コンテンツにスキップ

頴娃町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
えいちょう
頴娃町
射楯兵主神社
頴娃町旗
(1931年1月28日制定)
頴娃町章
(1931年1月28日制定)
廃止日 2007年12月1日
廃止理由 新設合併
川辺町知覧町頴娃町南九州市
現在の自治体 南九州市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
揖宿郡
市町村コード 46323-0
面積 110.31 km2
総人口 13,651
(人口推計、2007年11月1日)
隣接自治体 鹿児島市指宿市知覧町
町の木 薩摩ツゲイヌマキ
町の花 美人蕉
頴娃町役場
所在地 891-0702
鹿児島県揖宿郡頴娃町牧之内2830番地
外部リンク 頴娃町 - ウェイバックマシン(2005年2月5日アーカイブ分)
座標 北緯31度14分22秒 東経130度29分32秒 / 北緯31.2394度 東経130.4922度 / 31.2394; 130.4922座標: 北緯31度14分22秒 東経130度29分32秒 / 北緯31.2394度 東経130.4922度 / 31.2394; 130.4922

頴娃町位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

鹿宿2004111200611宿

[1]

2007121

[]







[]


鹿

宿

[]

沿[]


188941 - 

1896329 - 宿宿

195081 - 

1951101 - 

2007121 - 

[]



[]

[]

鹿

[]


鹿

[]









[]



















便[]




便



西便

便

便

便

便

便

8

[]


09932X - 4X宿MA宿

便[]


便891-07xx便

[]

西
宿
226

鹿

[]


JR
宿
 - 西 -  -  -  - 

西

バス路線[編集]

一般路線バス[編集]

道路[編集]

一般有料道路[編集]

一般国道[編集]

主要地方道[編集]

一般県道[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

  • えい中央温泉
  • えい別府温泉センター
  • アグリランドえい
  • 獅子城跡
  • 猫城跡
  • 番所鼻公園
  • 瀬平公園
  • えい新茶・大野岳マラソン(4月29日)
  • えいのゴッソイ祭り(8月)
  • いかだ競漕大会(10月)
  • 射楯兵主神社(釜蓋神社)
  • 頴娃歴史民俗資料館

頴娃町出身の有名人[編集]

その他[編集]

  • 頴娃地方の方言は鹿児島弁の中でも特に難しいといわれ、他地方の鹿児島県人にも聞き取れない言葉も多く、しばしばおどけて「頴娃語(英語)(えいご)」と呼ばれる。

脚注[編集]

出典[編集]

外部リンク[編集]