久慈市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
くじし ウィキデータを編集
久慈市
久慈市旗
久慈市章
久慈市章
久慈市旗 久慈市章
2006年3月6日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
市町村コード 03207-7
法人番号 4000020032077 ウィキデータを編集
面積 623.50km2
総人口 30,322[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 48.6人/km2
隣接自治体 九戸郡軽米町九戸村洋野町野田村下閉伊郡岩泉町岩手郡葛巻町
市の木 しらかば
市の花 つつじ
市の鳥 うぐいす
久慈市役所
市長 遠藤譲一
所在地 028-8030
岩手県久慈市川崎町1番1号
北緯40度11分26秒 東経141度46分32秒 / 北緯40.19047度 東経141.77567度 / 40.19047; 141.77567座標: 北緯40度11分26秒 東経141度46分32秒 / 北緯40.19047度 東経141.77567度 / 40.19047; 141.77567
外部リンク 公式ウェブサイト

久慈市位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト


[]

2013531



167201123 

1999112 

33宿950

197020031519795419935[?]201234宿

2520134 - 9NHK1[1]20162883010[2]20172949[3]

20061812

[]


[4]


[]









201311936
  

[]




821.9西
旧久慈市
  • 最高気温極値 (1976/11 - ) 36.4℃(2023年8月3日)
  • 最低気温極値 (1976/11 - ) -17.7℃(1978年2月15日)
旧山形村地区
  • 最高気温極値 (1977/10 - ) 36.4℃(2018年8月23日)
  • 最低気温極値 (1977/10 - ) -21.7℃(1978年2月17日)
久慈(旧久慈市)(1991年-2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 16.2
(61.2)
22.0
(71.6)
23.3
(73.9)
32.1
(89.8)
33.0
(91.4)
33.9
(93)
35.4
(95.7)
36.4
(97.5)
34.8
(94.6)
29.3
(84.7)
26.0
(78.8)
21.5
(70.7)
36.4
(97.5)
平均最高気温 °C°F 3.8
(38.8)
4.4
(39.9)
8.2
(46.8)
13.8
(56.8)
18.4
(65.1)
20.5
(68.9)
24.1
(75.4)
26.1
(79)
23.6
(74.5)
18.5
(65.3)
12.8
(55)
6.4
(43.5)
15.0
(59)
日平均気温 °C°F −0.5
(31.1)
−0.2
(31.6)
3.0
(37.4)
8.1
(46.6)
12.8
(55)
16.1
(61)
20.1
(68.2)
21.9
(71.4)
18.8
(65.8)
12.8
(55)
6.8
(44.2)
1.7
(35.1)
10.1
(50.2)
平均最低気温 °C°F −4.7
(23.5)
−4.9
(23.2)
−2.0
(28.4)
2.4
(36.3)
7.7
(45.9)
12.3
(54.1)
16.9
(62.4)
18.5
(65.3)
14.5
(58.1)
7.4
(45.3)
1.4
(34.5)
−2.7
(27.1)
5.5
(41.9)
最低気温記録 °C°F −16.5
(2.3)
−17.7
(0.1)
−13.3
(8.1)
−7.1
(19.2)
−2.3
(27.9)
1.1
(34)
7.0
(44.6)
7.4
(45.3)
3.9
(39)
−2.6
(27.3)
−7.0
(19.4)
−12.3
(9.9)
−17.7
(0.1)
降水量 mm (inch) 50.9
(2.004)
49.7
(1.957)
68.9
(2.713)
70.9
(2.791)
89.6
(3.528)
121.4
(4.78)
161.9
(6.374)
177.9
(7.004)
183.7
(7.232)
135.1
(5.319)
54.9
(2.161)
53.9
(2.122)
1,207.9
(47.555)
降雪量 cm (inch) 50
(19.7)
61
(24)
35
(13.8)
2
(0.8)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
22
(8.7)
169
(66.5)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 5.3 5.9 7.4 8.2 9.7 9.9 13.3 12.5 11.4 8.4 6.6 5.4 103.9
平均月間日照時間 163.2 151.4 185.0 190.3 195.4 159.9 137.4 149.8 141.9 154.0 150.0 151.0 1,936.9
出典:気象庁
山形(旧山形村)(1991年-2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 13.3
(55.9)
17.3
(63.1)
22.1
(71.8)
28.5
(83.3)
34.1
(93.4)
33.7
(92.7)
35.6
(96.1)
36.4
(97.5)
33.9
(93)
28.7
(83.7)
24.4
(75.9)
20.4
(68.7)
36.4
(97.5)
平均最高気温 °C°F 1.2
(34.2)
2.1
(35.8)
6.3
(43.3)
13.3
(55.9)
19.2
(66.6)
21.9
(71.4)
25.3
(77.5)
26.4
(79.5)
22.7
(72.9)
17.1
(62.8)
10.8
(51.4)
4.0
(39.2)
14.2
(57.6)
日平均気温 °C°F −2.7
(27.1)
−2.2
(28)
1.3
(34.3)
7.3
(45.1)
12.9
(55.2)
16.4
(61.5)
20.3
(68.5)
21.3
(70.3)
17.3
(63.1)
10.9
(51.6)
5.2
(41.4)
−0.2
(31.6)
9.0
(48.2)
平均最低気温 °C°F −7.2
(19)
−7.0
(19.4)
−3.9
(25)
1.1
(34)
6.4
(43.5)
11.1
(52)
16.2
(61.2)
17.1
(62.8)
12.6
(54.7)
5.3
(41.5)
−0.2
(31.6)
−4.5
(23.9)
3.9
(39)
最低気温記録 °C°F −17.8
(0)
−21.7
(−7.1)
−18.1
(−0.6)
−11.6
(11.1)
−3.7
(25.3)
−1.0
(30.2)
4.9
(40.8)
4.4
(39.9)
0.8
(33.4)
−4.9
(23.2)
−10.0
(14)
−15.0
(5)
−21.7
(−7.1)
降水量 mm (inch) 52.5
(2.067)
47.5
(1.87)
66.2
(2.606)
64.5
(2.539)
79.1
(3.114)
92.0
(3.622)
164.5
(6.476)
172.0
(6.772)
160.9
(6.335)
125.0
(4.921)
58.7
(2.311)
62.2
(2.449)
1,133
(44.606)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 10.7 10.6 11.8 10.5 10.8 10.7 14.2 12.9 12.3 11.0 10.4 11.1 137.1
平均月間日照時間 111.9 121.3 167.7 191.1 207.1 171.8 138.2 157.6 140.1 153.8 131.4 109.9 1,801.9
出典:気象庁[5]

歴史[編集]




5118941246

41334



婿1915919 

111634

41664

4183351834122,0008,00070

1939西19411950JFE19451967

18961933196026100400125169 191875001923121001926151224[6]1945204950194521983584沿614.27

[]


22188941 - 15

291896329[][] - 

291954
113 - 

126 - 

18200636 - 

[]


201131158.627.04412355894108[7]

行政[編集]

くじし
久慈市

久慈市旗

久慈市章
廃止日 2006年3月6日
廃止理由 新設合併
久慈市(旧)、九戸郡山形村 → 久慈市(新)
現在の自治体 久慈市(新)
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 岩手県
隣接自治体 九戸郡山形村、洋野町野田村下閉伊郡岩泉町
久慈市役所
所在地 岩手県
ウィキプロジェクト

※右記は合併前の旧・久慈市のデータ。

歴代市長(平成の大合併以前)
氏名 就任 退任 備考
1 山内堯文 1954年 1978年 6期
2 久慈義巳 1978年 1979年 1期
3 久慈義昭 1979年 2003年 6期
4 山内隆文 2003年 2006年 1期
歴代市長(平成の大合併以後)
氏名 就任 退任 備考
1 山内隆文 2006年 2014年 2期
2 遠藤譲一 2014年




[]


  

  

20[8][9]
                 

1

[]









 - 調5

















[]

2013531

20197











JA

JF


[]

このほかにも全国紙・地元テレビ局の通信員がいる。

姉妹都市・提携都市[編集]

海外[編集]

地域[編集]

人口[編集]

久慈市と全国の年齢別人口分布(2005年) 久慈市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 久慈市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


久慈市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

27調調3.3435,642337

[]

[]











鹿

 

2008

[]























 

2009



2014

[]

































 


2009

2010

2011



2012





2013

2014

2018

2021



 

48

[]






便[]


便


便

便

便

便

便



便

便

便

便

便



便


便

便

便



便

便

便




  • 小袖簡易郵便局(2020年)
郵便番号
  • 久慈支店:028-00xx、028-80xx(以上、旧032)
  • 久慈支店侍浜集配センター:028-78xx(旧039-14)
  • 久慈支店宇部集配センター:028-81xx(旧032-01)
  • 久慈支店山根集配センター:028-85xx(旧032-05)
  • 久慈支店陸中山形集配センター:028-86xx(旧032-07)、028-87xx(旧032-08)

交通[編集]

久慈駅前広場(2013年5月31日)
久慈駅前デパート(2013年5月31日)

鉄道路線[編集]

バス[編集]

高速バス[編集]

路線バス[編集]

道路[編集]

高規格幹線道路(一般国道自動車専用道路)[編集]

一般国道[編集]

県道[編集]

主要地方道[編集]
一般県道[編集]

港湾[編集]

漁港[編集]

[]




 - 

 - 

 - 

 - 



















 

















 - 100

 


[]


6009332005

2

5



5

6

27

7

7

8

8

8

8

8

9

10

10

10

4 - 

38

4 - 12

6 - 12

6 - 10

11 - 2

[]

[]





[]


 


[]


!

[]

[]


  






[]



[]






_()

[]



[]



[]


 ()

[]


 5


[]



[]


)



使




[]


[10]

[]



[]



[]



[]


19541

1959

[]


 - 1959341127NHK1

 - 1988 TBS 

 - 

 - 2007

 - 20134 - 9NHK

 - 31

 - 

 -

[]



(一)^ 23

(二)^  

(三)^  10

(四)^ 

(五)^  1991-2020.   (20243). 2024329

(六)^ 151257 14-15p25   1994

(七)^ -- 201141

(八)^ 4.  . 2019721

(九)^ 

(十)^ 2011111 p.16  volume.475

外部リンク[編集]