ドイツの首相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Portrait of Otto Von Bismarck in 1890
Portrait of Konrad Adenauer in 1952
Portrait of Helmut Kohl in 1996
Portrait of Angela Merkel in 2019


西
1990



[]


1871

 Deutsches Reich (1871 - 1945)

Reichskanzler

 (1871 - 1918)

 (1918 - 1934)


 (1934 - 1945) (Führer und Reichskanzler)

 Deutsche Demokratische Republik (1949 - 1990)

Ministerpräsident (1949 - 19681990)

Vorsitzende des Ministerrates (1968 - 1989)

 Bundesrepublik Deutschland (1949 - )

Bundeskanzler

[]

[]


-kanzler Kanzler: chancellor  chancelier Kanzler

3ErzkanzlerErzkanzler durch GermanienErzkanzler durch ItalienErzkanzler durch Gallien und Burgund

1356Erzkanzler durch Germanien

[]



 Staatskanzler

1867Bundeskanzler1871Deutsches Reich Reichskanzler19

[]



1918Deutsche RepublikDeutsches Reich[1]Reichskanzler

19181933ReichskanzlerStaatssekretärMinister

ナチス・ドイツ[編集]

ドイツ国総統
アドルフ・ヒトラー

193481819Führer und Reichskanzler

西[]


41949西

[]



使1949(Ministerpräsident)[2]1968(Vorsitzende des Ministerrates)[3]1989

[]



西Bundeskanzler

1990103西Bundeskanzler使使Bundeskanzler

[]


Bundeskanzlerin[4]Reichskanzler[5]

Prime MinisterFederal Chancellor Chancellor

 BundeskanzlerMinisterpräsident(Premierminister

歴代ドイツ首相[編集]

所属政党
  無所属 (官僚・軍人)
  自由保守党 (FKP)

北ドイツ連邦[編集]

連邦宰相の氏名 写真 在任期間 所属政党 備考
1 オットー・フォン・ビスマルク
Otto Eduard Leopold Graf von Bismarck-Schönhausen
1867年7月1日
- 1871年3月21日
無所属 陸軍元帥位を有する上級大将
ドイツ国首相、プロイセン王国首相、外務大臣、貴族院議員

ドイツ帝国[編集]

帝国宰相の氏名 写真 在任期間 所属政党 備考
1 オットー・フォン・ビスマルク
Otto Eduard Leopold Fürst von Bismarck
1871年3月21日
- 1890年3月20日
無所属 陸軍元帥位を有する上級大将
北ドイツ連邦宰相、プロイセン王国首相、外務大臣、貴族院議員
2 レオ・フォン・カプリヴィ
Leo von Caprivi
1890年3月20日
- 1894年10月26日
無所属
(軍人)
陸軍歩兵大将、プロイセン王国首相、外務大臣
3 クロートヴィヒ・ツー・ホーエンローエ=シリングスフュルスト
Chlodwig Karl Victor Fürst

zu Hohenlohe-Schillingsfürst

1894年10月29日
- 1900年10月17日
自由保守党
(FKP)
プロイセン王国首相、バイエルン王国首相、外務大臣
アルザス=ロレーヌ総督
4 ベルンハルト・フォン・ビューロー
Bernhard von Bülow
1900年10月17日
- 1909年7月14日
無所属 退役陸軍中尉、プロイセン王国首相、外務大臣
5 テオバルト・フォン・ベートマン・ホルヴェーク
Theobald von Bethmann Hollweg
1909年7月14日
- 1917年7月13日
内務省 名誉陸軍中将、プロイセン王国首相、内務大臣
6 ゲオルク・ミヒャエリス
Georg Michaelis
1917年7月14日
- 1917年10月24日
大蔵省 プロイセン王国首相、外務大臣
7 ゲオルク・フォン・ヘルトリング
Georg von Hertling
1917年10月25日
- 1918年10月3日
中央党 プロイセン王国首相、外務大臣
バイエルン王国首相、外務大臣
8 バーデン大公マクシミリアン
Prinz Maximilian von Baden
1918年10月3日
- 1918年11月9日
無所属
(軍人)
バーデン公子、陸軍少将
プロイセン王国首相、外務大臣
9 フリードリヒ・エーベルト
Friedrich Ebert
1918年11月9日
- 1919年2月13日
ドイツ社会民主党

ヴァイマル共和政[編集]

ヴァイマル共和政時代の首相についての詳細は、ドイツ国首相を参照。

首相の氏名 写真 所属政党 内閣 在任期間 連立与党
1 フィリップ・シャイデマン[6]
Philipp Scheidemann
ドイツ
社会民主党

(SPD)
第1次 1919年2月13日
- 1919年6月20日
ドイツ民主党
中央党



2 グスタフ・バウアー[7]
Gustav Bauer
ドイツ
社会民主党
(SPD)
第1次 1919年6月21日
- 1920年3月26日
中央党
3 ヘルマン・ミュラー
Hermann Müller
ドイツ
社会民主党
(SPD)
第1次 1920年3月27日
- 1920年6月8日
ドイツ民主党
中央党
4 コンスタンティン
・フェーレンバッハ

Konstantin Fehrenbach
中央党 第1次 1920年6月25日
- 1921年5月4日
ドイツ人民党
ドイツ民主党
1
5 ヨーゼフ・ヴィルト
Joseph Wirth
中央党 第1次 1921年5月10日
- 1921年10月22日
ドイツ社会民主党
ドイツ民主党
(少数与党政権)
第2次 1921年10月26日
- 1922年11月14日
6 ヴィルヘルム・クーノ[8]
Wilhelm Cuno
無所属
(ドイツ人民党
を離党)
第1次 1922年11月22日
- 1923年8月12日
ドイツ民主党
ドイツ人民党
中央党
バイエルン人民党
(少数与党政権)
7 グスタフ・シュトレーゼマン
Gustav Stresemann
ドイツ
人民党
(DVP)
第1次 1923年8月13日
- 1923年10月3日
ドイツ社会民主党[9]
中央党
ドイツ民主党
大連立政権
第2次 1923年10月6日
- 1923年11月23日
8 ヴィルヘルム・マルクス[8]
Wilhelm Marx
中央党 第1次 1923年11月30日
- 1924年5月26日
ドイツ民主党
ドイツ人民党
バイエルン人民党
第2次 1924年6月3日
- 1925年1月15日
ドイツ民主党
ドイツ人民党
2
9 ハンス・ルター
Hans Luther
無所属
(後にドイツ
人民党に入党)
第1次 1925年1月15日
- 1925年12月5日
ドイツ民主党・ドイツ人民党
中央党・バイエルン人民党
ドイツ国家人民党[10]
3
第2次 1926年1月20日
- 1926年5月12日
ドイツ民主党・ドイツ人民党
中央党・バイエルン人民党
10 ヴィルヘルム・マルクス
Wilhelm Marx
中央党 第3次 1926年5月17日
- 1926年12月17日
ドイツ民主党・ドイツ人民党
バイエルン人民党
第4次 1927年1月19日
- 1928年6月12日
ドイツ人民党
バイエルン人民党
ドイツ国家人民党
11 ヘルマン・ミュラー
Hermann Müller
ドイツ
社会民主党
(SPD)
第2次 1928年6月28日
- 1930年3月27日
ドイツ人民党
ドイツ民主党
中央党
バイエルン人民党
大連立政権
4
12 ハインリヒ・ブリューニング[8]
Heinrich Brüning
中央党 第1次 1930年3月30日
- 1931年10月7日
ドイツ民主党・ドイツ人民党
バイエルン人民党
経済党・保守人民党
5
第2次 1931年10月9日
- 1932年5月30日
ドイツ国家党・保守人民党
バイエルン人民党
13 フランツ・フォン・パーペン[8]
Franz von Papen
無所属 (中央党を除名) 第1次 1932年6月1日
- 1932年11月17日
ドイツ国家人民党 6
14 クルト・フォン・シュライヒャー[8]
Kurt von Schleicher
無所属
(軍人)
第1次 1932年12月3日
- 1933年1月28日
7
15 アドルフ・ヒトラー [8]
Adolf Hitler
jpg 国民社会主義ドイツ労働者党
(NSDAP)
第1次 1933年1月30日
- 1945年4月30日
ドイツ国家人民党
(1933年6月27日まで)
8

ナチス・ドイツ[編集]

首相の氏名 写真 在任期間 所属政党 備考
1 アドルフ・ヒトラー
Adolf Hitler
1933年1月30日
- 1945年4月30日
国民社会主義
ドイツ労働者党
(NSDAP)
全権委任法などにより、憲法・議会を事実上無力化。1934年8月2日以降、首相職のまま国家元首を兼任し、「総統(Der Führer)」と呼ばれた。在任中に自殺。
2 パウル・ヨーゼフ・ゲッベルス
Paul Joseph Goebbels
1945年4月30日
- 1945年5月1日
国民社会主義
ドイツ労働者党
(NSDAP)
ヒトラーの遺言書により首相に指名されるが、就任直後に自殺。
- ルートヴィヒ・シュヴェリン
・フォン・クロージク

Ludwig Graf Schwerin
von Krosigk
1945年5月1日
- 1945年5月23日
国民社会主義
ドイツ労働者党
(NSDAP)
カール・デーニッツにより、臨時政府フレンスブルク政府)の首相代行に指名された。降伏後、連合国軍により逮捕・訴追され、懲役10年の判決を受ける(後に恩赦)。

ドイツ民主共和国(東ドイツ)「閣僚評議会議長」[編集]

ドイツ連邦共和国の首相についての詳細は、ドイツ民主共和国の首相を参照。

閣僚評議会議長の氏名 写真 在任期間 所属政党 国家元首(大統領)
1 オットー・グローテヴォール[11]
Otto Grotewohl
1949年10月12日
- 1964年9月21日
(在任中に死去)
ドイツ
社会主義
統一党
(SED)
ヴィルヘルム・ピーク
国家元首(国家評議会議長)
ヴァルター・ウルブリヒト
2 ヴィリー・シュトフ
Willi Stoph
(第1期政権)
1964年9月24日
- 1973年10月3日
ドイツ
社会主義
統一党
(SED)
ヴァルター・ウルブリヒト
フリードリヒ・エーベルト
(臨時代理)
3 ホルスト・ジンダーマン
Horst Sindermann
1973年10月3日
- 1976年10月29日
(人民議会により解任)
ドイツ
社会主義
統一党
(SED)
ヴィリー・シュトフ
4 ヴィリー・シュトフ
Willi Stoph
(第2期政権)
1976年10月29日
- 1989年11月7日
ドイツ
社会主義
統一党
(SED)
エーリッヒ・ホーネッカー
エゴン・クレンツ
5 ハンス・モドロウ
Hans Modrow
1989年11月13日
- 1990年4月12日
ドイツ
社会主義
統一党
(SED)
エゴン・クレンツ
マンフレート・ゲルラッハ
国家元首(人民議会議長)
ザビーネ・ベルクマン=ポール
6 ロタール・デメジエール[12]
Lothar de Maizière
1990年4月12日
- 1990年10月3日
(再統一により国家消滅)
キリスト教
民主同盟

(東ドイツ)

ドイツ連邦共和国(西ドイツ→再統一ドイツ)「連邦首相」[編集]

ドイツ連邦共和国の首相についての詳細は連邦首相 (ドイツ)を参照。

連邦首相の氏名 写真 所属政党 内閣 在任期間 連立与党
1 コンラート・アデナウアー
Konrad Hermann
Joseph Adenauer
キリスト教
民主同盟

(CDU)
第1次 1949年9月15日
- 1953年10月20日
キリスト教社会同盟 (CSU)
自由民主党 (FDP)・ドイツ党 (DP)
1
第2次 1953年10月20日
- 1957年10月29日
キリスト教社会同盟 (CSU)
ドイツ党 (DP)・自由民主党 (FDP)
故郷被追放者・権利被剥奪者
ブロック
(GB-BHE)[13]
2
第3次 1957年10月29日
- 1961年11月14日
キリスト教社会同盟 (CSU)
ドイツ党 (DP)[14]
3
第4次 1961年11月14日
- 1962年12月13日
キリスト教社会同盟 (CSU)
自由民主党 (FDP)
4
第5次 1962年12月14日
- 1963年10月16日
2 ルートヴィヒ・エアハルト
Ludwig Wilhelm Erhard
キリスト教
民主同盟
(CDU)
第1次 1963年10月16日
- 1965年10月26日
第2次 1965年10月26日
- 1966年12月1日
キリスト教社会同盟 (CSU)
自由民主党 (FDP)
(1966年10月28日に政権離脱)
5
3 クルト・ゲオルク
・キージンガー

Kurt Georg Kiesinger
キリスト教
民主同盟
(NSDAP
から移党)
第1次 1966年12月1日
- 1969年10月21日
ドイツ社会民主党 (SPD)
キリスト教社会同盟 (CSU)
大連立政権
4 ヴィリー・ブラント
Willy Brandt
ドイツ
社会民主党
(SPD)
第1次 1969年10月21日
- 1972年12月15日
社会民主党(SPD)
自由民主党 (FDP)
6
第2次 1972年12月15日
- 1974年5月7日[15]
7
- ヴァルター・シェール
Walter Scheel
自由民主党
(FDP)
(自由民主党)による臨時代行 1974年5月7日
-1974年5月16日
社会民主党(SPD)
自由民主党 (FDP)
5 ヘルムート・シュミット
Helmut Heinrich
Waldemar Schmidt
ドイツ
社会民主党
(SPD)
第1次 1974年5月16日
- 1976年12月14日
社会民主党(SPD)
自由民主党 (FDP)
(1982年9月17日に政権離脱)
第2次 1976年12月16日
- 1980年11月4日
8
第3次 1980年11月6日
- 1982年10月1日[16]
9
6 ヘルムート・コール
Helmut Josef
Michael Kohl
キリスト教
民主同盟
(CDU)
第1次 1982年10月1日
- 1983年3月29日
キリスト教社会同盟 (CSU)
自由民主党 (FDP)
第2次 1983年3月30日
- 1987年3月11日
10
第3次 1987年3月12日
- 1991年1月18日
11
第4次 1991年1月18日
- 1994年11月17日
12
第5次 1994年11月17日
- 1998年10月27日
13
7 ゲアハルト・シュレーダー
Gerhard Fritz
Kurt Schröder
ドイツ
社会民主党
(SPD)
第1次 1998年10月27日
- 2002年10月22日
社会民主党(SPD)
同盟90/緑の党
14
第2次 2002年10月22日
- 2005年11月22日
15
8 アンゲラ・メルケル
Angela Dorothea Merkel
キリスト教
民主同盟
(CDU)
第1次 2005年11月22日
- 2009年10月28日
ドイツ社会民主党 (SPD)
キリスト教社会同盟 (CSU)
大連立政権
16
第2次 2009年10月28日
- 2013年12月17日
キリスト教社会同盟 (CSU)
自由民主党 (FDP)
17
第3次 2013年12月17日
- 2018年3月14日
キリスト教社会同盟 (CSU)
ドイツ社会民主党 (SPD)
大連立政権
18
第4次 2018年3月14日
-2021年12月8日
19
9 オラフ・ショルツ
Olaf Scholz
ドイツ
社会民主党
(SPD)
第1次 2021年12月8日
-(現職)
社会民主党(SPD)
同盟90/緑の党
自由民主党
(三党連立政権)
20

注釈[編集]



(一)^ Reich 調Kaiserreich使

(二)^ (1949) 91

(三)^ (1968) 80

(四)^ Bundeskanzlerin  Bundeskanzler 

(五)^  Ministerpräsident 

(六)^ Reichsministerpräsident

(七)^ 1919814ReichsministerpräsidentReichskanzler

(八)^ abcdef

(九)^ 退

(十)^ 

(11)^ Ministerpräsident

(12)^ Ministerpräsident

(13)^ 19562FDP3GB-BHE2CDU

(14)^ 19607DP29CDU

(15)^ 

(16)^ 

関連項目[編集]