コンテンツにスキップ

野瀬清喜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
野瀬 清喜
基本情報
ラテン文字 Seiki Nose
原語表記 のせ せいき
日本の旗 日本
出生地 新潟県の旗新潟県
生年月日 (1952-08-10) 1952年8月10日(71歳)
身長 176cm
体重 86kg
選手情報
階級 男子86kg級
段位 八段

獲得メダル

日本の旗 日本
柔道
オリンピック
1984 ロサンゼルス 86kg級
世界選手権
1981 マーストリヒト 86kg級
1983 モスクワ 86kg級
アジア選手権
1984 クウェートシティ 86kg級
テンプレートを表示

  1952810 - 8

5176cm86kg[1] 退

[]


[2][3]11[3] 1971[3]3退[3] 3[3]

[3][3] 1322343 197619763771978386kg1

1979198027 退[3] 198191229 1982198451977,78,79,81,82,846828428

198310133 84458[3] 32[3]32[3][ 1]3

退[3]10[4] 2[3] 12調13-4[3]

2[3] [3][3] 19921993[5]

199363[5]19985[ 2]3200120052010 [6] 19921996[ 3]

[3][3] 1990200019962002 2006使[3] 姿[3]2005

[3] 2004

65退[7]

2019[2]

[]


1976 (

1978 

1978 

1982 

1984 

2002 

2005 

2015 [8]

 

2019 [8]


1984 (

1992 (

1996 (

1996 

2005 (

[]




1974 -  

1975 - 3

1975 -  

1976 - 3

86kg

論文[編集]

  • 国際柔道連盟による戦略的改革」(野瀬英豪・野瀬清喜・三戸範之), 国際経営・文化研究 Cross-cultural business and cultural studies 16(2), 45-56, 2012
  • 「コーチの立場からコーチ学を考える」, 現代スポーツ評論 (17), 80-85, 2007
  • 「大学指導者の立場から (シンポジウム2 よいコーチとは? コーチングにもとめられているもの)」, トレーニング科学 13(3), 115-119, 2002
  • 「女子柔道選手に対する栄養サポート」(奈良典子・杉浦克己・目崎登・木村昌彦・村松成司・野瀬清喜・山本洋祐山口香出口達也), 体力科學 46(6), 805, 1997
  • 「国際試合出場柔道選手の戦績分析 -パーソナリティ傾向との関連について」(船越正康・山下泰裕斉藤仁・野瀬清喜・高野裕光中西英敏西田孝宏越野忠則岡田弘隆), Research Journal of Budo 30, 74-74, 1997
  • 「過去10年間の世界柔道大会における組み方と姿勢の変化について」(溝口紀子・野瀬清喜・木村昌彦・長井淳子), Research Journal of Budo 30, 4-4, 1997
  • 「女子柔道選手の無酸素パワーについて(その7)」(柳沢久・村松成司・鮫島元成・野瀬清喜・春日俊・森脇保彦・木村昌彦), Research Journal of Budo 29, 49-49, 1996
  • 「女子柔道選手の競技レベルと腹筋との関係」(今泉哲雄・野瀬清喜・木村昌彦・村松常司・高橋邦郎・浅見高明), Research Journal of Budo 27, 24-24, 1994
  • 「女子柔道選手の脚伸筋群および脚屈筋群が競技力へ及ぼす影響 -筋量(MRI)と等速性最大筋力を指標として」(今泉哲雄・西嶋洋子・江橋博・野瀬清喜・星永), 日本体育学会大会号 (44A), 325, 1993
  • 「女子柔道選手における現代武道への志向性と攻撃性について」(尾形敬史・吉田昭久・柳沢久・鮫島元成・松村成司・野瀬清喜・森脇保彦), Research Journal of Budo 23(2), 184-185, 1990
  • 「等速性筋出力からみた高校生柔道選手の体力特性について」(木村昌彦・今泉哲雄・野瀬清喜・菅原正明・高橋進・吉鷹幸春・小沢雄二・中村一成), Research Journal of Budo 23(2), 103-104, 1990
  • 「等速性筋出力,有酸素作業能力からみた一流および大学柔道選手の体力特性」(今泉哲雄・江橋博・野瀬清喜・木村昌彦), Research Journal of Budo 21(2), 45-46, 1988
  • 「一流柔道選手の軌跡調査 (3) ―スポーツ活動の流れ及び競技実績の変化」(青柳領・小俣幸嗣・貝瀬輝夫・中村良三・小野沢弘史・野瀬清喜), Research Journal of Budo 21(2), 41-42, 1988
  • 「全日本柔道選手権大会における競技分析」(辻原謙太郎・野瀬清喜・木村昌彦・三戸範之・高橋富士男), Research Journal of Budo 21(2), 39-40, 1988
  • 「全日本女子柔道選手権大会における競技分析」(木村昌彦・辻原謙太郎・野瀬清喜・森脇保彦・藪根敏和), Research Journal of Budo 21(2), 115-116, 1988
  • 「柔道試合における攻撃動作の競技分析的研究」(野瀬清喜・辻原謙太郎・柳沢久・木村昌彦), Research Journal of Budo 21(2), 113-114, 1988
  • 「女子柔道選手の体重の安定期について」(鮫島元成・柳沢久・尾形敬史・村松成司・野瀬清喜・森脇保彦), Research Journal of Budo 21(2), 107-108, 1988
  • 「柔道試合における競技分析的研究」(辻原謙太郎・井浦吉彦・野瀬清喜・竹内善徳), Research Journal of Budo 21(1), 13-20, 1988
  • 「柔道試合における競技分析的研究」(辻原謙太郎・野瀬清喜), 日本体育学会大会号 (38A), 334, 1987
  • 「柔道試合・ビデオ記録管理システム」(青柳領・小俣幸嗣・松永義雄・尾形敬史・野瀬清喜), Research Journal of Budo 18(3), 39-46, 1986
  • 「ビデオ柔道試合記録管理システム」(青柳領・尾形敬史・松永義雄・小俣幸嗣・野瀬清喜), Research Journal of Budo 18(2), 141-142, 1985
  • 「柔道選手の得意組み方からみた等速性筋出力」(今泉哲雄・野瀬清喜・江橋博・木村昌彦), Research Journal of Budo 18(2), 123-124, 1985
  • 「巻込技の衝撃の比較検討」(松井勲・浅見高明・広瀬伸良・川村禎三・石島繁・野瀬清喜), Research Journal of Budo 17(1), 47-48, 1985
  • 「柔道試合の競技分析に関する一考察」(野瀬清喜・竹内善徳・辻原謙太郎・木村昌彦・川村禎三・中村良三・松井勲), Research Journal of Budo 16(1), 160-161, 1984
  • 「柔道選手の平衡能力の分析 ―崩しに対するバランス制御」(木村昌彦・浅見高明・中村良三・高野裕光・川村禎三・竹内善徳・松井勲・野瀬清喜), Research Journal of Budo 16(1), 121-123, 1984
  • 「柔道投技の研究 ―足底力より見た『構え』『崩し』『作り』『掛け』について」(野瀬清喜・川村禎三・竹内善徳・山崎俊輔), Research Journal of Budo 14(1), 51-64, 1981
  • 「大学柔道部員の性格特性に関する研究」(小野沢弘史・佐藤宣践・野瀬清喜・小俣幸嗣・松永義雄), Research Journal of Budo 13(2), 68-69, 1981
  • 「柔道選手の試合期におけるコンディショニングについて」(野瀬清喜・川村禎三・辻原謙太郎), Research Journal of Budo 11(2), 62-63, 1978

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 1983宿[3]

(二)^ 319992015

(三)^ [3]

出典[編集]



(一)^ Biography and Olympic Results[]Archived 2020417, at the Wayback Machine.

(二)^ ab  4/4.   (2020625). 2020129

(三)^ abcdefghijklmnopqrstuvwx (2007322). - 53 -. 2007492-95 () 

(四)^   1/4.   (2020625). 2020129

(五)^ ab  2/4.   (2020625). 2020129

(六)^  . 1989930-33 (). (1989920) 

(七)^   3/4.   (2020625). 2020129

(八)^ ab2019930

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

先代
知久公子
埼玉県公安委員長
2019年 - 2020年
次代
塩川修