コンテンツにスキップ

ドイツ国大統領

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドイツ国の旗ドイツの旗ナチス・ドイツの旗ドイツ国
大統領
Reichspräsident

大統領旗
(1926–1933)

庁舎大統領官邸,ベルリン
前身ドイツ皇帝
創設1919年2月11日
初代フリードリヒ・エーベルト
最後カール・デーニッツ
廃止1945年5月23日(臨時政府の解体)

: Reichspräsident1919 - 19341934 - 1945Deutsches Reich

[]

191812

111918119退2退SPD[1][2]

191911926[3]210Reichspräsident[4][5][6][3][7]

[8]

[]


1919731 (WRV: Weimarer Reichsverfassung) [9][10]34159[11]

[]

1932

4135[11][12]221[12]

437[11][13][14]

180[15]1920619221925630180[16]

1925228[13][12][17]329[18][19]4261925[20][21][22]

7193231349.6%[23][24]41053%1932[25][26][27]

[]


51[28]

1925228(1925630)51310[13]

1932121776[# 1]51[30]

[]


2425[31]1[32][33]25602[33]
19238 

45使[34][35][36]46[34]47[34]

4812[34][14][36]

Ersatzkaiser[36][37]482[36][37]

5354退[38][39][40][41]SPD調[42]

73[43]

50[34][44]

[]


1930327[45]482()[46][47]

193071619301018[48]使1931328[49]1932423[50]1932720[51]

[52][53]

1933130[54]

[]

[]

193351

1933130228482114115117118123124153[55][56]

32476[57]193413076[58]

[57][57]

621[59]

首相職およびヒトラー個人との統合[編集]

1934年8月2日付の官報に掲載された国家元首法の要旨

193481[58]Führer und Reichskanzler[60][# 2]82[61][62]81989.9%[63][64]

3Reichspräsident[63]Führer

[]


[65]523[66]65

ドイツ国の歴代大統領[編集]

ドイツ国の歴代大統領・総統は以下のとおりである[67]

# 画像 名前
(生年 - 没年)
就任日 退任日 所属政党
1 フリードリヒ・エーベルト
(1871年 - 1925年)
1919年2月11日 1925年2月28日
(死去)
ドイツ社会民主党
- ハンス・ルター
(1879年 - 1962年)
(大統領代行・首相)
1925年2月28日 1925年3月12日
無所属
ヴァルター・ジモンス
(1861年 - 1937年)
(大統領代行・最高裁判所長官)
1925年3月12日 1925年5月12日
(ヒンデンブルクの大統領就任)
2 パウル・フォン・ヒンデンブルク
(1847年 - 1934年)
1925年5月12日 1934年8月2日
(死去)
- アドルフ・ヒトラー
(1889年 - 1945年)
指導者兼首相
1934年8月2日
(国家元首法の発効による国家元首就任)
1945年4月30日
自殺
国家社会主義ドイツ労働者党
3 カール・デーニッツ
(1891年 - 1980年)
1945年4月30日
(ヒトラー遺書発効の日)
1945年5月23日
(逮捕・フレンスブルク政府解体)

ドイツ国の大統領旗[編集]

ヴァイマル共和政時代[編集]

ナチ党による権力奪取以後[編集]

戦後ドイツの大統領制に与えた影響[編集]

ヴァイマル憲法が大統領に強大な権限を与えた結果、ヒトラーによる独裁を許してしまった反省から、戦後に西ドイツで制定されたドイツ連邦共和国基本法では、連邦大統領と首相の権能を厳密に分け、大統領の役割は形式的・儀礼的なものにほぼ限定されており、選出方法も間接選挙となっている。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ヴァイマル憲法76条は「立法で憲法改正を行う事が出来る。ただし憲法改正に関する国会の決議は国会議員総数の3分の2以上が出席しており、かつ3分の2以上が賛成していることを要する」と定めている[29]
  2. ^ ヒンデンブルクの死去に伴って、内務大臣ヴィルヘルム・フリックに対して発された布告「国家元首法の執行に関する命令」には、「内閣により決定され、かつ憲法に基づき合法的に私の人格及び国首相職に対し、かつての国大統領の権限が委任された」と記述されている[58]

出典[編集]

  1. ^ アイク(1983)I巻、p.36
  2. ^ モムゼン(2001)、p.36
  3. ^ a b 阿部(2001)、p.50
  4. ^ アイク(1983)I巻、p.108
  5. ^ モムゼン(2001)、p.66
  6. ^ アイク(1983)I巻、p.110
  7. ^ 林(1968)、p.51
  8. ^ タルマン(2003)、p.26
  9. ^ 阿部(2001)、p.58
  10. ^ タルマン(2003)、p.30
  11. ^ a b c グズィ(2002)、p.395
  12. ^ a b c グズィ(2002)、p.21
  13. ^ a b c 阿部(2001)、p.122
  14. ^ a b 林(1968)、p.54
  15. ^ グズィ(2002)、p.417
  16. ^ グズィ(2002)、p.20-21
  17. ^ 林(1968)、p.121
  18. ^ 阿部(2001)、p.124
  19. ^ モムゼン(2001)、p.222
  20. ^ 阿部(2001)、p.126
  21. ^ ウィーラー=ベネット(1970)、p.230
  22. ^ モムゼン(2001)、p.224
  23. ^ タルマン(2003)、p.147
  24. ^ モムゼン(2001)、p.372
  25. ^ 林(1968)、p.174
  26. ^ タルマン(2003)、p.148
  27. ^ モムゼン(2001)、p.373
  28. ^ グズィ(2002)、p.397/417
  29. ^ グズィ(2002)、p.400
  30. ^ グズィ(2002)、p.23
  31. ^ グズィ(2002)、p.24
  32. ^ グズィ(2002)、p.24/392
  33. ^ a b グズィ(2002)、p.25
  34. ^ a b c d e グズィ(2002)、p.396
  35. ^ アイク(1983)I巻、p.122
  36. ^ a b c d モムゼン(2001)、p.68
  37. ^ a b 林(1968)、p.55
  38. ^ グズィ(2002)、p.27/397
  39. ^ グズィ(2002)、p.27-28
  40. ^ グズィ(2002)、p.41
  41. ^ グズィ(2002)、p.28
  42. ^ グズィ(2002)、p.29
  43. ^ グズィ(2002)、p.14-15
  44. ^ モムゼン(2001)、p.68-69
  45. ^ 阿部(2001)、p.164
  46. ^ 林(1968)、p.154-156
  47. ^ 阿部(2001)、p.165
  48. ^ 阿部(2001)、p.172
  49. ^ 阿部(2001)、p.175
  50. ^ 林(1968)、p.174
  51. ^ 阿部(2001)、p.200
  52. ^ モムゼン(2001)、p.339
  53. ^ モムゼン(2001)、p.230/330
  54. ^ 阿部(2001)、p.213-214
  55. ^ 身体の自由、住居不可侵、通信の秘密、言論の自由、集会結社の自由、私有財産の保護の一部または全部
  56. ^ 阿部(2001)、p.221
  57. ^ a b c 阿部(2001)、p.226
  58. ^ a b c 南(2003)、p.21
  59. ^ 阿部(2001)、p.274
  60. ^ 南(2003)、p.19
  61. ^ ウィーラー=ベネット(1970)、p.398-399
  62. ^ ウィーラー=ベネット(1970)、p.399
  63. ^ a b 阿部(2001)、p.284
  64. ^ 南(2003)、p.23
  65. ^ 阿部(2001)、p.649
  66. ^ 阿部(2001)、p.657
  67. ^ 秦(2001)、p.334

[]


 7320031-27doi:10.14945/00003574NAID 110000579742 

(de)   I 1917-19221983ISBN 978-4831503299 

 206452001ISBN 978-4760120581 

Ch.  2002ISBN 978-4938662431 

 2003ISBN 978-4560058657 

  184020002001ISBN 978-4130301220 

 1968ISBN 978-4121000279 

=   1970ASIN B000J9FIVS 

(de)  2001ISBN 978-4891764494 

[]



 ()