コンテンツにスキップ

陸上自衛隊高等工科学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第56期生徒入校式(2010/4/8)

 JGSDF High Technical School; HTS1517[ 1]

3[2][3]

概要[編集]

校風の碑

 2010223261201830320350[ 2][ 3]

[3]

[3]

4113[2][ 4][2]

[ 5][8]



2022412[9]20233202810[1]

[]


3[2]





32021[10][11][12]2023AI[13]



使



23

[]


[3][2]1[ 6]

2013[14]251990-2014[15]22022e

教育理念・校風・制服[編集]

自衛隊記念日観閲式平成30年度総合予行)で行進する生徒隊
教育理念
「技術的識能を有し、知徳体を兼ね備えた伸展性ある陸上自衛官としてふさわしい人材を育成する」
校風
「明朗濶達・質実剛健・科学精神」
制服
詰め襟の短ジャケット型の制服に一新された。陸上自衛隊91式制服以前にあった赤ラインが復活し、伝統を継承する形となっている。生徒の服制の詳細は、自衛隊法施行規則(防衛省令)によるが冬服は濃灰色でえんじ色の飾線を入れた二つポケット、前面ファスナー留めの詰め襟短ジャケットの上下。ズボンはサスペンダー使用。夏服1種上衣は冬服同様、2種上衣は白のスタンドカラーで襟にえんじ色の飾線のシャツ。帽章は、飛桜馬及び若葉の組み合わせたものと独自のデザインのものになる。制服着用時の靴下は黒。それ以外は白。制服には襟首、シャツならポケットの上にそれぞれの学年は金属で出来たバッチ(学年識別章)をつける。1学年は黒下地に銀色の線が横に二本。2学年は銀色の線の間に銀色の桜が一つ。3学年は桜が二つとなっている。

組織編成[編集]

  • 企画室
  • 総務部
    • 総務課
    • 管理課「高工校」
  • 教育部
    • 教務課
    • 主任教諭(1人)
    • 第1教官室(一般教育を担当。旧第2教育部)
    • 第2教官室(専門教育を担当。旧第1教育部)
  • 生徒隊(防衛基礎学を担当)
    • 第1教育隊(第1学年)
    • 第2教育隊(第2学年)
    • 第3教育隊(第3学年)

主要幹部[編集]

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
陸上自衛隊高等工科学校長
兼 武山駐屯地司令
陸将補 篠村和也 2024年03月28日 陸上幕僚監部法務官
副校長
兼 企画室長
1等陸佐 河野淳司 2022年12月01日 陸上自衛隊教育訓練研究本部主任教官
副校長
兼 防衛教官
防衛教官 竹田幸浩 2021年04月01日
総務部長 1等陸佐 天内一雄 2023年12月22日 陸上自衛隊関西補給処装備計画部企画課長
教育部長 1等陸佐 中野昌英 2023年03月13日 中部方面総監部総務部広報室長
生徒隊長 1等陸佐 米谷知久 2023年03月13日 陸上自衛隊航空学校企画室長
歴代の陸上自衛隊高等工科学校長
(陸将補(二)・武山駐屯地司令兼補)
氏名 在任期間 出身校・期 前職 後職
01 山形克己 2010年03月26日 - 2010年03月28日 生徒15期・
防大20期
陸上自衛隊少年工科学校
武山駐屯地司令
退職
02 市野保己 2010年03月29日 - 2012年03月29日 生徒19期・
防大24期
中部方面総監部幕僚副長 富士教導団
03 菊池哲也 2012年03月30日 - 2014年03月25日 中央大学法学部[注釈 7] 陸上幕僚監部法務官 第4師団副師団長
福岡駐屯地司令
04 小和瀬一 2014年03月26日 - 2016年03月22日 生徒24期・
東京理科大学[注釈 8]
第4師団司令部幕僚長 陸上幕僚監部監察官
05 滝澤博文 2016年03月23日 - 2018年03月26日 生徒24期・
防大29期
中部方面総監部防衛部長 第6師団副師団長
神町駐屯地司令
06 堀江祐一 2018年03月27日 - 2020年03月17日 生徒26期[16]
日本大学[注釈 9]
第8師団副師団長
北熊本駐屯地司令
東北方面総監部幕僚副長
07 岩名誠一 2020年03月18日 - 2022年03月22日 生徒27期・
防大32期
東北方面総監部幕僚副長 退職
08 富崎隆志 2022年03月23日 - 2023年04月20日 生徒29期・
法政大学[注釈 10]
北部方面総監部幕僚副長 第11旅団
09 今井俊夫 2023年04月21日 - 2024年03月27日 防大40期 東北方面総監部幕僚副長 統合幕僚監部首席後方補給官
10 篠村和也 2024年03月28日 - 防大33期 陸上幕僚監部法務官

陸上自衛隊生徒出身の著名人[編集]

高級幹部自衛官(将官)のほか実業家や作家なども輩出している。陸上自衛隊生徒を参照。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2028[1]

(二)^ 642018320[4]65346[5]

(三)^ 201627218.6[6]202117795.2[7]

(四)^ #

(五)^ 354255156

(六)^ 

(七)^ 5726

(八)^ 31

(九)^ 33

(十)^ 37

出典[編集]



(一)^ ab28. . (2023324). https://www.kanaloco.jp/news/government/article-977578.html 2023325 

(二)^ abcdeQ&A.  . 20198142019127

(三)^ abcd15.  . 20198142019127

(四)^   64 . .   (2018518). 2023326

(五)^   65 . .   (2019627). 2023326

(六)^ 29 69.  . 2020642023327

(七)^ 4 57.  . 2023327

(八)^ 2163442

(九)^   .  . 2023327

(十)^  517712020218410

(11)^  . . (2020724). https://web.archive.org/web/20200724120254/https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072300425&g=pol 2021530 

(12)^ .  . 2021531

(13)^ .  . 2023128

(14)^ .  . 2020330

(15)^ .  . 2020330

(16)^  .  . 20198142019814

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

座標: 北緯35度12分34.3秒 東経139度37分43.8秒 / 北緯35.209528度 東経139.628833度 / 35.209528; 139.628833