青森県立八戸工業高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
青森県立八戸工業高等学校
八戸工業高等学校・正門
地図北緯40度31分5.65秒 東経141度29分56.3秒 / 北緯40.5182361度 東経141.498972度 / 40.5182361; 141.498972座標: 北緯40度31分5.65秒 東経141度29分56.3秒 / 北緯40.5182361度 東経141.498972度 / 40.5182361; 141.498972
過去の名称 八戸市立工業学校
八戸市立工業高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 青森県の旗 青森県
学区 全県学区
岩手県の一部[1]
併合学校 青森県立南部工業高等学校
校訓 自主・協調・勤労・創造
設立年月日 1944年(昭和19年)
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 【全日制課程】学年制
設置学科 【全日制課程】
機械科
土木科
電気科
材料技術科
電子科
建築科
土木建築科
情報技術科
電子機械科
学期 3学期制
学校コード D102210000326 ウィキデータを編集
高校コード 02143B
所在地 031-0801

青森県八戸市江陽一丁目2番27号

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
青森県立八戸工業高等学校の位置(青森県内)
青森県立八戸工業高等学校

 Aomori Prefectural Hachinohe Technical High School

[]




1944191948231956312023480



 -  ,
, M= Machine

, S= Soil - 202134

, E= Electricity

, K= Kinzoku

, D= Denshi

, A= Architecture - 202134

202133202353

, S= Soil - 2

, N= Network

, F= Flexible



-20213202463



調







3

沿[]




19441941 - 4




194520
41 - 

51 - 

8 - 

9 - 

194621
41 - 54

820 - 

19472241 - 


1223

23

34454



194823
41 - 
534231

:1946213

1115 - 6

194924331 - 

1951261113 - 

195429113 - 

195631
322 - 

328 - 

19593441 - 

19623741 - 

196338
41 - 

1123 - 3

196439630 - 

19654047 - 4

196742128 - 1

19694441 - 

197146
430 - 

930 - 

197247630 - 

197449
43 - 

526 - 

1977521031 - 2

198055
110 - 

41 - 

198156411 - 

19856041 - 

198941 - 

1990241 - 

19913325 - 

1993542 - 

1994641 - 

19968
320 - 

824 - 

199911417 - 

200214225 - 

200315327 - 1

20092141 - 

201123331 - 

20132541 - 2015

20152741 - 

202133 - [2]

20235
3 - 

4 - 

20246
3 - 

[]














































































200710 16 5退退退 20114 [3][4]

著名な出身者[編集]

交通[編集]

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ 3. 20201224

(三)^  

(四)^    2017423

関連項目[編集]

外部リンク[編集]