体 日本の旗 日本
所属組織  大日本帝国陸軍
部隊編制単位 連隊
兵科 歩兵
所在地 東京
編成地 東京
通称号/略称 東部2
上級単位 近衛 - 近衛師団 - 近衛第1師団
最終位置 東京府
主な戦歴 西南戦争 - 日清 - 日露 - 日中 - 第二次世界大戦
テンプレートを表示

11󠄁󠄁2西[1]

沿[]


18747

120 - 12

123 - 

187710 - 西2231016

18912412 - 

189427 - 49120

190437 - 3814

1912 - 1

192514 - 1

193914

112 - 

125 - 

1220 - [2]

194015

128 - 

194116113 - 

19431861 - 1

194520

815 - 

825 - 

[]

歴代の連隊長
(特記ない限り陸軍大佐
氏名 在任期間 備考
1 野崎貞澄 1874.1.20 - 中佐
2 国司順正 1878.12.19 -
3 阿武素行 1880.4.30 -
4 川上操六 1882.2.13 -
5 山沢静吾 1884.2.13 -
6 大迫尚敏 1885.5.26 - 中佐、1887.4.大佐
7 田村寛一 1890.10.1 -
8 杉山直矢 1891.6.18 -
9 原口兼済 1893.6.14 -
10 小島政利 1894.8.11 - 1897.9.28
11 平佐良蔵 1897.10.11 - 1900.4.25
12 摺沢静夫 1900.4.25 - 1903.7.11 中佐、1900.10.大佐
13 山田忠三郎 1903.7.11 -
14 渡辺湊 1904.8.17 - 中佐
15 千田貞幹 1905.4.6 - 1908.3.8
16 由比光衛 1908.3.9 - 1909.5.20
17 高島友武 1909.5.20 - 1912.12.19
18 金久保万吉 1912.12.19 - 1914.5.11
19 久松定謨 1914.5.11 - 1916.8.18
20 井上一次 1916.8.18 - 1917.8.6
21 渡辺寿 1917.8.6 -
22 奥田為熊 1918.11.20 -
23 篠田次助 1919.7.25 - 1921.7.20[3]
24 真崎甚三郎 1921.7.20 -
25 星埜文一郎 1922.8.15 - 1923.8.6[4]
26 林桂 1923.8.6 -
27 井上璞 1925.5.1 -
28 平松英雄 1927.7.26 -
29 福田袈裟雄 1929.3.16 -
30 松村正員 1930.8.1 -
31 鈴木重康 1931.8.1 - 1932.8.8[5]
32 古城胤秀 1932.8.8 -
33 小泉恭次 1933.3.18 -
34 田中久一 1935.3.15 -
35 関原六 1937.3.1 -
36 牛島敬次郎 1938.3.1 -
37 鈴木鉄三 1940.3.9 -
38 鵜飼芳男 1941.10.6 -
渡辺多粮 1944.7.14 -

左近の桜・右近の橘[編集]


1200820

脚注[編集]



(一)^ .   (2012720). 2012930

(二)^ 19403

(三)^ 269210721

(四)^ 33061287

(五)^ 1683789

[]


 ()1990

 2002

1987

22005

 1981

1967



  1979

[]