連邦大統領 (ドイツ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドイツの旗 ドイツ連邦共和国
連邦大統領
Bundespräsident der
Bundesrepublik Deutschland

ロゴマーク

連邦大統領旗

現職者
フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー(第12代)
Frank-Walter Steinmeier

就任日 2017年3月19日
呼称: Herr Bundespräsident/Frau Bundespräsidentin
: Exzellenz : His/Her Excellency閣下
庁舎ベルビュー宮殿
ヴィラ・ハンマーシュミット
任命連邦会議
任期5年(最長2期)
根拠法令ドイツ連邦共和国基本法
前身ドイツ国大統領
(Reichspräsident)
創設1949年
初代テオドール・ホイス
職務代行者連邦参議院議長
俸給€199.000 (199ユーロ)
ウェブサイトDer Bundespräsident
(ドイツ語)

: Bundespräsident

[]


pouvoir neutre







使











3

214868





8使
連邦大統領が過去に議会決議への署名を拒否した例
成立年 案件名 連邦大統領 事由
1951年 所得税及び法人税に関する法案 テオドール・ホイス 連邦参議院で未議決
1960年 商品取引に関する法案 ハインリヒ・リュプケ 労働の自由を束縛する
1969年 エンジニアに関する法律 グスタフ・ハイネマン 法の考え方を遵守していない
1970年 建築家に関する法律 グスタフ・ハイネマン 法の考え方を遵守していない
1976年 徴兵免除の弾力化に関する法案 ヴァルター・シェール 連邦参議院で未議決
1991年 航空法の改正 リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー 現状の法制は改正にあって不整備
2006年 航空安全法の新たな規定 ホルスト・ケーラー 違憲の疑い(基本法第87条1項に抵触)
2006年 消費者への情報提供に関する法案 ホルスト・ケーラー 違憲の疑い(基本法第84条1項7号に抵触)

特権事項[編集]


413261

2012[1]

[]


便

 (IMF) 

[]


57使[ 1]3

196963

20105

20122

[]


51









61

57使30115

大統領候補者とその選出方法について[編集]


40201252

162010

歴代連邦大統領[編集]

官邸と公用車[編集]

ベルビュー宮殿
ヴィラ・ハンマーシュミット
連邦大統領の公用車(メルセデス・ベンツ・Sクラス

殿1998F

[]


2010109199,00078,000

退17,5002010

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 連邦大統領が空位となった際は、ドイツ連邦共和国基本法第54条により、連邦会議が遅くともその後30日以内に招集され、後任者が選出されることとなる。

出典[編集]

  1. ^ ウルフ大統領が辞任=汚職捜査本格化受け-ドイツ 時事ドットコム 2012年2月17日20時58分付、2012年2月18日閲覧[リンク切れ]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]