コンテンツにスキップ

岩泉町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いわいずみちょう ウィキデータを編集
岩泉町
龍泉洞
地図
町庁舎位置
岩泉町旗 岩泉町章

1966年1月26日制定

日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
下閉伊郡
市町村コード 03483-5
法人番号 2000020034835 ウィキデータを編集
面積 992.36km2
(境界未定部分あり)
総人口 7,759[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 7.82人/km2
隣接自治体 宮古市盛岡市久慈市下閉伊郡普代村田野畑村岩手郡葛巻町九戸郡野田村
町の木 アカマツ
町の花 キリ
町の鳥 ヤマドリ
岩泉町役場
町長 中居健一
所在地 027-0595
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5
北緯39度50分35秒 東経141度47分47秒 / 北緯39.84314度 東経141.79639度 / 39.84314; 141.79639座標: 北緯39度50分35秒 東経141度47分47秒 / 北緯39.84314度 東経141.79639度 / 39.84314; 141.79639
岩泉町役場
岩泉町役場
外部リンク 公式ウェブサイト
岩手県の自治体 /
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
モシリュウの化石(国立科学博物館)







1978[1]

使

(4712) Iwaizumi[2]

地理[編集]

位置[編集]




沿沿627.57km2992.36km274.29km27.4沿

[]






沿

[]


西














西

[]



岩泉(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 15.8
(60.4)
20.5
(68.9)
24.5
(76.1)
31.9
(89.4)
34.8
(94.6)
36.3
(97.3)
37.0
(98.6)
38.5
(101.3)
35.5
(95.9)
29.3
(84.7)
25.8
(78.4)
22.0
(71.6)
38.5
(101.3)
平均最高気温 °C°F 3.6
(38.5)
4.5
(40.1)
8.8
(47.8)
15.6
(60.1)
20.8
(69.4)
23.3
(73.9)
26.5
(79.7)
27.7
(81.9)
24.0
(75.2)
18.6
(65.5)
12.8
(55)
6.2
(43.2)
16.0
(60.8)
日平均気温 °C°F −1.0
(30.2)
−0.5
(31.1)
3.0
(37.4)
8.9
(48)
14.1
(57.4)
17.5
(63.5)
21.2
(70.2)
22.3
(72.1)
18.4
(65.1)
12.2
(54)
6.4
(43.5)
1.3
(34.3)
10.3
(50.5)
平均最低気温 °C°F −5.0
(23)
−5.0
(23)
−2.0
(28.4)
2.7
(36.9)
8.1
(46.6)
12.5
(54.5)
17.2
(63)
18.2
(64.8)
14.1
(57.4)
7.1
(44.8)
1.2
(34.2)
−2.8
(27)
5.5
(41.9)
最低気温記録 °C°F −16.0
(3.2)
−17.1
(1.2)
−13.1
(8.4)
−6.3
(20.7)
−2.1
(28.2)
1.2
(34.2)
6.8
(44.2)
7.5
(45.5)
4.3
(39.7)
−3.0
(26.6)
−7.2
(19)
−14.2
(6.4)
−17.1
(1.2)
降水量 mm (inch) 51.5
(2.028)
40.8
(1.606)
63.7
(2.508)
70.0
(2.756)
82.4
(3.244)
104.6
(4.118)
151.3
(5.957)
165.0
(6.496)
181.0
(7.126)
129.2
(5.087)
52.6
(2.071)
58.1
(2.287)
1,151.3
(45.327)
降雪量 cm (inch) 77
(30.3)
77
(30.3)
45
(17.7)
4
(1.6)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
2
(0.8)
33
(13)
243
(95.7)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 4.9 5.6 8.0 8.5 9.2 9.6 12.2 11.6 11.7 8.5 6.9 6.0 103.0
平均月間日照時間 134.8 138.7 174.6 186.7 190.7 161.6 132.7 146.1 131.8 143.7 133.6 124.4 1,807.2
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[3]
小本(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 15.5
(59.9)
21.3
(70.3)
24.2
(75.6)
32.8
(91)
33.2
(91.8)
34.5
(94.1)
36.9
(98.4)
36.1
(97)
35.8
(96.4)
28.6
(83.5)
26.8
(80.2)
20.3
(68.5)
36.9
(98.4)
平均最高気温 °C°F 4.7
(40.5)
5.0
(41)
8.5
(47.3)
14.0
(57.2)
18.1
(64.6)
20.4
(68.7)
24.1
(75.4)
26.0
(78.8)
23.4
(74.1)
18.7
(65.7)
13.3
(55.9)
7.4
(45.3)
15.3
(59.5)
日平均気温 °C°F −0.2
(31.6)
0.0
(32)
3.2
(37.8)
8.3
(46.9)
12.9
(55.2)
16.2
(61.2)
20.1
(68.2)
21.9
(71.4)
18.9
(66)
13.2
(55.8)
7.3
(45.1)
2.1
(35.8)
10.3
(50.5)
平均最低気温 °C°F −4.7
(23.5)
−4.8
(23.4)
−1.9
(28.6)
2.8
(37)
8.2
(46.8)
12.7
(54.9)
17.1
(62.8)
18.8
(65.8)
15.2
(59.4)
8.6
(47.5)
2.0
(35.6)
−2.4
(27.7)
6.0
(42.8)
最低気温記録 °C°F −13.5
(7.7)
−17.1
(1.2)
−13.5
(7.7)
−5.6
(21.9)
−1.6
(29.1)
3.5
(38.3)
8.1
(46.6)
9.8
(49.6)
4.5
(40.1)
−2.8
(27)
−6.1
(21)
−13.8
(7.2)
−17.1
(1.2)
降水量 mm (inch) 61.7
(2.429)
56.3
(2.217)
87.0
(3.425)
90.9
(3.579)
104.7
(4.122)
144.2
(5.677)
171.4
(6.748)
204.0
(8.031)
227.5
(8.957)
167.3
(6.587)
68.6
(2.701)
61.2
(2.409)
1,450
(57.087)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 4.8 5.3 7.3 8.2 9.4 10.1 12.6 12.2 11.3 8.2 5.6 4.8 100.6
平均月間日照時間 163.3 162.6 187.1 197.8 200.5 168.3 146.6 158.6 137.4 153.9 148.5 147.5 1,968.6
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[4]

[]

沿[]


18892241 - 5

189629329 - 

19221181 - 

192831031 - 

195631930 - 

19573241 - 

[]


1938131214 - 

1947221125 -  - 

196136528 - 宿84[5]

201022731 - JR201441

201123311 - [6]

201628830 - 109[7]

[]

[]

氏名 就任日 退任日 備考
1-4 工藤市助 1956年9月30日 1972年4月5日 就任時は職務執行者
5-6 山下軍治 1972年5月21日 1980年5月20日
7-11 八重樫協二 1980年5月21日 1999年11月19日
12-16 伊達勝身 1999年12月26日 2017年12月8日
17-18 中居健一 2018年1月28日 現職

姉妹都市・友好都市[編集]

日本国内[編集]

日本国外[編集]

地域[編集]

人口[編集]

8,402人・4,226世帯(2022年7月31日時点)

岩泉町と全国の年齢別人口分布(2005年) 岩泉町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 岩泉町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


岩泉町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

2015調調8.919,8413323

[]

[]


西

[]


() 





()

[]


()

()

() 

[]










[]


() 

()

()

[]



[]



使243宿


[]






JA


[]








 沿  

 沿   

 




便[]

便

便

便

便

便

便

便

綿便

便

便

便

便

[]


60[8]

[]





  • 岩手県立岩泉高等学校小川校(2003年・岩泉高へ統合)

中学校[編集]

岩泉町立岩泉中学校

小学校[編集]

  • 岩泉町立岩泉小学校
  • 岩泉町立釜津田小学校
  • 岩泉町立小川小学校
  • 岩泉町立有芸小学校
  • 岩泉町立小本小学校

[]











[]















[]

[]





[]





JRJR106

JR
80km40km

[]

199712

JR
 :  -  -  - 201441

[]

IC
IC
455
455

[]

[]

E45 

- (54) IC - (55) IC


(55) IC - 

[]


45

340

455

[]

[]

7

40

44
[]

171

173

177

202

221

273

291

[]





[]


JR

        



          


JR
            


        



[]



[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 () - 

 - 

 - 

[]














湿


[]

その他[編集]

脚注[編集]

出典



(一)^  

(二)^ (4712) Iwaizumi = 1931 EN = 1950 RB1 = 1964 CB = 1979 YN2 = 1987 FO1 = 1989 QE. 202273

(三)^  .  . 202418

(四)^  .  . 202418

(五)^   1868-20092010927152ISBN 9784816922749 

(六)^  243

(七)^ 9 10. . (2016831). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG31H9Q_R30C16A8CC1000/ 201865 

(八)^  (15)19681257doi:10.11501/6081702 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]