コンテンツにスキップ

1998年長野パラリンピック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長野パラリンピックから転送)
1998年長野パラリンピック
VII Paralympic Winter Games
開催都市 日本の旗 日本 長野市
参加国・地域数 32
参加人数 571
競技種目数 5競技34種目
開会式 1998年3月5日
閉会式 1998年3月14日
開会宣言 皇太子徳仁親王
選手宣誓 四戸竜英
審判宣誓 鷹野隆
最終聖火ランナー 丸山直也
主競技場 エムウェーブ
冬季
夏季
オリンピックの旗 Portal:オリンピック
テンプレートを表示

1998199819983531471998

[]






NAPOC

[]













[]





100m LW10

500m LW10

1000m LW10

1500m LW11

1000m LW11

500m LW10

1000m LW10

1500m LW10

1500m LW10



 7.5km


5kmID



1500m LW11

1000m LW11



7.5km LW10

1500m LW10

100m LW10

500m LW11

1000m LW11

1500m LW10

100m LW11

500m LW11

1500m LW11

100m LW10

100m LW11


100m LW11

500m LW11

500m LW10



1500m LW11

100m LW10

1000m LW10

500m LW10

1500m LW11

20kmID

1000m LW11

500m LW11

1000m LW10

[]




1

[]


Asian Dream Song

 with 







[1]

[]


1996NHK

1998

[]












[2]


各国のメダル獲得数順位[編集]

長野パラリンピック 獲得メダル数
順位 NPC Name 合計
1  ノルウェー 18 9 13 40
2 ドイツの旗 ドイツ 14 17 13 44
3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 13 8 13 34
4 日本の旗 日本 12 16 13 41
5 ロシアの旗 ロシア 12 10 9 31
6 スイスの旗 スイス 10 5 8 23
7 スペインの旗 スペイン 8 0 0 8
8  オーストリア 7 16 11 34
9  フィンランド 7 5 7 19
10 フランスの旗 フランス 5 9 8 22
11 ニュージーランドの旗 ニュージーランド 4 1 1 6
12 イタリアの旗 イタリア 3 4 3 10
13  チェコ 3 3 1 7
14  ウクライナ 3 2 4 9
15 カナダの旗 カナダ 1 9 5 15
16 オーストラリアの旗 オーストラリア 1 0 1 2
16  デンマーク 1 0 1 2
18 スロバキアの旗 スロバキア 0 6 4 10
19  スウェーデン 0 1 5 6
20 オランダの旗 オランダ 0 1 1 2
21 ポーランドの旗 ポーランド 0 0 2 2

脚注[編集]

  1. ^ 「言葉と向き合う時間はとても長かった」ーー宮沢和史、不安抱える世の中で伝えたかったメッセージ”. リアルサウンド. 株式会社blueprint (2021年2月6日). 2021年9月6日閲覧。
  2. ^ ㈶長野オリンピック冬季競技大会組織委員会:企画監修『長野オリンピック公式プログラム』実業之日本社、1998年、p176~177

関連項目[編集]

外部リンク[編集]